



たぶん今シーズン最後の小川山かなあ。
気温は10℃以下だと思うけど、それなりの準備をしていったので極寒というほどではありませんでした。
9月に半日かけて掃除をした兄岩下部の《ザ クリエーター》はどうなっているのでしょうか。
前日も雨だったようないやな感じを抱いて、兄岩へ。
。。。思った通り核心はびしょびしょ。
その部分は陽のささない林の中なので、この曇り空の下では乾かないかなあ。
今シーズンは、もう終わりです。このルートも来シーズンに持ち越しです。山寝さんがっかりです。
せっかく川を渡ったのだから、何かルートを探すことにしました。
山寝さんが、弟岩に3ピッチのマルチがあるよというので、それをやることにしました。
久しぶりのマルチ(もどき)、高度感に負けました。
でも、弟岩のテラスはとても気持ちがよかったです。
そのあとの10ⅾは山寝さんだけトライして、おしまい。
それから、(地上とり付きの)10Cやら10ⅾをトライしたり、山寝さんは11bの恐ろし気なルートをトライしたり
その時ムササビをみたり

帰りは早めに上がり、小淵沢のうなぎ屋に予約を入れようと電話したら、何故か臨時休業。
それで、ネットで検索して竜王の《うなよし》というお店に行きました。
お店の人も感じがいいし、お店も改装したてでとてもきれい。
そしてうなぎはとてもおいしかったです。当たりでした。
あ、そうそう今日の渡渉

写真。紅葉のいろいろ。アプローチに落ち葉が流れのようになっていました。
駐車場の近くの紅葉。 うな重(並)です。うましっ。