ジニーの、今日も気まぐれな感じで・・・

気負わず、気取らず、ありのまま。
ゆるりと思ったことを書いていってます。
お気に召したらうれしい限り。

松下幸之助 『道をひらく』 読了

2019年05月25日 05時44分15秒 | 読書
おはようございます、ジニーです。
 
 
5月の読了の更新、今回が初めてですね。
なんだか最近読むスピードが落ちてる気がしますが、
ま、ボチボチ読んでいきます。
 
 
さて、今回読んだのは松下幸之助さんの「道をひらく」。
言わずと知れた、日本で一番売れたビジネス書ですね。
 
おぼろげな記憶によると、過去に一度読んでいるのですが、
あまり記憶に残ってはいませんでした。
多分、その当時の感度が低かったのでしょうね。
 
今回読んでみると、いろいろ琴線に触れる言葉や思想が
いくつもありました。
 
 
今現在、仕事での課題を感じているところもあり、それも琴線に触れる
要因だったのかもしれません。
 
しかしながら、特に小難しいことを長々と書かれているわけではありません。
テーマがあり、そのテーマについて見開き1ページでまとめています。
短編のエッセイのようであり、散文詩のようにも読んでいけます。
そして、その多くのテーマは「素直さ」や、「感謝」や、「ポジティブ」。
そういった考え方を、松下幸之助の言葉として綴っている印象です。
 
だから、なんの抵抗もなく言葉が入ってくる。
そしてその言葉と、自分の体験や考えがリンクして、腹落ちする。
この工程が、いわゆる自分なりの理解になっていくのだと思います。
 
 
日本の産業発展に大きく貢献した事業家の言葉。
百戦錬磨の経験を背景に、至ってシンプルな言葉が訴えかけてくるのは
働く当人の心の持ちようです。
 
過去と、他人は変えられません。
変わるべきは自分で、その変わるための道しるべとなる考え方やヒントが
この本にはいくつも綴られているのです。
 
 
だから、読み手の状況によって様々にその表情を変えていくのでしょう。
 
 
時間をおいて、また目を通したときに、違った移り方をするのだと思います。
時代を越えて読み継がれる本には、そういった魅力があるのだと
改めて感じました。
 
 
自分が何を感じるか。
まだお読みになっていない方は、ぜひ一度手に取ってみてください。
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 腰が痛くなるパターンもある | トップ | 西田望見 デビューミニアル... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