クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

ぽかぽか陽気

2013年05月09日 19時21分07秒 | インポート
久しぶりに気温が上がってきました。

帯広市の最高気温は19.9℃だったそうです。

ようやく春の陽気を本当に感じることができたような気がします♪


暖かくなってくると同時にやってくるのは花粉。

2月頃からすでにいやだいやだと言っていたYくんの元にも花粉症がやってきたようで、

本日学習をしながらずるずる。

「今年はまだましな方」とのことですが、見ていてしんどそうなのが伝わってきます。

ちなみにスタッフやまぐちは小中学生の頃ひどかった花粉症が年々良くなってきています。

花粉症が治るということはあるのでしょうか??


本日はおびひろゼミナール。

の、予定でしたが修学旅行に行ったり、

部活動に行ったりとのことで参加者がおらずでお休みでした。

みんなと会えないのは寂しいのですが、みんながそれぞれに学校行事を楽しんだり、

一生懸命部活動をしたりというのは喜ばしいことだなぁと思います。

3年生の修学旅行は今週末から後半戦の子たちが出発。

そして今週行った子たちは帰ってくるかと思います。

「楽しみ!」と言っていた子も「ちょっと憂鬱」と言っていた子も

何かしら楽しんだり、学んで帰ってきてお土産話を聞かせてくれるかなぁと楽しみにしています。


本日が帯広市の桜開花予想日だったので、明日はお花見を計画していましたが、

まだ開花してはいないようですね・・・。

しかし明日もぽかぽか陽気になりそうとのこと。

せっかく暖かくなりそうなので、

ちょっとおでかけしてお外でランチいたしましょう♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色いかに

2013年05月07日 20時05分07秒 | インポート
ゴールデンウィーク最終日の昨日、

帯広では8年ぶりの5月に雪が降りました。

朝起きたら寒いし、積もっているしでびっくりでしたが、

今日の昼間にはほとんど融けてゴールデンウィーク前の状態に元通りでしたね。


今日の午前中Yくんはお勉強。

スタッフやまぐちはお隣でリーフレットを印刷。

最近リーフレットを色々なところに配布させていただいており、

印刷枚数もたくさんになっております。

1か月で200部近く印刷していることもあり、プリンタが限界寸前。

今日はちょっとお休みしてもう1つある古めのプリンタを久々に稼働。

するとこんなリーフレットが・・・。

3

クラムボンのカニが黄色い・・・。

Yくんに見せると思わず失笑しながら、「どうしてしまったんですか・・・」と。

ほんとにどうしてしまったのやらです・・・。

これは駄目だと限界が近いプリンタにはもう少し頑張ってもらう決意をしました。


夕方からはおびひろゼミナール。

修学旅行組が現れて少しずつ寂しくなってきています。

今日は新しい試みでみんなでドリルをやってみました。

1年生の復習の英語と数学。

Hちゃん、Sくん、そしてスタッフも入りまじりでみんなで黙々と解く。

そして答え合わせ。

1年生のだから簡単♪と思ってもみんないくつかうっかりミス。

自分の苦手を知るために、

そして「うっかり」を減らすために毎日少しずつドリルに励むのもいいかもしれません。

この試み、ちょっと続けてみようと思っています♪

本日修学旅行に出発した子たちは今頃函館の夜景を見ている頃でしょうか。

寒いかもしれないけれど今日の夜景は綺麗だろうなぁと思うととってもうらやましいですねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車両整備完了

2013年05月02日 19時55分42秒 | インポート
今日は朝から快晴。

青空が広がっていて暖かそうで気分はうきうきです。

本来なら金曜日に来所予定のYちゃんが、

「今日は行きたい気分だから」と来てくれました。


Yちゃんが到着し、天気がよかったこともあり

クラムボン公用車(自転車)の整備をすることに。

以前少し拭いたのですが今日は本格的にタイヤの空気虫ゴムを付け替え、

チェーンに油をさし、タイヤに空気をたっぷり入れました。

1_2

整備完了!


無事完了したので、早速Yちゃんとご近所をサイクリング。

2

天気がとてもよくて日高山脈がくっきり綺麗に見えたので、

西に向かってひたすら自転車をこいできました。

天気はとっても良いけどやっぱり風は少し冷たい本日。

寒い寒いと言いつつも2人でのんびりお話しながら20分ほど楽しんできました。

もっと暖かくなってきたらもうちょっと遠くまで行きたいですね♪


夕方からはおびひろゼミナール。

本日は4人が部活に行きます!とのことだったので、参加者は2人・・・。

と、思っていたらさらに欠席の連絡が入り、なんと本日Yちゃん1人に。

おびひろゼミナール3年目にして初めての1人となりました。びっくり。

「私1人なの~!?」と言いつつも笑顔でやってきてくれたYちゃんに感謝感謝です♪


学習中は黙々と数学のワークを解き進めるYちゃん。

そして休憩中には来週に控えた修学旅行の話に再び盛り上がり。

修学旅行中のバスやJRの座席だけでなく、集合写真の際の並びまで決まっていて驚く清野さん。

ホテルでスリッパをはいてはいけなかったり、

露天風呂は利用禁止だったりと規則もたくさん。

楽しみは約束を守ってこそ楽しめるもの!ということでしょうか。

来週は同じ中学校のYちゃんとYくんが修学旅行スタートです。

規則を守りつつ、楽しめるところは思いっきり楽しんで、良い想い出を作ってきてくださいね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする