オーストラリア ヒロシのリタイヤ日記

1994年からメルボルン在住のヒロシです。留学後に現地で就職、国際結婚、2020年、55歳からリタイヤ生活。

息子とカヤック

2025年01月03日 19時27分06秒 | 日記
今日はパタソン川でカヤックをしようと、昨日息子に約束をしたので、、、9時半に出発して、パタソン川に行きました。
この川は、ドラゴンボートクラブの隣にある川で、、、運河と繋がっていて、億万長者の家が岸辺に沢山あって、大きなモーターボートや小型のヨットが沢山係留されています。

写真を撮りたかったのですが、、、もしもカヤックから落ちて携帯電話が水に浸かると壊れてしまいますから、、、写真を撮る事はできませんでしたが、、、ネットで見つけた写真を載せます。

こんな感じで、運河が張り巡らされてその両岸にはお金持ちの家が立ち並んでいて、ボートが家の前に係留されているので、いつでも運河から海に出られる様になっています。


運河沿いにある豪邸は最低でも2億円、高い物は4億円くらいかかるようですから、、、オーストラリアの富裕層に属している人達が住んでいるようです。

レジャー用のボートは、車と違って生活には必要がないものですから、、、贅沢品というか、、、お金持ちのオモチャだと思います。

平安時代に日本の貴族たちが庭に大きな池を作って、船を浮かべて遊んだのと同じ楽しさがあるのでしょう。


今日はカヤックで運河を探索した時に、、、何隻もモーターボートが通り越して行きました。運河や川では制限速度が5キロになっていて、人が歩くスピードと同じくらいに設定されています。

モーターボート制限速度を超えると、航跡波(引き波)が高くなってカヤックをしている人達にとっては転覆の危険があります。モーターボートが通ると必ず航跡波が後ろから広がるので、その波に対して直角(90度)に船首からぶつかるようにすれば、転覆の危険は殆どありません。

夕食の後は僕の車の助手席に乗って息子の運転練習に付き合いました。以前も書きましたが、こちらでは自動車教習所というものは存在せず、親が子供に車の運転を教えるのです。初めの2、3時間は車の運転の先生に家に来て貰って、1時間ほど運転を教えて貰いますが、1時間で70ドル(7千円)くらいかかりますから、、、全て先生にお願いすると100万円くらいかかってしまいます。

運転練習の道のりは長くて、夜間10時間を含む合計120時間の運転練習の後で、試験官と運転の実技試験を受けて、合格したら仮免許が貰えます。仮免許は赤のマークが1年、緑マークが3年の計4年間で、その間に交通違反が無ければ、本免許が交付されるようです。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人大学の講座に入会

2025年01月03日 11時37分26秒 | リタイア生活
1月2日のブログ

昨日はgooブログのサイトが不具合になったようで、アクセス出来ませんでした。なので、一日遅れで書きますが、、、また今夜も書きます。!

今日は涼しい日だったので、朝の9時頃から石垣の修繕作業というか、土木工事開始しました。今日の作業は木の根をもう少しチェンソーで切ったり、基礎のコンクリを打つところを深く掘ったりしました。
今日活躍した道具はバールで、長さが1.6メートルくらいの鋼鉄製の棒です。これを地面から持ち上げて落とせば、地面に食い込んで、地面を柔らかくしたり、石を動かして取ったり出来ますから、土を掘る時には、ツルハシやスコップと並んでとても重宝する道具です。


12時半頃まで仕事をして、今日の作業は終了。昼ご飯を食べてから椅子に座ってユーチューブを見ていたら、いつもの様に眠りに落ちていて、、、30分か1時間後に気持ちよく目覚めることが出来ました。

そう言えば、昨夜はブログを書いた後、近所の友達のニールとパムが老人大学のコースについて話していたのを思い出し、登録することにしました。
日本でも老人大学はあると思いますが、、、大学というよりも趣味の集まりで、、、50歳か55歳以上でリタイヤ、又はセミリタイヤしている人が加入できる趣味の教室のようなものです。

近くの老人大学のウエブサイトを見てみると、、、チェスや麻雀、トランプなどのゲームや、ギターやウクレレ講習、サイクリング、イタリア語やフランス語などの外国語の講習、読書の会、絵画、写真など、、、高齢者に興味のありそうな講習が沢山ありました。
なので、、、元旦にブログで書いた今年の目標に「もっと色々なクラブ活動をする。」と書いたばかりでしたから、、、3つの講習会に登録しました。それらは、、、、
ラインダンス   (毎週月曜日の朝10時から)
ボールルームダンス(毎週月曜日の朝11時半から)
卓球       (毎週木曜日午後1時から)

