季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

横浜へ

2018-03-02 23:32:51 | お出かけ



今日はCP+、カメラと写真映像のプレミアショーに出かけた。
週末の混雑を避けて平日の今日出かけたにも拘わらずびっしりの人人人・・・
人気の写真家さんのトークショーは黒山の人だかり。
気温も急上昇で会場内では額に汗。

kutakutaも目的は某写真家さんのトークショーを聞く事だから他の皆さんと同じだけどね。
内容は各メーカーの意向に沿っているから話の端々に主力機種の利点の話を。
kutakutaは断捨離の年代だから物欲もなく、新しい何かが欲しい訳ではないけれど、
違いを2枚の写真で比較されると確かに・・・素人でも違いが分かる(笑)

立ちっぱなしで3人のトークショーを聞いてどっと疲れた。
待ち時間も入れて一人1時間Х3、夫「倒れなくて良かった」と。
そうなんです。具合が悪くなった人が出たのです。


帰りに駅まで歩きながら「平日なのに人多いね。若い人も多いよね。仕事お休みかしら」
働いていない人が多い?いや働き方改革?

電車で2人して(-_-)zzz、激しい運動をした訳でもないのにこの疲れよう。
歳には勝てないわ!


桜木町からランドマークへ


3/2の歩数=9764歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬から一転、暑い!

2018-03-01 17:40:58 | 日記
昨日から“春の嵐に要注意!”と繰り返しのアナウンスで、
ベランダの花を下に下ろし、塀の上のプランターも下ろし、
南風だからと北側に移し、準備万端!うん、これで大丈夫(^_^)

夜半雨は降っていたが風は気になるほどではなかった。
今朝は雨は上がり風は吹いていない。
春の嵐来たの?テレビをつけたら雨雲は既に房総だった。


嵐?が過ぎて気温急上昇、20度を超え季節外れの暖かさ。
見頃の河津桜が散るのではと心配したが、思ったほど吹かなくて大丈夫だった。

庭に出てちょっと作業。背に日を浴びると暑い!

お隣さんとお喋り。
お隣さん:「今年は花がさっぱりよ。霜柱で根が浮き上がって」
      「麦踏みみたいに踏んで押さえたけどダメだったわ」

kutakuta:「麦踏みねぇー笑」

お隣さんとkutakutaの会話だから通じるけど、他の人となら通じないかもね。
そもそも麦踏なんて聞いた事もなければ見た事もない人がほとんどですから。
田舎育ち同士、話がよく合います。笑




 

雨上がりの庭、地植えのクリスマスローズです。
花の少ないこの時期、貴重な華やぎです。


3/1の歩数=6575歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする