クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

切れ端ゲット!

2014年06月03日 20時13分57秒 | インポート
暑い。とっても暑いです。
本日の帯広最高気温が34.8℃。そりゃ暑いわけです。
通常クラムボンにやってきたみんなもついて早々「暑い・・・」と一言。
クラムボンの中は窓が遮光のため午前中は比較的快適です。
それでも扇風機は必要だよねということで朝からがそごそ。
みんなに協力してもらって分解掃除をして今年初稼働しました。
外の方はざぶとんやソファーのカバーも1時間程天日干ししたらもうほっかほか状態。
少しでも涼しくなればとMちゃんと行った打ち水もすぐに蒸発しておりました。
ちょっと外に出て活動をすると汗がじんわり。
そうしてクラムボンに入ってくると涼しくて嬉しくなります。

そんな涼しいクラムボンも午後になってくるとやっぱりじんじわと気温が上がってきます。
こんな暑い日はソフトクリームだね!ということで地元情報誌を広げてどこがいいかなぁと小会議。
もう時間もないから近場かなぁと話しつつ
「大樹のここがおいしそう」「士幌の方にもありますよ」となぜか遠くばかりが目につくみなさん。
そうこう言いつつ近場の柳月スイートピアガーデンに決定。
まずはせっかく来たからと2階の工場見学エリアへ。
今日も三方六がたくさんできております。
そこでYくんあることに気付きます。
「もうすぐ三方六の切れ端出てくるんじゃないですか・・・?」と。
人気商品の三方六。
それを作ったときに出る端っこの部分や切り取った部分を1日に何回か格安で販売するのです。
その時間は朝一番の時間を覗いては日によりけり。
これはもしかして切れ端を買うことができるのか!?ということで
とりあえず1階に下りてみんなでソフトクリームを食べてきました。
バニラ、ゴマ、いちごミルクとそれぞれに堪能♪

ソフトクリームで幸せ気分になった後は店内を何かおいしいものはないかなと散策。
お買い物を楽しむ子も。
その後やはり気になる三方六の切れ端。
本当に表れるかなぁと店の中をうろうろしながら待ちます。
その後「今日はもう来ないかな」「でももしかしたらもうちょっとかも」と相談。
あと15分だけ待とうか?どうしようか?と迷っていると・・・
一番心待ちにしていたYくんが「あ、来た・・・!」と颯爽と歩いていきます。
その後店内にいた奥様方もすぐに気付き行列が出来上がっていました。
こうしてゲットした三方六の切れ端。
06031
みんなそれぞれお土産に持って帰ったのでした♪

夕方からはおびひろゼミナール。
みんな体育祭を終えてこんがりしていました。
体育祭の思い出を聞いたりしながらのんびり学習。
まだ疲れが抜けきっていないかな?と思いましたが集中していました。
そして本日は卒業生のMちゃんが遊びに来てくれました。
明日から中間試験ということで着くと早々にお勉強。
2か月ちょっとぶりに来たはずなのに黙々と勉強する姿は「いつも通りだなぁ」と印象を与えてくれました。
一方中学生組は休憩中にパソコンで動画観賞。
最近は怖い動画を見ている時間が多い気がします。
今日も検索かけて何やら怖い動画を見て涼を取っていました。
ちなみに私は一緒に見ると「やまぐちさんがビビッて出す声が一番怖い!」とクレームが来るので
できるだけ近寄らないでいたりします・・・(笑)。
明日は今日ほどまでは気温が上がらないみたいですね。
もう少し快適に過ごせるようになってくれることを祈りましょう♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする