家庭菜園で採れた今年最初のナス、それも立派なナス3本。
ピーマンとひき肉でナス炒めしようと材料を揃えて数日・・・
さて今日は作るぞと思って冷蔵庫からナスを出したら皮の表面が凸凹。
腐っている訳ではないと思うが、これどうしよう・・・
今日収穫のズッキーニがあった。これで代用はどうだろう。
ズッキーニは生でも食べられるからシャキシャキと美味しいかも。
急遽材料変更、といっても有り合わせにかわりはないけれど。
ささっと作ってテーブルに置いた。
「これ何?」と夫。
でっかいズッキーニがあったから。
毎回毎回サラダばかりも飽きるかと思ってこれ作ってみたの。
創作料理?
創作って程のものではないわ!ただの手抜き料理よ!
写真を撮り忘れたけれどお味はまあまあ、食べれると思ったわ(^O^)
それはそうと、
我家はズッキーニは1株植えているだけ。そもそもが頂き物の苗だから。
1株ではなかなか雄花と雌花が一緒に咲かない。
雄花が咲いた日に冷蔵庫にストックして翌日雌花に受粉したり。
だけど1日経った雄花の受粉ではその後の成長がいびつな型になる。
それでもダメ元で受粉しないとほっといたらズッキーニは出来ない。
それに気温が高くなってからは雄花が出来ても花びらが開かなくなった。
そんな事ってあるのかな・・・
ピーマンとひき肉でナス炒めしようと材料を揃えて数日・・・
さて今日は作るぞと思って冷蔵庫からナスを出したら皮の表面が凸凹。
腐っている訳ではないと思うが、これどうしよう・・・
今日収穫のズッキーニがあった。これで代用はどうだろう。
ズッキーニは生でも食べられるからシャキシャキと美味しいかも。
急遽材料変更、といっても有り合わせにかわりはないけれど。
ささっと作ってテーブルに置いた。
「これ何?」と夫。
でっかいズッキーニがあったから。
毎回毎回サラダばかりも飽きるかと思ってこれ作ってみたの。
創作料理?
創作って程のものではないわ!ただの手抜き料理よ!
写真を撮り忘れたけれどお味はまあまあ、食べれると思ったわ(^O^)
それはそうと、
我家はズッキーニは1株植えているだけ。そもそもが頂き物の苗だから。
1株ではなかなか雄花と雌花が一緒に咲かない。
雄花が咲いた日に冷蔵庫にストックして翌日雌花に受粉したり。
だけど1日経った雄花の受粉ではその後の成長がいびつな型になる。
それでもダメ元で受粉しないとほっといたらズッキーニは出来ない。
それに気温が高くなってからは雄花が出来ても花びらが開かなくなった。
そんな事ってあるのかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)