今シーズンは積雪が遅れたが、どこのスキー場も良い条件になってきた。初滑りに富士見パノラマに出掛けた。

八ヶ岳
本日はスキー場まで30分の山友のお宅にお世話になる。暗くなる前に到着。

ロープウェーからの八ヶ岳
翌朝、一番で上駅に上がる。

滑り始め
ゲレンデの長さは3km、標高差700mを一気に滑れる。

赤岳、阿弥陀岳
ちょっと雪が少ないかな。

右手に富士山

甲斐駒岳、鳳凰三山
お天気も良く山の眺めを堪能した。
初滑りはスキー用には脚が出来てないので、すぐ脚に乳酸がたまる。ハードなコースなので今回は休憩を挟んで7本滑っておしまい。
帰りがけに日帰り温泉に入って帰宅。

八ヶ岳
本日はスキー場まで30分の山友のお宅にお世話になる。暗くなる前に到着。

ロープウェーからの八ヶ岳
翌朝、一番で上駅に上がる。

滑り始め
ゲレンデの長さは3km、標高差700mを一気に滑れる。

赤岳、阿弥陀岳
ちょっと雪が少ないかな。

右手に富士山

甲斐駒岳、鳳凰三山
お天気も良く山の眺めを堪能した。
初滑りはスキー用には脚が出来てないので、すぐ脚に乳酸がたまる。ハードなコースなので今回は休憩を挟んで7本滑っておしまい。
帰りがけに日帰り温泉に入って帰宅。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます