アウトドアが好きな喜寿を迎えた元気な爺さん、略して「アド爺」の独り言

玄関の外はアウトドアの世界。山歩き、スキー、ウヲーキング、釣り、ゴルフ、各種イベント巡りと楽しむことが一杯。

入笠山方面へプチバックカントリー 新雪を楽しく歩く

2022年02月17日 | 山登り・ハイキング

 今日は富士見パノラマのロープウェー上駅から入笠山方向へ、雪上を歩く。昨年末に更新したシールがどんなもんか使ってみる。

 

 ゴンドラ

下駅から出発。コロナ対策の為、相乗り無しのお一人様で乗車。往路のみの切符代¥1500。

 

 本日のゲレンデのご案内

 

 これから出発の皆さん

スノーシューでトレッキング、愛犬とお散歩、当方は山スキーで出発。

 

 入笠山への登山口

 

 カラ松、ダケカンバの林間を進む

 

 雪上の足跡

ウサギです。

 

 ワンちゃんも上機嫌で歩く

 

 新雪の斜面

シールを剥いで、短いけどふかふかの新雪を滑る。心地良い滑り具合。

 

 入笠湿原

今はただの雪原、春を待つ。

 

 マナスル山荘

本日は風雪状態なので山頂からの景色も無い、ここ迄として早めの昼食としよう。

 

 色んなメニュ-、お土産を取り揃え

入口で検温・消毒。通年営業で宿泊出来る様だ。

 

 鍋焼きうどん

寒い日はこれだな。他のお客さんもご注文。

 

 帰り道

マナスル山荘から入笠湿原迄滑って、またスキーにシールを付けて林間を歩く。

 

 本日最終の滑降

午後一時頃、ゲレンデを独り占めで降りて行く。

 

 昨日は山友とゲレンデで初滑り、本日は山スキーで短いが雪上トレッキングと二日間を雪と戯れた。

コロナの引きこもりから、非日常の雪景色の中で身体を動かすと生き返った気分。贅沢かも。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初滑りは富士見パノラマ 2... | トップ | 南伊豆の観光 河津桜・玉泉... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山登り・ハイキング」カテゴリの最新記事