

薄かぶり壁の5級。出だしから アンダー気味のスタート→ポケット→ラップ→持ちにくい三角のようなホールド→でかい芋虫のような張りぼて→ゴール。
ゴール以外は普通のカチのないルート。足自由。
特に黒い張りぼての上のホールドが遠いうえに悪い。
でも、足自由は考えると解決することもあるので、いろいろ工夫したら初めて核心を超えた回で登れました。
珍しくスタッフそうちゃんや常連さんにグータッチしてもらいました。
私のグレードは低グレードなので珍しいです。
完登もグータッチも嬉しかった。
手首はガストンすると痛いです。
写真。先週変わった壁。左垂壁。右 薄かぶり。
登れたのは薄かぶり。緑ホールドスタート、色は緑ホールドをつないでいく感じ。