で、、、講師はボランティアですから費用は格安で、、、老人大学の年間登録費が50ドル(5千円)で、ボールルームダンスは別途35ドル(3千5百円)かかりましたが、ラインダンスと卓球は無料でした。で、毎週3つの講習をしてかかる費用の合計は85ドル(8500円)でした。
日本各地の自治体でも似たような講習会が低料金で参加できると思いますが、、、そんな感じだと思います。

勿論、老人の暇つぶしというか、、、他の人とお喋りをしてお友達を作るのが本来の目的ですから、、、楽しくお友達が出来ると良いのですが、、、。
少し残念なのは、ドラゴンボートクラブやスキークラブは若い人からお年寄まで老若男女が参加していますが、、、当たり前ですが、老人大学には若い人がいない事です。つまり、老人だけの集まりですから、僕もお年寄だけのクラブって老人会みたいだし、、、老人ホームの集まりみたいで、自分とは関係ないと思っていたのですが、、、やってみる価値はありそうだと思ったのです。

ハイキングクラブも高齢者の人が多くて、70代がメインのような感じですから、お年寄には慣れています。僕も今は50代で若く見られますが、、、8月には60歳ですから。

ただ、こういう集まりに参加している人達は活発な人で、お友達を作りたいと思って参加している訳ですから、お友達も作り易いと期待しています。

それでは、後ほど、 お会いしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームセンターで資材購入

2025年01月01日 17時32分57秒 | 日曜大工
今朝は朝食の後、バニングスというホームセンターへ行って資材を購してきました。こちらのホームセンターは日本のホームセンターの数倍の広さがあって、流石は日曜大工先進国といった感じです。

買った物は、電球とリングの蛍光灯一つづつ。1階のお風呂場と廊下の電球が切れていたので、早急に新しい電球が必要でした。



値段は13ワットの電球が11豪ドル(千百円)、リング状の22ワットの蛍光灯が17ドル(千七百円)でした。



そして、、、セメントや砂が既に配合されたセメント(20キロ)を4袋と石垣の間に入れるモルタル(20キロ)を2袋で、これらは一袋で9ドル(9百円)で全部で81ドル(8100円)の出費でした。



実は昨日の大晦日だったので寝た時間は深夜の1時過ぎで、、、元旦早々寝不足で体調はベストではありませんでした。

日本では深夜に除夜の鐘や初詣に出掛けたり、NHKの紅白歌合戦を見てから寝るという人が多いと思いますから、、、今日は調子が悪い人が多かったのではないでしょうか?

と言いますのは、、、例えば普段は10時に寝床に入って6時まで寝ている人が、大晦日には深夜の1時に寝て、9時まで寝ていたとします。

どちらも睡眠時間は8時間ですが、、、人間の体には体内時計があって、元日でも6時には起きてしまうか、9時まで寝られたとしても、6時以降の眠りは浅くなってしまうハズですから、、、後者の場合はいくら9時まで寝ていても、実際の睡眠の量は1時から5時間くらいになってしまうからです。

今日の失敗の教訓は、、、やはり大晦日と言えども、いつもの時間に寝床に入ることが元旦を気持ち良く迎える為には大切だと思います。

さて、今日の作業は、、、電球を二つ付け替えたのと、外の石垣の作業を1時間程しました。 
一年の計は元旦にあり、と言いますから、、、今年の目標を書きますと、、、
  • 毎日をもっと活動的に過ごすこと(運動、趣味、クラブ活動など)。
  • 家(風呂場など)のリフォーム、修繕をして、来客があっても恥ずかしくない家にすること。(現状ではかなり恥ずかしい。)
  • 更に多くのクラブ活動に入会して、知り合いや友達をもっと増やすこと。
  • 友達と出掛ける機会をもっと増やすこと。
リタイヤ生活も4年が過ぎて、少しづつ慣れて来たという感じです。
フルタイムで働いていた頃に比べると、毎日好きな様に時間が使えるし、昼寝も出来るし、色々なクラブ活動に入れるし(ドラゴンボート、スキー、ハイキング)、筋トレやウオーキングなどの運動も出来ますし、、、有難いことです。

ということで、、、皆さん、今年も宜しくお願いしますね!良いお年をお迎え下さい!

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする