REYの世迷言

日々の日記風ブログ

寒かった

2014-01-27 | Weblog
午前中、玄関の人感センサーの修理で電気屋さん待ち、午後は給湯器の点検待ち、そんな感じで
ほぼ一日が終わってしまいました。

待ってる間に録画してあったNHKの『金メダルへの挑戦~最後のトリプルアクセル~』をみました。
トリプルアクセルといえば、フィギュアスケートの真央ちゃんですが、バンクーバーからの4年間
ずっとそれまでと同じように真央ちゃんを応援してきたので、もう結果は(金にこしたことはないけど)
問わない。金メダルよりもっと大切なものを私たちに見せてくれたと思うから。
クライミングでも、ちょっとのムーブの修正が吉と出るか凶と出るかわからないこともあるのに
フォームの修正って想像できないくらい大変なことだと思う。
もう日本中にこういう人は多いと思うけど、もはや親戚のおじちゃんおばちゃん感覚です。

しかし、4年後のソチ、4年後のソチ、と言っていたのがもう10日(?)後。
月日の経つのは本当に早い





ところで、土曜日に行くT-WALL大岡山に、斎藤和義さん似の人がいて密かに斉藤和義さんと
呼んでるんだけど、先週あまちゃんTシャツを着てました。
そして今週、違うデザインのあまちゃんTシャツを着てました。
かなりのファンと思うぞ。


あと、クライミングジムのレンタルシューズのかかとを踏んでる人をよく見かけますね。
踏むなら脱げ!でしょう。

それから、クライミングの紹介記事のようなもので、ゲーム感覚と表現してるのが多い。
確かに面白さはゲーム感覚だけど、危険度はゲームセンターのようではない。
何かを紹介するときはよいとこ、面白いとこだけ紹介して、なかなか《負》の部分は言わないけどね。

写真は山寝さんの長物。ここからいって戻って乗越です。