今日車でクラムボン菜園に向かっている時に
いろいろなところでコスモスが咲いているのを発見しました。
本当にたくさん。
一緒に向かっていたCちゃんと「綺麗だね~」「秋だね~」と話していました。
気温は上がったり下がったりで秋?まだ夏?となりがちですが、
風景はどんどん秋ですね。
コスモス綺麗で嬉しかったです。
そんなわけで今日の午後はクラムボン菜園へ。
駐車場からすでに赤いトマトの様子が見えているのが嬉しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d2/9f3a6593761738460a6cf499f68cf3d8.jpg)
少し間が空いてしまったこともあり、かなりパンパンになっているもの多し。
さらにいくつか落ちてしまっているものも・・・残念。
まだまだ青いものも多くてまだ実りは続きそうな予感です。
他にもピーマンも採れました♪
こちらは明日に調理して食べたいと思います。
そして今日のメインはなんといっても枝豆!
先週見た時はまだ実が小さそうだなぁ・・・と思っていて、
大きくなるか不安を持ちつつ1週間置いてみることに。
そして今日ドキドキしながら見てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/df/6a9276433a482cbc525a53cf15ffc6ea.jpg)
大きくなっている!しかもたくさん!
これは嬉しいねーと言いながら早速収穫。
と、思ったのですが株の数も実の数もかなり多く、天気が怪しくて雨が降りそう。
これ全部収穫できるかしら・・・と不安になり、
一気に株を全て抜いて持ち帰ることに。
ばたばたと抜いてお持ち帰り。
戻った後にクラムボン前で収穫していきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2e/e7a26d9f5efe7309a7263c09790a641d.jpg)
すごい量です。
しかも実はパンパンです。
たくさんたくさん採れたのでいっぱい楽しめそうです。
とりあえず一部を塩茹でしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/06/984ecacb30dd6475bd6a71961bce0b8f.jpg)
かなりパンパンで硬くなっていないか心配でしたが、
ふっくらしていてすごくおいしい枝豆でした♪
こちらも調理を楽しみたいと思います。
夕方からはおびひろゼミナール@高校生。
夏休み中は忙しくてなかなか来れなかった~と久しぶりの子がやってきて、
たくさんおしゃべりしていきました。
夏休み中の出来事や最近の部活動のことや恋愛の話などなど。
文化部のみなさんは高文連に向けてお忙しそうです。
運動部の活動はなんとなく想像がつきますが、
文化部は知らないことも多くて聞いていてすごく面白かったです。
後半はただひたすらおしゃべりする男性陣と、
クラムボンのパズルをしながらのんびりおしゃべりを楽しむ女性陣で
分かれてそれぞれ楽しんでおりました。
気付けば時間になっていてあっという間の時間になったのでした。
いろいろなところでコスモスが咲いているのを発見しました。
本当にたくさん。
一緒に向かっていたCちゃんと「綺麗だね~」「秋だね~」と話していました。
気温は上がったり下がったりで秋?まだ夏?となりがちですが、
風景はどんどん秋ですね。
コスモス綺麗で嬉しかったです。
そんなわけで今日の午後はクラムボン菜園へ。
駐車場からすでに赤いトマトの様子が見えているのが嬉しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d2/9f3a6593761738460a6cf499f68cf3d8.jpg)
少し間が空いてしまったこともあり、かなりパンパンになっているもの多し。
さらにいくつか落ちてしまっているものも・・・残念。
まだまだ青いものも多くてまだ実りは続きそうな予感です。
他にもピーマンも採れました♪
こちらは明日に調理して食べたいと思います。
そして今日のメインはなんといっても枝豆!
先週見た時はまだ実が小さそうだなぁ・・・と思っていて、
大きくなるか不安を持ちつつ1週間置いてみることに。
そして今日ドキドキしながら見てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/df/6a9276433a482cbc525a53cf15ffc6ea.jpg)
大きくなっている!しかもたくさん!
これは嬉しいねーと言いながら早速収穫。
と、思ったのですが株の数も実の数もかなり多く、天気が怪しくて雨が降りそう。
これ全部収穫できるかしら・・・と不安になり、
一気に株を全て抜いて持ち帰ることに。
ばたばたと抜いてお持ち帰り。
戻った後にクラムボン前で収穫していきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2e/e7a26d9f5efe7309a7263c09790a641d.jpg)
すごい量です。
しかも実はパンパンです。
たくさんたくさん採れたのでいっぱい楽しめそうです。
とりあえず一部を塩茹でしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/06/984ecacb30dd6475bd6a71961bce0b8f.jpg)
かなりパンパンで硬くなっていないか心配でしたが、
ふっくらしていてすごくおいしい枝豆でした♪
こちらも調理を楽しみたいと思います。
夕方からはおびひろゼミナール@高校生。
夏休み中は忙しくてなかなか来れなかった~と久しぶりの子がやってきて、
たくさんおしゃべりしていきました。
夏休み中の出来事や最近の部活動のことや恋愛の話などなど。
文化部のみなさんは高文連に向けてお忙しそうです。
運動部の活動はなんとなく想像がつきますが、
文化部は知らないことも多くて聞いていてすごく面白かったです。
後半はただひたすらおしゃべりする男性陣と、
クラムボンのパズルをしながらのんびりおしゃべりを楽しむ女性陣で
分かれてそれぞれ楽しんでおりました。
気付けば時間になっていてあっという間の時間になったのでした。