ようやく雨が上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/32/822cfbab427dfbde73c0de207c2dc48a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/32/822cfbab427dfbde73c0de207c2dc48a.jpg)
ラインで婆会を楽しんでいる。
仲間は5人、高校卒業後ウン十年、広島、関西、関東と散らばったが交流は続いている、
今年は旅行の予定だったがコロナ感染拡大で収束は見えず、とても旅行など出来そうもない。
こんな時とっても便利なツール。ラインで婆会。
現役が1名いるのでラインは週末。
婆たちの指は若者のように速く動かないから5人の会話には時間がかかる。
以前「ひな壇」のゲームアプリを開発なさった若宮正子さんの講演を聞いた。
その時PC、スマホは老後の過ごし方を豊かにすると話された。
こうして自粛在宅が続くと、電話は通話料金がかかる。何人も同時に会話出来ない。
そういう意味ではラインは婆会には便利なツール。
今年はみんなで会うのは無理かもしれないがこうしてラインで繋がれば居ながらにして楽しめる。
次の目標はラインでグループビデオ電話。
しわくちゃ顔を見せながらおしゃべりは目に悪い?だろうけど、それも笑いで吹っ飛ばそう!
仲間は5人、高校卒業後ウン十年、広島、関西、関東と散らばったが交流は続いている、
今年は旅行の予定だったがコロナ感染拡大で収束は見えず、とても旅行など出来そうもない。
こんな時とっても便利なツール。ラインで婆会。
現役が1名いるのでラインは週末。
婆たちの指は若者のように速く動かないから5人の会話には時間がかかる。
以前「ひな壇」のゲームアプリを開発なさった若宮正子さんの講演を聞いた。
その時PC、スマホは老後の過ごし方を豊かにすると話された。
こうして自粛在宅が続くと、電話は通話料金がかかる。何人も同時に会話出来ない。
そういう意味ではラインは婆会には便利なツール。
今年はみんなで会うのは無理かもしれないがこうしてラインで繋がれば居ながらにして楽しめる。
次の目標はラインでグループビデオ電話。
しわくちゃ顔を見せながらおしゃべりは目に悪い?だろうけど、それも笑いで吹っ飛ばそう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)