雨降りでございます。
そしてすごく寒い。
ちょっとマフラーつけようか迷うくらいに。
最近半袖だったりハーフパンツだったりするみんなも
いつもより一枚多く着込んでいました。
本日小さな人形をたくさん持ってきたHちゃん。
そこからHちゃん劇場がスタートします。
人形を持つアクターはHちゃんとスタッフ寺沢さん。
隣で小学生Yくんと遊んだりMちゃんと勉強したりしながらちょこっと聞いていたのですが、
最初は悪魔たちと平和に暮らしていた動物たちの物語。
悪魔に宝物を盗られた動物たちが取り返してもらおうと冒険に出ていたようです。
悪魔からはなぞなぞ勝負があったりするRPGだった模様。
そして悪魔の一味の中にはお姫様がいたり、
動物の国の犬、ヨーゼフとそのお姫様が結婚したり、
結婚式の後にドライブに行ったと思いきや行き先は沖縄だったりと
波乱万丈あってめでたしめでたしとなっていました。
1時間以上の超大作。
2人はたいへん満足そうなお顔で幕が閉じていました。
スタッフやまぐち的にはまさかクラムボンの中でプロポーズの言葉を
聞ける日がくることになるとは思いもしませんでした。
それにしてもHちゃんはその役その役で
きちんと声色や話し方をきちんと使い分けてくれるので、
劇そのものが見える位置にいなくても違う役なのだということがわかります。
女優気質なんだなぁと感心させてくれました。
今日の午後はYくんとかくれんぼ。
と、言っても隠れるのは人ではなくいつもねこシール。
今日はなぜかYくんが持っていたティッシュが隠れました。
小さなものなのでいつもなかなか見つからずに探す側は右往左往。
今日も全然見つからなかったのでYくんにヒントを出してとお願い。
「う~ん」と悩んだ後に「パックマン!」とヒントくれました。
パックマン・・・?あの昔ながらのゲームのあれ・・・?と思い、再び悩みます。
今までのヒントは部屋を2つに割って右側か左側かという出し方だったのですが、
突然の違うヒントに驚き。
そしてヒントに何が隠されているんだろ~と真剣に考えます。
パソコンでゲームをしていたMちゃんもどういうことだと一緒に考えてくれます。
さらにヒントをお願いすると「スマブラだよ」と教えてくれました。
スマブラの技でパックマンが何かするんだ!ということはわかるのですが、
パックマン使ってる人をほとんど見たことがないスタッフやまぐちにとっては難問。
しかし、Mちゃんから「消火栓か何かだっけ?」と素敵なパスをいただき、
クラムボンの消火器の下から無事にティッシュを見つけました。
Yくんちょっと悔しそうに「ヒントあげすぎた~」と笑っておりました。
そのあとのヒントは「野生のポケモン!」。
こちはらクラムボンの黄緑色の絨毯を指しておりました。
ヒントの出し方にも一工夫。楽しい時間となりました♪
夕方からはおびひろゼミナール。
みんな試験を終えたからかほっと一息。
それでも解き直しをしたり、苦手科目に取り組んだりしております。
今日の後半もヘックメックをしよう!と張り切るSちゃん。
なぜか同時に大きな声でカラオケ大会も始めます。
♪ありの~!ままの~!すがた見せるの~!よ~!!!という具合に。
一人で大盛り上がりしておりました。
その後は3年目の浮気が流れて来たりしていました。
なぜかアナ雪のあとは昭和歌謡。
そういえば先程まではMちゃんが「私の彼は左利き」とか「UFO」とか流していました。
どうやら今日のクラムボンは昭和歌謡の日だったようです。
そんな大盛り上がり(?)のヘックメックだったようです。
そしてすごく寒い。
ちょっとマフラーつけようか迷うくらいに。
最近半袖だったりハーフパンツだったりするみんなも
いつもより一枚多く着込んでいました。
本日小さな人形をたくさん持ってきたHちゃん。
そこからHちゃん劇場がスタートします。
人形を持つアクターはHちゃんとスタッフ寺沢さん。
隣で小学生Yくんと遊んだりMちゃんと勉強したりしながらちょこっと聞いていたのですが、
最初は悪魔たちと平和に暮らしていた動物たちの物語。
悪魔に宝物を盗られた動物たちが取り返してもらおうと冒険に出ていたようです。
悪魔からはなぞなぞ勝負があったりするRPGだった模様。
そして悪魔の一味の中にはお姫様がいたり、
動物の国の犬、ヨーゼフとそのお姫様が結婚したり、
結婚式の後にドライブに行ったと思いきや行き先は沖縄だったりと
波乱万丈あってめでたしめでたしとなっていました。
1時間以上の超大作。
2人はたいへん満足そうなお顔で幕が閉じていました。
スタッフやまぐち的にはまさかクラムボンの中でプロポーズの言葉を
聞ける日がくることになるとは思いもしませんでした。
それにしてもHちゃんはその役その役で
きちんと声色や話し方をきちんと使い分けてくれるので、
劇そのものが見える位置にいなくても違う役なのだということがわかります。
女優気質なんだなぁと感心させてくれました。
今日の午後はYくんとかくれんぼ。
と、言っても隠れるのは人ではなくいつもねこシール。
今日はなぜかYくんが持っていたティッシュが隠れました。
小さなものなのでいつもなかなか見つからずに探す側は右往左往。
今日も全然見つからなかったのでYくんにヒントを出してとお願い。
「う~ん」と悩んだ後に「パックマン!」とヒントくれました。
パックマン・・・?あの昔ながらのゲームのあれ・・・?と思い、再び悩みます。
今までのヒントは部屋を2つに割って右側か左側かという出し方だったのですが、
突然の違うヒントに驚き。
そしてヒントに何が隠されているんだろ~と真剣に考えます。
パソコンでゲームをしていたMちゃんもどういうことだと一緒に考えてくれます。
さらにヒントをお願いすると「スマブラだよ」と教えてくれました。
スマブラの技でパックマンが何かするんだ!ということはわかるのですが、
パックマン使ってる人をほとんど見たことがないスタッフやまぐちにとっては難問。
しかし、Mちゃんから「消火栓か何かだっけ?」と素敵なパスをいただき、
クラムボンの消火器の下から無事にティッシュを見つけました。
Yくんちょっと悔しそうに「ヒントあげすぎた~」と笑っておりました。
そのあとのヒントは「野生のポケモン!」。
こちはらクラムボンの黄緑色の絨毯を指しておりました。
ヒントの出し方にも一工夫。楽しい時間となりました♪
夕方からはおびひろゼミナール。
みんな試験を終えたからかほっと一息。
それでも解き直しをしたり、苦手科目に取り組んだりしております。
今日の後半もヘックメックをしよう!と張り切るSちゃん。
なぜか同時に大きな声でカラオケ大会も始めます。
♪ありの~!ままの~!すがた見せるの~!よ~!!!という具合に。
一人で大盛り上がりしておりました。
その後は3年目の浮気が流れて来たりしていました。
なぜかアナ雪のあとは昭和歌謡。
そういえば先程まではMちゃんが「私の彼は左利き」とか「UFO」とか流していました。
どうやら今日のクラムボンは昭和歌謡の日だったようです。
そんな大盛り上がり(?)のヘックメックだったようです。