隔週土曜はジム視察。
今回は、小田急線鶴川駅から徒歩10分くらいの『fits』クライミングジムです。
オープンして2ヶ月あまり。まだまだ新品ホールドはフリクション抜群です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a8/6b3e9679e4c1df30704574577ab769e6.jpg)
↑贅沢なアップをする山寝さん。
初めて行くジムは課題全部がオンサイトなので、気持ちがいいですね。
私は今日5級2本を含む、20課題以上を登りました。
実は5級までは足自由だからのぼれたようなもんだけど、まっいいか。
素直にうれしかったです
。
山寝さんは珍しくみじか系の課題もトライしてました。
ホントにカチは強いです。
ジムは写真のように、大人向き(?)の傾斜の変わった壁がつながって4(5?)面あり、その他トンネルのような子供用のトラバース壁がありました。
土地柄かお子様が多かったです。
大岡山なんかは大学生が多いのにね。
それから、いまだに話題になる大工ビデオの製作者、大工さんにお会いしました。
三宅島のクライミングについて聞いたりしました。
なかなか楽しそうなとこです。
このジムは7Aの息がかかっているのでブローのホールドが多かったです。
中にはすごく高価そうなデカホールドもありました。
駐車場も広いので雨の季節![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
にはいいジムですね。
今回は、小田急線鶴川駅から徒歩10分くらいの『fits』クライミングジムです。
オープンして2ヶ月あまり。まだまだ新品ホールドはフリクション抜群です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a8/6b3e9679e4c1df30704574577ab769e6.jpg)
↑贅沢なアップをする山寝さん。
初めて行くジムは課題全部がオンサイトなので、気持ちがいいですね。
私は今日5級2本を含む、20課題以上を登りました。
実は5級までは足自由だからのぼれたようなもんだけど、まっいいか。
素直にうれしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
山寝さんは珍しくみじか系の課題もトライしてました。
ホントにカチは強いです。
ジムは写真のように、大人向き(?)の傾斜の変わった壁がつながって4(5?)面あり、その他トンネルのような子供用のトラバース壁がありました。
土地柄かお子様が多かったです。
大岡山なんかは大学生が多いのにね。
それから、いまだに話題になる大工ビデオの製作者、大工さんにお会いしました。
三宅島のクライミングについて聞いたりしました。
なかなか楽しそうなとこです。
このジムは7Aの息がかかっているのでブローのホールドが多かったです。
中にはすごく高価そうなデカホールドもありました。
駐車場も広いので雨の季節
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)