クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

収穫祭!

2018年09月14日 18時35分25秒 | 日記
また急に暑くなりましたね。
夕方外に出た時もまだ暑くてびっくりしました。

今日のクラムボンは菜園収穫祭を行いました♪
菜園で採れた野菜を使ってお料理です。
メニューはピザ、から揚げ、枝豆の塩茹での3品です。
最初に来たメンバーでから揚げの下準備から。
今回は菜園で採れたバジルをたくさん使ったバジルのから揚げ。
じっくりしみ込むようにと一番最初に準備をして冷蔵庫にINしておきました。
その後人が増えてきたところでピザ作り。

毎度おなじみ生地から作ります。

服を白くしつつこねこね。
ピザの生地はクラムボンでも何度か作っていますが、毎回試行錯誤しています。
レシピを少しずつ変えて「これだ!」という生地を探している感じです。
生地が出来たら具材の準備。
玉ねぎ、チーズ、ベーコン、マッシュルーム、じゃがいもに加え
菜園で採れたナスとピーマンも入れて好きな具材を載せていきます。
もちろん昨日まで作っていたトマトソースを敷いて♪
出来たらどんどん焼いていきました。
その間に枝豆も茹でたり、から揚げ揚げたり、
余った具材でスープを作ったりとあっちこっちで大忙ししていました。
そうして出来上がったのがこちら!

ピザは全部で4枚焼いたのですが、
この後焼けた2枚については出来たら即食べると言う形になり写真がありませんでした・・・。
残念。

から揚げもこんがり。
バジルの風味があってたいへん美味でした。

ピザもピザカッターで切っていただきます。
ひとつひとつ具材が違ったので色々楽しみながら美味しくいただきました。
たくさん食べてお腹いっぱいになりました。

片付けを終えた後、午後は長い時間だったのでのんびり室内で過ごしました。
しばらくは各々ゲームしたり、スマホいじったりしていましたが、
Hちゃんとスタッフ山口がペーパーブロックを始めたのをきっかけに
一人、また一人と人が集まってきて、気付けばみんなでペーパーブロック作り。
しばらくは小さな用紙を決められた形にひたすら折る作業でしたが、
途中から組み立ても行うことに。

折る作業は途中からたくさんの人が加わったおかげで全て折り終わりました。
すごいです。
そして今日組み立てたのはこちら。

ここからひとつの作品になっていきます。
みなさん何かわかりますか??
今後も少しずつ出来上がっていく予定なので楽しみです♪
疲れたところでブロックを終えてひと休み。
Hちゃんが組み立てに使っていたボンドを何やらラバーストラップに塗っているではありませんか。
理由を聞いてみたらボンドを塗って乾かして剥がしたら汚れが綺麗に取れるとのこと・・・。
なんと素敵な。ということで便乗してたくさんのラバーストラップで実験。

きっと乾くのは数日後・・・。
来週剥がすのが楽しみです。
しかしBeforeの写真を撮り忘れてしまいました。見比べたかった・・・!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じっくりコトコト

2018年09月13日 20時07分41秒 | 日記
おびひろゼミナールの終了時間は19時です。
この時期ならは既に外は真っ暗。
そして節電中ということで明かりは少ないです。
国道も街灯がほとんどついていないところもあったりします。
街灯がないと歩道を歩いている人や自転車がほとんど見えずで
かなりドキドキしながら運転しています。
中高生たちは節電中もいつもと変わらない時間まで部活動をやっている様子です。
暗い中帰るのに不安はないのかしらと見ているこちらがドキドキしてしまいます。
少しでも明るい道を通ってほしいです。

今日の居場所クラムボンでは午前中には
Cちゃんが先生からもらった定期試験を行っていました。
一気に解くのは難しいし、授業も出ていないからわからないことも多いと言うことで
とりあえずまず1教科を教科書で調べながら行っていました。
今日は社会。
教科書を熱心に読みながら解いていました。
1日1教科やれば7日で終わるはず~~~と話していました。
ゆっくりのんびり自分のペースで進めようではありませんか。

午後は明日の収穫祭準備。
今日も菜園行って台風で倒れかかったミニトマトの復旧。
そしてお買い物。
昨日心配していたチーズはと言いますと・・・。

ありました~!
チーズだけじゃなく色々な乳製品やパンなど
ちょっと前まで見当たらなかったものが棚に並び始めてましたね。
嬉しいです。
これでクラムボンも明日は無事ピザを作ることができそうです♪
その後は再びピザソース作り。
きっと足りないからということでトマト投下です。

甘みを出すために玉ねぎも少し入れました。
コトコトじっくり煮たので明日の準備はばっちりです♪

夕方からはおびひろゼミナール。
今日は人数が少なめでした。
始まってしばらくは静かに黙々とやっていましたが、
途中で高校生プログラムのAくんがスキップでやってきたところで場が和んでいました。
その後は勉強しつつもわからないところを教え合いながら和気あいあいしていました。
Nちゃんがよそ見をしている間に誰かがNちゃんのノートに色塗りして大騒ぎ。
「塗った!?」
「塗ってないよ?」
「え!?自分で塗ったのかな・・・!?」
「いや、そんなわけない!やっぱ塗ったよね!?」と犯人探しに忙しそうでした。
最後にはみんな笑っていたのでよしということで。
学習を終えた後はホワイトボードにアンパンマンを大量生産して帰っていきました。
アニメっぽいアンパンマン、
原作っぽいアンパンマン、
似ても似つかないアンパンマンと色々あって面白いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトソースは完璧・・・!

2018年09月12日 18時44分33秒 | 日記
この時間になると街が暗くなりますね。
街灯もまばらです。
お店は看板が消えていたり点いていたりと
お店によって対応も様々な様子。
全体的に2トーンくらい暗い印象です。
クラムボンにできる節電ってなんだろう・・・と考えても
もともと電化製品もあまりなく、
使わない物はコンセントが抜けているので思いつかず。
とりあえず温便座を座ってもびっくりして飛び上がらないくらいに下げておきました。
後は我々が早く帰ることが一番の節電かもしれませんね・・・。

今日はクラムボン菜園で採れたトマトを使ってトマトソース作りを行いました。
まずは先日も収穫しましたが、また新たにないかなと菜園へ。
緑のものはたくさんついてましたが、赤くはあまりなっておらず。
とりあえず4つだけ収穫してきました。
戻ってきて元々収穫してあったものたちと合わせてソース作り。

予想より数があってちょっとほっとしました。

切ってお鍋に入れて調味料を少しいれて後はひたすらグツグツしていきます。
まぜないと焦げるのでその場は離れられずということで
おしゃべりに花が咲きました。
やっぱり話の中心は地震と停電の話ですが、他にも色々話して楽しかったです。

30分ほど煮詰めたらいい感じ。
いい匂いもしていました。
味見をしたらなかなかいい感じ♪
これで金曜日に収穫祭ができそう!と言ったところでHちゃんの発言にはっとします。
「チーズって売ってますかね・・・?」
「!!!」
明後日の収穫祭のメインはピザです。
チーズがなければピザはできません。
しかしスーパーには乳製品はまだまだ出回っておりません・・・。
いや、明日にはあるかも・・・?
日常が戻っていてクラムボンもいつも通りな気でしたが
そうではないことに気付かされた瞬間でした。
明日の買い出しで見てみてもしなければレシピ変更を考えねばですね。
あることを祈って・・・!
とりあえずトマトソースはたいへん美味しく出来てます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋を探しに

2018年09月11日 20時09分44秒 | 日記
一気に気温が下がりましたね。
どこかでは今年最初の氷点下になったとか・・・。
クラムボンも朝はひんやりしてくるようになりました。
節電だーと言っているので暖房はもう少し我慢でしょうか。
いや、でもここからは我慢が難しくなる日も徐々に増えそうですね・・・。
そう考えると今回の震災、たった数週間ずれていたとしたら
電気がないと寒くて耐えられない・・・!という状況だったのかもしれないですよね。
寒すぎず暑すぎない季節なんて北海道にはかなり限られています。
その時期に震災。
「よかった」という言葉を使うのは適切じゃないかもしれませんが、
真冬や真夏じゃなくてよかったと思ってしまいます。

そんな秋を感じた本日。
魚道観察室ととろーどにそろそろ鮭が遡上しているのでは!ということで、
ととろーどに行ってきました。
が、「増水中のため閉所」の看板がかかげられていました。
そうだ、こないだまで台風が来ていたんだった・・・。
肩を落としてそのままドライブ。
そして幕別町にある明野ヶ丘公園に行ってきました。
なかなか広いこの公園。
たくさん散策してまいりました。

