
昨日は鳥獣戯画の公演の初日で、下北沢から携帯で投稿をしたものの
帰宅してから書けなかったので、もう一度。。。
ロングランで『三人でシェイクスピア』を演じている知念さんが、こんどは舞台を戦国時代に移して、シェイクスピアの作品をちりばめた書き下ろし。しかも、2本立てです。
知念さん、ありこさん、他主要なGIGAメンバーは2本の芝居にほとんどでずっぱり。
ほんとうにお疲れ様でした。
ありこさん7変化。7つの役を演じます。
シェイクスピアがどこに入ってるか、あまりわからなかったんですが
観にいらしてた小田島先生はきっちりわかったんでしょうね。
その小田島先生(日本のシェイクスピア研究の第一人者)と偶然にも
2本目のお芝居ではお隣でみられました。
握手してもらったぞ。
いつまでもお元気でご活躍ください。
で、昨日は珍しく友人と観劇。
この友人とはGIGAの芝居のときだけ年に1~2度会う、まさに七夕友達。
もう20年くらい。
芝居は石出くんの犬が好きでした。
フランスから帰国して、少しふっくらしたユニコも9日間の稽古で
無事舞台をつとめあげました。
また日曜日に行きます。

肉巻きおにぎり300円なり。
おいしかったけど250円くらいでもいいのでは。。。
ところで、ユッケやレバさし当分食べられないんだね。
あまり安い焼肉やサンてどうなんだろ、適正価格のお店に行きたいと思う。
写真(上)本多劇場マーク。劇場入り口。
下北サンディーズを思い出してください。
写真(下)本多劇場から30秒のところにある肉巻きおにぎり。宮崎産?