アウトドアが好きな喜寿を迎えた元気な爺さん、略して「アド爺」の独り言

玄関の外はアウトドアの世界。山歩き、スキー、ウヲーキング、釣り、ゴルフ、各種イベント巡りと楽しむことが一杯。

初滑りは富士見パノラマ 2月中旬 八ヶ岳連峰が真正面

2022年02月16日 | スキー

 2月中旬になったが初滑り、富士見パノラマに出掛けた。雪が沢山着いた八ヶ岳は素晴らしい。

 

 談合坂SAの冬景色

前夜は大雪の可能性の報道で、山梨在住の山友が車が出せるかチェックとの事でここから連絡を取った。

圏央道や中央高速の周辺は降り終わった雪で墨絵の世界。

 

 ロープウェー

ここもコロナ対策は厳重。検温・消毒・マスクは当然だがゴンドラには一人乗りかグループ限定。

 

 ゲレンデ最上部

新雪だが夜間の圧雪作業は無く、ちょっと湿っぽい雪質で荒れ気味のゲレンデ。

腿への負担が大きそう。

 

 ゲレンデ中間部

山友が快く同行してくれた。山梨在住で年間パスを買い、今回で33回目だって。

 

 昼食

ゲレンデは標高差700m、長さ3km。3回滑ったら脚に乳酸が溜まって休憩。

 

 レストランからの展望

 

 アイスクライミング

今冬は寒さが続き良い出来上がりの人工氷柱、二人が取りついていた。

 

 八ヶ岳連峰

山は積雪が多そうだ、麓も雪で真っ白。さて午後の滑り。

 

 赤岳方面

アップで。

 

 初滑りはちょっと荒れたゲレンデだったが山友と一緒で楽しめた。ここは晴天率が高いので、雪面が良く見えて滑り易い。富士山・甲斐駒ヶ岳・北アルプス方面も見える。

明日は入笠山方面のバックカントリーを予定。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湘南平を歩く 1月末 望遠... | トップ | 入笠山方面へプチバックカン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スキー」カテゴリの最新記事