クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

冬休み間近

2012年12月18日 20時12分56秒 | インポート
また雪です。

今年は例年のこの時期と比べると3倍ほど降っているそうです・・・。

お正月に雪のないこともある帯広市民にとってこの時期にこの量の雪はちょっと大変。

除雪が追い付かず、道もつるつるでひーひー過ごしています。

クラムボンに来ている子たちも雪をかき分けての来所で、

来所するころにはすでにお疲れモード。


Yくんはお疲れながらも冬休みの宿題に早くも取り掛かっています。

本日無事に地理の日本編ワークが終わったと一安心。

まだ世界編と歴史編が残っていますが、1つ終わるだけで気持ちが少し軽くなりますね。

早め早めにやって、冬休みのんびり過ごせるといいですね♪


夕方からは冬休み前最後のおびひろゼミナール。

後期期末試験も終わった3年生はいよいよ残すは受験のみ・・・と言ったところでしょうか。

3年生のCくんとJちゃんは過去問に挑戦。

実際の入試問題なので、難易度や自分の得意不得意も見えてきます。

週に1度のゼミナールですが、

時間内に数科目やって、おうちで復習をして、また次回過去問を解いて・・・とやっていくと、

少しずつでもレベルUPしていくのではないでしょうか♪


中学校の2学期も今週いっぱいで終了。

冬休みに入ってすぐにやってくるクリスマス♪

子どもたちは「プレゼントにこれをもらう!」とか「すでにもらった♪」と話していました。

サンタさんからプレゼントがもらえなくなってから早○年たっている

スタッフやまぐちはただただうらやましく思います。

クラムボンのクリスマスは今年は大人数なのでケーキも2個の予定。

生クリームとチョコ、どっちがいいかな?どっちも作っちゃう?

中身は何がいいかな?チョコにもいちごで大丈夫かしら・・・?と相談。

今日聞いた意見を参考に2種類のケーキをみんなで作る予定。

みなさんクラムボンでのクリスマスもお楽しみに♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする