季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

スナックエンドウ 種まきから育てる('22-'23)

2023-01-17 18:24:59 | 野菜 種まき・さし芽・植え付け
昨年は種まき、定植まではしたが畑作業をgive up、野菜作りを止めようと思って菜園に植えていた
野菜全部を抜き取り畑を返すつもりでいたら、話の成り行きで結局これまで通り作る事になりました。
ですから昨年はスナックエンドウは作っていないので2年振りになります。
一昨年の作業を参考に種まきから育てています。
種はこれまでと同じメーカーのものです。


スナックエンドウ

11/17 発根準備
    湿らせたキッチンペーパーにはさみ発根を確かめてからポットに
    2粒づつ植える

11/19 発芽
    発芽率非常に良好、ほぼ100%。

12/15=14株はジャガイモの後に、12/26=14株は里芋の後に定植した。
    今年も草マルチ(野菜、マリーゴールドの残菜)にした。経費節減も兼ねて。
    マリーゴールドも野菜の残菜も後に堆肥になるはず・・・

'23.1/19 順調に育っている。草マルチが風で飛んで土丸出しの場所も出て来た。
    藁を敷いて保護しよう。来週は寒波らしいから。





今年の生育は半分は順調、残り半分はモザイク病?葉が縮れて緑がまだら模様になっている。
2本植えで14ポット(2列植え)を2か所植えている。(全部で28ポット)
1ヶ所は前作は里芋、もう1ヶ所の前作はジャガイモ。
そのジャガイモは八百屋さんで買って芽が出たのを種芋にした。
作柄は悪くてそうか病になっていた。その後に豆を植えたからそれが悪影響しているのかな?


4/2 初収穫。30数個。
4/6 2度目の収穫。数は数えてないが前回の2倍ほど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山を正面に中央道を走る

2023-01-16 23:54:46 | 野辺山・八千穂高原・蓼科

八ヶ岳主峰 赤岳



野辺山最終日の朝、晴れ渡りました。





朝陽に輝く





チェックアウトして野辺山駅近くの八ツ連のショップに寄りヨーグルトなどの買い物をし、
国立天文台 野辺山(正式名 野辺山宇宙電波観測所)に寄り、
訳が分からぬであろう孫達に「こういう所があるんだよ」と話しますが、
孫達には馬の耳に念仏(大笑)
残雪の塊を蹴って遊んでいました。


道路が混まぬ内に帰ろう~

中央高速上りは双葉SA辺りまで正面に富士山を見ながら走ります。










今年の年末年始は好天に恵まれました。
吹雪だったら孫達はスキーなど出来なかったと思うとラッキーでした。
コロナでなかなかふれあいも出来ない3年間、今年はどうなる事か、
どうぞ今年は普通の日常が戻ってきますように祈るばかりです。


1/16の歩数=7474歩   1/15の歩数=5388歩
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧氷の朝

2023-01-14 22:55:04 | 野辺山・八千穂高原・蓼科



野辺山3日目、霧氷の朝を迎えました。
-12.4度、厳しい寒さです。


雲間から日が上ります。








スキーレッスン2日目、昨日初めてスキー板を履いた4歳孫も今日はいきなりリフトへ。
子供にとってはリフトは遊園地の乗り物と思っているのかもしれません。

途中でお餅つきイベントに参加してつきたてお餅を頂いたり、楽しいひと時でした。




2日間のスキーレッスンが終わりました。

また来年。

寒くなるから帰るよー!



1/14の歩数=9187歩   1/13の歩数=6423歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7歳と4歳のスキー教室

2023-01-12 16:37:36 | 野辺山・八千穂高原・蓼科



野辺山2日目、孫達は終日スキー教室。

上の孫は3回目、楽しむレベルでは滑れるようになっています。
4歳はスキーデビューです。
スキー靴を履いたら歩くのもやっとなのに・・・心配になります。
それに前日までソリをすると言っていたのです。
ママにニンジンをぶら下げられた?
「スキーをする」に変わったのでした。


スキーデビューのキッズ達はネットで囲まれた50m程のなだらかな斜面でスタートします。
板の履き方から教えて貰っています。
多分4歳にはチンプンカンプン(◎_◎;)
それこそマンツーマン指導です。
おっかなびっくり滑り始めます。
体中に力が入っているのでしょう。意識していなくても勝手にカーブしています。
インストラクターが修正してもまた同じ方向にカーブ。
何とか斜面下まで滑り降りました。
板を抱えて動く歩道に乗って、あれあれ、よろけて転んで動く歩道からすってんころり、
側にいた乗客の男性が抱えて歩道上に上げて下さいました。
同じグループには4歳が2名いました。
説明も理解出来ない?
それでも頑張ってネットの中で2本目の練習。

それが終わったらいきなりのリフトに乗ってゲレンデへ。
インストラクターが2人の子供と一緒にリフトに乗車します。
もちろんですがリフトはスキー板を履いてないと乗れません。
リフトから降りる時もしっかり指導を受けて降りたんだと思います。
孫:「シューと降りた」と言ってましたから。




1時間ほどかかって初級者コースを全員並んで降りてきました。
みんなボーゲンでゆっくり、ゆっくりと。

インストラクターは凄いなぁーと思います。
歩くのもやっとの幼児を2時間ちょっとで曲がりなりにも滑れるように教えるのですから。
休憩時間にはトイレに連れて行きます。
スキーウエアーの脱ぎ気で大人でもトイレは大変なのに。
それに時々ゲレンデからインストラクターがスキー教室のゼッケンを付けた子供さんを連れて下りて来られることがあります。
トイレです。
ほんと大変だろうなと思います。

おかげ様で1日目は楽しいスキー教室だったようで孫達はご満悦でした。
スキー教室終了後7歳の孫はママと一緒にスキーを楽しみました。
孫:「ママもスキー教室に入ったら」
あらあら、ママはスキー1級だよ(笑)
孫はママより自分の方が上手だと思っているのです。(笑)


1/12の歩数=7400歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野辺山で新年を迎える

2023-01-11 12:40:10 | 野辺山・八千穂高原・蓼科
年末から年始にかけて八ヶ岳山麓の野辺山で過ごしました。
娘家族とスキー合宿(笑)でした。
kutakutaは滑りません。骨折が怖いから。
孫達は1日スキー教室に入って特訓です。

出発は31日、大晦日で高速はスムーズでした。
談合坂で娘家族と合流、ここで昼食を済ませて3時のチェックインに現地到着するよう時間調整します。

高速を降りても雪は無し、野辺山迄の道にも雪無し、宿舎周辺には雪有り。
標高が1500mほどあるので12月下旬に降った雪が融けずに残っていました。

孫達は大喜び、早速林の中をソリを引いて元気いっぱい。

林の中では「焚火カフェ」が開店しています。
早速お茶タイム、kutakutaはココア、他はホットレモンティーなど。
孫達はポップコーン作りトウモロコシが入ったアルミホイルをトングで挟んで焚火の上で
【ガラガラ・・・ガラガラ】振ります。
孫達には危ないという事で孫ママが頑張る。次はグランマにバトンタッチ。
ボコボコの音が止まって完成、上手く出来ました。孫達大喜び。
食べ終わったら「焼きマシュマロ作る」ですって。
頑張ってそれぞれが焼きました。


さ、部屋に入ろう。
入口で検温をします。

コロナからまもなく3年、この間孫達と会うのは数えるほどです。
だから久し振りに一緒に遊べると楽しみにしていたようです。

夕食後、早速孫達が遊び道具を持ってやって来ました。
先ずは将棋、7歳の孫と爺対決、爺は昔はやった事があるけどもうやり方忘れた!と。
次に4歳の孫がオセロを持って来ました。
婆との対決。真剣にやれば多分婆が大勝ちしそうだから手加減をしてほどほどの勝ちに。
それでも孫は嬉しそう。
次はトランプ、七並べしてババ抜きして・・・

そろそろお終いにして寝なくては、明日はスキー教室だから早くスキー場に行くんでしょう。



2023年元旦、快晴の朝を迎えました。






1/11の歩数=8474歩   1/10の歩数=10562歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉へ

2023-01-09 22:02:14 | 鎌倉・江の島・湘南海岸


鎌倉の荏柄天神社に参拝しました。
荏柄天神社のご利益といえば、そう受験合格祈願です。
孫が今年受験です。
どうぞ希望高に合格できますようにと何度もお願いしました。


3連休最終日でもあり多くの受験生とその親御さん、それに祖父母、参拝を待つ人の行列が出来ています。
ひとりひとりの参拝が長いのです。
kutakutaもですが。
最後は神頼み(^^)

「桜 咲きますように」


帰りに鳩サブレ屋さんの店先で懐かしい物を見ました。
これです。



子供の頃、旧正月に祖母が作ってくれていました。
葉を落とした笹の枝にこの写真のようなピンクと白の最中をくっつけて、
つきたてのお餅を小さくつまむくらいの大きさにしてこれも枝にくっつけます。
それを飾ると嬉しくてまるで春が来たような部屋になりました。

写真の光景を見た時には懐かしくて、祖母の事が思い出されて、
子供の頃のちょっとした出来事もみんなで楽しむのは大事なんだなとつくづく思います
思い出はkutakutaにとって財産です。


もう一つ、懐かしい光景。



1/9の歩数=13075歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなとみらいへ 横浜市消防出初式

2023-01-08 22:02:55 | 横浜
遅く起きた朝、まったりしていたら
娘からLINE【今日は横浜で消防出初式があり行きたいけど体力がついていかない】
それを聞いた夫「行こうか!」
「え、どうしたの出初式見に行くの?」
まさかと思ったが本気のよう。

急ぎ用意して出発、いつも腰の重いkutakutaなのに何故に準備が早い?
それはマスクです。
お化粧パスでもお出かけできるマスク、もう離れられない。
きっとコロナが収束してもマスク必需品。

娘に【電車に乗りました】LINEを送る。

10分遅れて娘から【電車に乗りました】LINEが来る。




みなとみらいで合流、と言っても凄い人でどこにいるやら。
やっと会えた。孫2名+ママ。


人が多すぎて放水も救助活動の様子も・・・何も見えない。見えるのは人の頭だけ。
仕方ない、放水は午後もあるからと午前中は諦めた。




午後は大桟橋から見る事にして移動した。
午前中の放水を移動中にちらっと見た。
「これだけですか?」と関係者にお聞きしたら「午後は本格的に放水します」との事。
期待は膨らむ。

大桟橋に移動。孫二人がウロチョロ目が離せない。
ママは大変だろうなと思うが婆には手助けする体力無し。



放水が始まりました。
「。。。。。」これで終わり?
お隣りの方が「もう終わりですかね」と話しかけてこられました。
「午後は午前よりも盛大に放水すると聞いたのですけど・・・」と答えます。
ですが盛大は無く終了でした。

最後に防災ヘリが目の前を旋回、頭上にヘリが来て隊員の顔が見えるほどの近くを飛びました。











いいお天気だったし、ウオーキングも出来たし、家でボーとしているよりも健康的な一日だったわ。




帰りに中華街に寄って肉まん、豚まん、胡麻団子買って帰りました。
相変わらず中華街は激混でした。


1/8の歩数=12784歩   1/7の歩数=7145歩   1/6の歩数=7359歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年が明けて

2023-01-05 12:52:25 | 日記

散歩道で



年末年始は穏やかな天候になりました。

世界では今も争いや経済の思惑の駆け引きなど続いています。
心の中では話し合いで何とかならないものだろうかと思いますが、簡単にはいかないのです。
どうぞ今年一年穏やかに過ごせますようにと心から祈ります。

コロナは感染者がどんどん増えて、kutakutaは5回もワクチン接種をしましたが
これとて安心ではありません。
あの専門家会議のお方でも5回接種で感染なさったのですから。
何回もの接種、何だか心配にもなります。
5回目の接種の時の問診票に記しました。
「接種直後に死亡のニュースが流れていますがどうなんでしょうか」と。
『確かにそういうリスクはあります。それでどうしますか?』と。
接種の為に予約して今ここに来ていながら止めますでは何の為にここに来ているのか。
だって分かっていながら来ているんですもの。
じゃなんでそんな事聞いてるの?ですけどね。
やはり心配なのです。
接種後はらはらしながら待合室で待機、何事もなければ15分過ぎたら帰って良しと言われましたが
心配で30分待機しました。

「私はワクチン接種はエンドレスだわ」と友人は言いますが、さて、kutakutaはどうしよう・・・



年末に夫に手伝ってもらって最後の里芋掘りをしました。
今年は里芋は豊作です。
kutakutaの作がいいのかと思って喜んでいたら全国的に今年は出来がいいのだそうです。
だからお値段もお安くですって。
物価値上がりはものすごいので少しでも「今年は安い」という物があれば助かりますね。


1/5の歩数=7181歩   1/4の歩数=6338歩   1/3の歩数=9297歩   1/2の歩数=6520歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年 スタート

2023-01-01 12:49:29 | 日記


1/1の歩数=7205歩   12/31の歩数=5988歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする