PCに電源を入れたらウンもスンもいわない。
あれ、昨日までは何ともなかったのにどうして・・・
コンセントを抜いて差し替えたりしてもダメ。
買って2年半、まだ新しいのに、もう壊れた?
機械ものは当たりはずれがあるからなぁー
10年保障に入っている。その時の証書が見つからない。
防音工事の時に荷物整理してダンポールにしまい込んで今だに何がどこにあるやらの状態。
入っていそうなダンポールを調べるが見つからない。
夫「購入した店に記録があるからなくても大丈夫だよ」
kutakuta「それもそうね」
ところが今度は取り扱い説明書が行方不明。
あれがないと修理から戻ってきても設定出来ないじゃない。
2人でダンポールひっくり返して終日探す。
ふと親の暮らしが思い出された。
高齢になって自分が座っている周辺に荷物がぐるり置いてあった。
座っているだけで用が足せる状態。
たまに帰省して整理しようとしたら「しないでくれ」と言われた。
何がどこにいったか分からなくなるからだって。
こういう話は友達の所も同じだと聞く。
あれはこれは・・・これから探すことが多くなるかもしれないと思うと情けない。
そして今日修理に持って行った。
こうこうしかじか・・・・・
PCを裏返してパカッとフタを開けてパカッと閉めて、ただそれだけ。
コード持って来ましたか?はいと渡すとチャチャとつないで電源ON、
あらー NEC のロゴが出るじゃありませんか。
何がどうしてどうなった(@_@)
店員さん「デスクトップだと不具合の際にコンセントをいったん抜くと回復する事がありますね」
「あれと同じでノートの場合はバッテリーをいったん外してみると回復する事があります」だそうです。
結局マジックみたいに回復、よかった!
探し出した10年保証書と取説、次回はすぐに分かるように仕舞った場所は忘れないようにしよう!
あれ、昨日までは何ともなかったのにどうして・・・
コンセントを抜いて差し替えたりしてもダメ。
買って2年半、まだ新しいのに、もう壊れた?
機械ものは当たりはずれがあるからなぁー
10年保障に入っている。その時の証書が見つからない。
防音工事の時に荷物整理してダンポールにしまい込んで今だに何がどこにあるやらの状態。
入っていそうなダンポールを調べるが見つからない。
夫「購入した店に記録があるからなくても大丈夫だよ」
kutakuta「それもそうね」
ところが今度は取り扱い説明書が行方不明。
あれがないと修理から戻ってきても設定出来ないじゃない。
2人でダンポールひっくり返して終日探す。
ふと親の暮らしが思い出された。
高齢になって自分が座っている周辺に荷物がぐるり置いてあった。
座っているだけで用が足せる状態。
たまに帰省して整理しようとしたら「しないでくれ」と言われた。
何がどこにいったか分からなくなるからだって。
こういう話は友達の所も同じだと聞く。
あれはこれは・・・これから探すことが多くなるかもしれないと思うと情けない。
そして今日修理に持って行った。
こうこうしかじか・・・・・
PCを裏返してパカッとフタを開けてパカッと閉めて、ただそれだけ。
コード持って来ましたか?はいと渡すとチャチャとつないで電源ON、
あらー NEC のロゴが出るじゃありませんか。
何がどうしてどうなった(@_@)
店員さん「デスクトップだと不具合の際にコンセントをいったん抜くと回復する事がありますね」
「あれと同じでノートの場合はバッテリーをいったん外してみると回復する事があります」だそうです。
結局マジックみたいに回復、よかった!
探し出した10年保証書と取説、次回はすぐに分かるように仕舞った場所は忘れないようにしよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)