まずはこちらの大きな塔「ピラ・リ」というそうです。
登っていったら展望台になっていました。

青空と緑が広がっていました。
THE十勝!
ちょっと風が冷たかったけれど穏やかな風景に癒されてきました。
下りた後は少し森の方へ。

木漏れ日が綺麗だったり、

どんぐりがたくさん落ちていたり。
あちらこちらの自然が落ち着きました。
小さな秋、たくさんでした。

夕方からはおびひろゼミナール。
震災の関係で期末試験がずれて昨日や今日が試験だった~と疲れた様子でやってきました。
こちらでもみんなの無事を確認できてほっとしました。
停電の中もそれぞれ思い思いに過ごしていたようで、
子どもたちがいつも通りだと安心しますね。
ただ先週末に行われる予定だった部活の大会が延期になったり、
中止になったりしたという話も聞こえてきました。
練習していたのに披露の場がなくなったり、
また調整しなおしたりというのはなかなか大変そうですね。
今日は試験明けということもあり、後半はゆったりモードに過ごす人が多かったです。
きりのいいところで学習を終えて本を読んだり、
のんびりしたり、そのまま眠っていったり。
メリハリの付け方レベルが上がってきている気がします。
それぞれに自分に合った方法を探していってほしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災から少しずつ日常へ

2018年09月10日 19時04分30秒 | 日記
9月6日午前3時8分。
すごい揺れが来ましたね。
私は揺れというよりも耳元にあったスマホからの緊急地震速報に跳び起きました。
そしてその直後揺れに襲われました。帯広は震度4でした。
揺れの感じ的に震源はここじゃない、どこかがもっと大きいのではと思い、
慌ててテレビをつけようと思いましたが既につかず。
カーテンを開けて周りを見ると真っ暗。
懐中電灯で照らしてスマホでラジオをつけたら
胆振で大きな地震があったと情報が流れてきました。
その後Twitterで全道的に停電との情報をゲット。
これは大変だとお風呂に水を溜めたり、
コンビニに行って少し食料を買ったりして仮眠しました。
朝再び目を覚ましてもまだ電気は来ておらず。
クラムボンも臨時閉所が決まりました。
帯広市内の市街地や病院周辺はその日の夜に復旧。
他のところは翌日の夕方だったり夜だったりに復旧しました。
地震直後や電気の復旧後にはクラムボンの子どもたちや
OBのみなさんからも無事の報告と心配の連絡をもらいました。
こういう時だからこそ人とのつながりを強く感じますね。
十勝帯広もクラムボンも被害は停電だけでほとんどありません。
物流は完璧とは言えませんが、少しずつ戻っていくように思います。
ご心配いただいたみなさま本当にありがとうございます。
震源に近かった地域ではまだ余震があったり、ライフラインが回復していなかったり、
もっと被害が大きかったりとたいへんな思いをしている方が多くいると思います。
一日でも早く日常が取り戻せるよう祈っています。

クラムボンは6日、7日と2日間の臨時閉所を終え今日から通常開所です。
「無事です!」と連絡をもらっていても、
やはり顔を見るまではちょっとそわそわしてしまいますね。
顔を見たらすごくほっとしました。
それぞれ地震の時のことや停電時の過ごし方を話したり、
電気ってすごく大事だね・・・という話をしたりしました。
それと同時にSNSで話題になっていた停電の中でのジンギスカンの話になり、
「うちの近所でも結構いましたよ!」「外がジンギスカン臭だった!」なんて話も。
北海道の人は本当に頼もしいですね。
そんな話を一通り終えた後はクラムボン内の冷蔵庫もチェックしたり、
菜園の様子を見に行ったり、
合宿でやりたい花火はどこが安いかしらとお店のチェックをしたりと
比較的いつも通り過ごしました。
菜園のトマトはかなり斜めっていました。
これはきっと地震ではなく台風の影響ですね・・・。
ナスやピーマンもまた収穫できそうな予感。これは楽しみです。
トマトはもうちょっと起き上がれるよう支えてきましたが、
さてどうなることやらです。

夕方からはおびひろゼミナール@高校生。
こちらにも無事を報告に何人かやってきてくれました。
そして先週行われる予定だった期末試験が臨時休校のため変更になり、
今日行ってきたなんて話をしていました。
学校再開と同時にすぐテストなんですね。なかなか大変。
他にも最近の出来事なんかを話しながらのんびり過ごしました。
普通のいつも通りのおびひろゼミナール。
日常だなと強く感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする