冬期プログラム3日目♪
昨日体調不良だったり、用事があったりしていたメンバーも復活。
人数も増えて再びにぎやかになりました♪
今日はクラムボンに全員到着後すぐに移動。
帯広市別府町にあるカルビーポテトの工場見学に行ってきました。
ここでは「じゃがりこ」を作っているのです♪
まずは席についてポテトチップスやじゃがりこができるまでのお勉強。
「聞きながら食べてください」とみんなにじゃがりこが渡ります。
いただいたじゃがりこをもぐもぐしながらも真剣に説明を聞き、ビデオを観賞。
後から聞くと季節限定の「ガーリックチーズ」が女性陣には特に人気だったようです♪
その後は工場内を見学。
年末ということもあり、機械はすべて清掃中・・・。
実際に作っているところは見れず残念でしたが、
機械がどのように動くのか親切に教えていただけました。
見学コースにある掲示物もみんな真剣に熟読。
Cくんは「カルビーポテトへの就職はどうですか?」と誘いを受けておりました。
さらにお土産にじゃがりこを1人2ついただき、とってもおいしい工場見学となりました♪
午後かはら学習。
天気も良くてお腹もいっぱいだからか、Hちゃんはちょっとうとうと。
それでも苦手な数学の課題を少しでも進めようと一生懸命取り組んでいました。
Jちゃんは学校からもらってきた過去問を解いて、
「部分点はどうなんだろう」と自己採点のやり方も一緒に学んでいます。
Tくんは「面接の質問リスト」になんて答えるかを悩みつつも書き上げていました。
後は練習あるのみですね。
明日の午後はスケートに行ってきます。
みなさん、暖かい格好で手袋とスケート靴を忘れずに持ってきてくださいね♪
昨日体調不良だったり、用事があったりしていたメンバーも復活。
人数も増えて再びにぎやかになりました♪
今日はクラムボンに全員到着後すぐに移動。
帯広市別府町にあるカルビーポテトの工場見学に行ってきました。
ここでは「じゃがりこ」を作っているのです♪
まずは席についてポテトチップスやじゃがりこができるまでのお勉強。
「聞きながら食べてください」とみんなにじゃがりこが渡ります。
いただいたじゃがりこをもぐもぐしながらも真剣に説明を聞き、ビデオを観賞。
後から聞くと季節限定の「ガーリックチーズ」が女性陣には特に人気だったようです♪
その後は工場内を見学。
年末ということもあり、機械はすべて清掃中・・・。
実際に作っているところは見れず残念でしたが、
機械がどのように動くのか親切に教えていただけました。
見学コースにある掲示物もみんな真剣に熟読。
Cくんは「カルビーポテトへの就職はどうですか?」と誘いを受けておりました。
さらにお土産にじゃがりこを1人2ついただき、とってもおいしい工場見学となりました♪
午後かはら学習。
天気も良くてお腹もいっぱいだからか、Hちゃんはちょっとうとうと。
それでも苦手な数学の課題を少しでも進めようと一生懸命取り組んでいました。
Jちゃんは学校からもらってきた過去問を解いて、
「部分点はどうなんだろう」と自己採点のやり方も一緒に学んでいます。
Tくんは「面接の質問リスト」になんて答えるかを悩みつつも書き上げていました。
後は練習あるのみですね。
明日の午後はスケートに行ってきます。
みなさん、暖かい格好で手袋とスケート靴を忘れずに持ってきてくださいね♪