人生いろいろ、たぶん大丈夫だ?

40代の中年おじさんです。「四十にして迷わず」うーん、迷える中年羊を誰か救いたまえ。

SONY CLIE NX-70V

2011年03月03日 19時30分15秒 | モノ
皆さん クリエをご存じでしょうか?
以前ソニーが販売していたpalm OSのPDAです。現在それを愛用しています。
主な用途は

outlookの予定とタスク、メモを同期させて携帯
PDFファイルやオフィスファイルのビューワー
mp3のプレイヤー
自家用車の燃費管理
暇つぶし用のゲーム
英和・和英の辞書

などで使っています。
2006年頃、中古でザウルスを手に入れて持っていましたがパソコンとの連携に不便であまり使っていなかったので、さらに中古でクリエを手に入れてみました。
無線LAN用のカードを手に入れたり、モバイルカードをつないだりと紆余曲折がありましたが、今ではネット関係からは足を洗っています。

仕事のスケジュールなどは紙の手帳を使っていたので不便はなかったのですが、今の仕事になってからPDFファイルやオフィスファイルを持ち歩く必要性が出たので、いろいろインターネットから情報を集めて何とか用が足りるようにしています。

最近になってパームディスクトップpalm desk top version 6.2.2(英語版のみ)を導入して、インテリシンクがいらなくなりアウトルック(英語版)との同期がよりスムーズになりました。それに伴ってAdobe reader for palm OSも英語版に切り替えました。

なぜ今更palmなのかと言われると、他の機器が手に入らないからです。今流行のスマートフォンに機種変更すれば全て用が足りると言うことは分かるのですが、維持費がかさむことが踏み切れない大きな要因です。それに、過去の個人的な資産を活用しなければならないという事情もあって、現在はクリエを使っています。

機械ですからいつかは使えなくなるでしょう。また日本でのpalmの状態を考えると非常に限られたリソースを使うことになります。そういう消えゆくものへの愛着かもしれません。

以前にも書きましたが、私の悪い癖は捨てられないことです。流行ものをすぐに購入する機会はないのですが、廃れてからなぜか私のところに集まってきます。これも何かのご縁ですから、最後まで使ってあげたいと思います。(そう言えばiBook shellもあった)


(2011年3月5日追記)
不具合?ではないのでしょうが、ちょっとした不便な点が見つかりました。
Palm desk topが英語版、クリエのアドレス帳は日本語版であるためか、クリエで「ふりがな」を入力するとoutlookのアドレス帳の表記がおかしくなります。具体的には名前の表示の中にふりがなの表示が続けて表記されてしまいます。
対策は特にありません。クリエでふりがなのフィールドを使わないだけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする