外が明るくなり日の出の時間まであと少し、外の様子はどうかしらと窓を開けたら、
なんとテラスに孫がカメラ持って待機しているではありませんか。
急ぎ準備してkutakutaもカメラ持ってテラスに行きます。
「R君、早いねぇー」
『昨日グランパが日の出は5時頃と言っていたから目覚ましで起きた』
「ママは?」
『まだ寝てる』
「一人で起きたの?」
『うん』
孫と2人、ベランダで迎えた」野辺山2日目の朝。
朝陽が夏の八ヶ岳山麓の林を染めていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/79/ecdf403325255836c7f0d22a78bf68fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/44/bf0121d7e14458c7f7030ba04d0d62be.jpg)
『グランマ、キャンプ場に行こうよ!』
誘われたら断るのもなぁー
でキャンプ場まで朝の散歩。kutakutaはウオーキングも兼ねて。
部屋に戻って準備して来ました。
虫網と虫かご持って、孫Iも一緒に。
男の子2人、元気!元気!元気!
ママもパパもグランパも、みんなまだ寝ているのになんで老婆が・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9d/b4b2eac8c0e75c65c901569b143cb51e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/de/f4fd1c7a84c5f2c5622f239ecedc5fdb.jpg)
綺麗に整備されたクマザサの道を下ります。
孫達は駆け下りて行きました。婆は足元を確認しながら(笑)だって転んだら即骨折ですもの。
『グランマー、早くー!』
『カブトムシ居ない』
元気な声が林に響き渡ります。
昨晩虫の餌をカブトムシが寄って来そうな場所に仕掛けているのです。
早朝のキャンプ場はまだ静まり返っています。人迷惑な朝の散歩人です。
きっとテントの中では
『誰ー、こんな時間に大声で、ウルサイ!』だったでしょう。
お天気が良い方に変わって今日一日は
/
何とか持ちそうです。
八ヶ岳高原ライン沿いにあるまきば公園に行く事にしました。
公園に着くや否や虫網と虫かご姿で走り回ります。
公園は傾斜になっているので一緒に下ると上って来なくてはなりません。婆はパス。
と思いましたが、なかなか戻って来ません。
東屋風の下で椅子が空いたので待っていましたがしびれを切らし重い腰を上げて。
汗ダクで下って上って疲れたー!
ここでもソフトクリーム🍦食べて、牧場だから牛乳が美味しいと思うのですが・・・
昨日の方が美味しいだと。
あらあら、そんな事ないでしょう、味の好みがあるのね。
昼食はお蕎麦のリクエストがありお蕎麦屋さんへ。
さすがにお盆の期間中、混んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a3/f584109db1c4d7e43bd696d18d5ffa0f.jpg)
次は野辺山駅前で遊ばせて体力消耗させないと元気すぎる。
孫達は公園へ、kutakutaは駅でまったり。そこへ小淵沢方面から臨時列車が入って来ました。
小淵沢↹野辺山を運行しているそうです。
意外や・・・多くのお客様が下車されました。
なんとテラスに孫がカメラ持って待機しているではありませんか。
急ぎ準備してkutakutaもカメラ持ってテラスに行きます。
「R君、早いねぇー」
『昨日グランパが日の出は5時頃と言っていたから目覚ましで起きた』
「ママは?」
『まだ寝てる』
「一人で起きたの?」
『うん』
孫と2人、ベランダで迎えた」野辺山2日目の朝。
朝陽が夏の八ヶ岳山麓の林を染めていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/79/ecdf403325255836c7f0d22a78bf68fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/44/bf0121d7e14458c7f7030ba04d0d62be.jpg)
『グランマ、キャンプ場に行こうよ!』
誘われたら断るのもなぁー
でキャンプ場まで朝の散歩。kutakutaはウオーキングも兼ねて。
部屋に戻って準備して来ました。
虫網と虫かご持って、孫Iも一緒に。
男の子2人、元気!元気!元気!
ママもパパもグランパも、みんなまだ寝ているのになんで老婆が・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9d/b4b2eac8c0e75c65c901569b143cb51e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/de/f4fd1c7a84c5f2c5622f239ecedc5fdb.jpg)
綺麗に整備されたクマザサの道を下ります。
孫達は駆け下りて行きました。婆は足元を確認しながら(笑)だって転んだら即骨折ですもの。
『グランマー、早くー!』
『カブトムシ居ない』
元気な声が林に響き渡ります。
昨晩虫の餌をカブトムシが寄って来そうな場所に仕掛けているのです。
早朝のキャンプ場はまだ静まり返っています。人迷惑な朝の散歩人です。
きっとテントの中では
『誰ー、こんな時間に大声で、ウルサイ!』だったでしょう。
お天気が良い方に変わって今日一日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
八ヶ岳高原ライン沿いにあるまきば公園に行く事にしました。
公園に着くや否や虫網と虫かご姿で走り回ります。
公園は傾斜になっているので一緒に下ると上って来なくてはなりません。婆はパス。
と思いましたが、なかなか戻って来ません。
東屋風の下で椅子が空いたので待っていましたがしびれを切らし重い腰を上げて。
汗ダクで下って上って疲れたー!
ここでもソフトクリーム🍦食べて、牧場だから牛乳が美味しいと思うのですが・・・
昨日の方が美味しいだと。
あらあら、そんな事ないでしょう、味の好みがあるのね。
昼食はお蕎麦のリクエストがありお蕎麦屋さんへ。
さすがにお盆の期間中、混んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a3/f584109db1c4d7e43bd696d18d5ffa0f.jpg)
次は野辺山駅前で遊ばせて体力消耗させないと元気すぎる。
孫達は公園へ、kutakutaは駅でまったり。そこへ小淵沢方面から臨時列車が入って来ました。
小淵沢↹野辺山を運行しているそうです。
意外や・・・多くのお客様が下車されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)