アウトドアが好きな喜寿を迎えた元気な爺さん、略して「アド爺」の独り言

玄関の外はアウトドアの世界。山歩き、スキー、ウヲーキング、釣り、ゴルフ、各種イベント巡りと楽しむことが一杯。

雪がたっぷりの草津へスキーに行く 2月上旬

2025年02月08日 | スキー

 山友と草津にある温泉マンションに出掛け、極寒のゲレンデで滑り、温泉、懇談を楽しんだ。

 

 草津名物の3連ゴンドラ

昼頃からシニア割引でチケットを買い、先ず緩い斜面で一滑り。

 

 空中に飛び出す感覚を味わえるブランコや、空中を滑降するジップラインのスタート台。

本日は寒気団到来の平日でお客はいないみたい。

 

 青葉ゲレンデ

ここがゲレンデの最上部。上級、中級のリフトが各一基。本日は寒い、指先がちょっと痛むが、雪質は最上の粉雪。

 

 2日目も青葉ゲレンデを楽しむ

出来るだけ踏まれていない新雪を探して浮遊感を楽しんだりする。太腿に疲れが出てきたら御成山ロッジで休憩。

 

 ちょっと早めの昼食

ここはパンが売り物、食べた後も山友とたっぷりとダベリング、外は寒いし。

 

 ロッジの前は若者が夫々のスタイルで過ごす

午後も何本か滑って、早めに宿に戻り温泉に浸かる、贅沢だ。

 

 本日は鉄板焼き

山友宅では自炊、昨夕はタラと蠣の寄せ鍋を供した。ビール、ワインがすすみ、色んな話題もすすむ。

 

 3日目の朝

新雪に未練も有るが、大雪予報に恐れをなして、早めの帰宅とした。喜寿を迎えた者に夜間の運転は避けたい気持ちも有る。

 

 不動滝

吾妻渓谷・八ッ場ダムに立ち寄って滝の氷結を鑑賞。明るい内に帰宅。

 毎年一回はゲレンデで初滑りをするが一人は宿を提供し、一人は車を提供し、当方は買い出しと料理を担当するが程良い分担感。気兼ねない会話がすすむ温泉付き宴会が何よりだ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我家の庭の花 ハナウメ・サ... | トップ | 伊豆・大島へ磯釣り旅行 初... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スキー」カテゴリの最新記事