アウトドアが好きな喜寿を迎えた元気な爺さん、略して「アド爺」の独り言

玄関の外はアウトドアの世界。山歩き、スキー、ウヲーキング、釣り、ゴルフ、各種イベント巡りと楽しむことが一杯。

草津へ二泊のスキー旅行 2月中旬

2023年02月21日 | スキー

 今シーズンの初滑り。草津スキー場へ山友と出掛けた。宿は山友の居宅に二泊をお願いした。

 

 草津・青葉山ゲレンデ

初日は快晴無風、雪質も良好。 

 

 スキー教室の団体さんも楽しげ

晴天で遠い山々を眺められる。

 

 ゲレンデ最上部から白砂山方向

 

 上州武尊山方向

 

 皇海山方向

 

 青葉山ゲレンデ

朝は圧雪車で整備されているが、未整備部分も残してくれて嬉しい。

 

 リフトから本白根山方向

数年前に噴火が有り、これから上部は立ち入り禁止、ロープウェーは廃止となっている。楽しい滑走コースだったがな。

 

 御成山ゲレンデのロッジで休憩

ここでクロワッサン等を焼いて出している。居心地の良いロッジ。最近はスキーよりダベリの時間が多きなってきた。

 

 本日最後の一本

天狗ゲレンデの28度の壁に挑戦。ガリガリ斜面をなんとか降りたが腿にに乳酸がたまりもうご勘弁状態。

宿に帰って当方が夕食当番。今夕は温泉に浸かった後は寄せ鍋、出汁の効いた雑炊が大好評。

 

 白根山方面

二日目も快晴無風。スキー・休憩・スキー・昼食・スキー・休憩・最上部からスキーで駐車場へ。

 

 昼食後はソフトクリーム

寒いところでも美味い。

本日の夕食当番も私で温泉で温まった後、チーズホンデューを提供、皆さん大満足、話も弾む。

 

 今回のスキー旅行も、古希をとっくに過ぎた高齢者の四人組で楽しく滑り、ゆったりと温泉、食事時間も楽しんだ。

ゲレンデスキーはリフトで上部まで運んでくれ、重力で勝手に滑り降りるので脚力の落ちた向きにも十分楽しめる。

余り調子に乗らない方が良いとは思っているが楽しい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週末の散歩 湘南平・大磯漁... | トップ | 我が家の庭の花 クリスマス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スキー」カテゴリの最新記事