今日は午前中から活発に動くクラムボン。
午前中はお買い物へ。
行き先は100円ショップ。
午後のスライム作りに入れる封入物を探してきました。
やっぱり王道のスパンコールかなぁということで色々物色。
とがっているのは痛いよーとか
カラフルなのがいいよーとか
少ないと入れてもあまり楽しくないからたくさん入ったやつがいいよーとか
家でもしょっちゅう作っているTちゃんから色々アドバイスをもらいながら決めました。
その後はクラムボン菜園へ。
先日植えた野菜たち。
しっかり元気にしておりました。
私は植えた日にいなかったので、植えた場所を教えてもらいました。
バジルはぼっちだけどきっとかっこよく育つと教えてくれました。
これからが楽しみです。
少しスペースが空いているのでもう1種類くらい植えてもよさそうな感じ。
枝豆でも植えようかーと考え中です。
午後からはスライム作りを行いました。
久しぶりのスライム。
初めての人もいたのでプロのTちゃんから
簡単に作り方を教えてもらいながら作りました。
作り方は簡単なので1回聞いたらそれぞれ好きに作っていきます。

今日も色を付けたり、ビーズやスパンコールを入れて楽しみました。

紫色にしてビーズを入れたもの。

こちらはスパンコール。音がいい感じです。
水を入れずに選択のりとホウ砂液だけで作ると弾力があってよく伸びるよと
アドバイスを受けて作り方を変えてみたりすることも。
水の量ひとつでやわらかさも変わるので
実験のように色々試しては楽しんでいました。
そして今日一番盛り上がった封入物がこちら。

ティッシュ。
スライムの上にかぶせて、

包みます。
饅頭のようだと盛り上がります。
そしてこれをこねこねしていきます。
時折ちぎりながらティッシュの形が見えなくなるまでこねこね。
姿が見えなくなったらもう1枚。
水を多く入れたスライムだとティッシュが残ってしまうので、少しずつちぎってまぜました。
そうしてできたのがこちら。

真っ白なスライム。
ちなみに色つきのものはパステルカラーっぽくなりました。かわいいです。
さらにこいつのすごいところがこちら。

伸びまくり!!!
全然ちぎれないんです。
みんな「おぉ~」と感動していました。
これは楽しい。
触った感じもお餅のよう。
これは触り心地もよくて最高ですね。
そんなわけで出来上がった後も
みんなそれぞれ自分で作ったものを手にして癒しを得ていたのでした。
ティッシュ、恐るべし。
午前中はお買い物へ。
行き先は100円ショップ。
午後のスライム作りに入れる封入物を探してきました。
やっぱり王道のスパンコールかなぁということで色々物色。
とがっているのは痛いよーとか
カラフルなのがいいよーとか
少ないと入れてもあまり楽しくないからたくさん入ったやつがいいよーとか
家でもしょっちゅう作っているTちゃんから色々アドバイスをもらいながら決めました。
その後はクラムボン菜園へ。
先日植えた野菜たち。
しっかり元気にしておりました。
私は植えた日にいなかったので、植えた場所を教えてもらいました。
バジルはぼっちだけどきっとかっこよく育つと教えてくれました。
これからが楽しみです。
少しスペースが空いているのでもう1種類くらい植えてもよさそうな感じ。
枝豆でも植えようかーと考え中です。
午後からはスライム作りを行いました。
久しぶりのスライム。
初めての人もいたのでプロのTちゃんから
簡単に作り方を教えてもらいながら作りました。
作り方は簡単なので1回聞いたらそれぞれ好きに作っていきます。

今日も色を付けたり、ビーズやスパンコールを入れて楽しみました。

紫色にしてビーズを入れたもの。

こちらはスパンコール。音がいい感じです。
水を入れずに選択のりとホウ砂液だけで作ると弾力があってよく伸びるよと
アドバイスを受けて作り方を変えてみたりすることも。
水の量ひとつでやわらかさも変わるので
実験のように色々試しては楽しんでいました。
そして今日一番盛り上がった封入物がこちら。

ティッシュ。
スライムの上にかぶせて、

包みます。
饅頭のようだと盛り上がります。
そしてこれをこねこねしていきます。
時折ちぎりながらティッシュの形が見えなくなるまでこねこね。
姿が見えなくなったらもう1枚。
水を多く入れたスライムだとティッシュが残ってしまうので、少しずつちぎってまぜました。
そうしてできたのがこちら。

真っ白なスライム。
ちなみに色つきのものはパステルカラーっぽくなりました。かわいいです。
さらにこいつのすごいところがこちら。

伸びまくり!!!
全然ちぎれないんです。
みんな「おぉ~」と感動していました。
これは楽しい。
触った感じもお餅のよう。
これは触り心地もよくて最高ですね。
そんなわけで出来上がった後も
みんなそれぞれ自分で作ったものを手にして癒しを得ていたのでした。
ティッシュ、恐るべし。