レフティやすおの新しい生活を始めよう!

50歳からが人生の第二段階、中年の始まりです。より良き老後のために良き習慣を身に付けて新しい生活を始めましょう。

TimeLineレフティやすおの左利き自分史 始める

2010-05-31 | 左利き
2010年05月26日、@niftyにTimeLineというのがあると知り、面白そうなので始めてみました。

ホームページ『左利きを考える レフティやすおの左組通信』の「レフティやすおの左利き自分史年表」を参照して作成しています。

当日は、「できごと」7項目入力。
昨夜さらに「できごと」を23項目まで追加。

年表にして、誕生から1973年ごろまで来ました。

5月31日00時21分、「タイムラインの閲覧数が100になりました」とお知らせメールが来ました。

順調に閲覧数も伸びているようで、うれしいです。
最近は更新が滞っているせいもあり、ホームページのほうの閲覧が伸びていないだけに。

こちらは追加情報も入れています。
より詳しいものになっていますよ!


レフティやすおの左利き自分史

内容は、
このタイムラインについて
左利きに生まれた私の左利きにまつわる自分史とその間の社会での出来事を左利きの文化史としてまとめる。
by lefty-yasuo


縦軸には[文字モード]を使用し、「現象」欄として「私・人・もの・社会」に分類。
それぞれに該当する左利きの事項を記入しています。

詳細はズバリ、タイムラインそのものをご覧ください。
それぞれの「できごと」(点、および吹き出し)をクリックしていただくと、事項解説がご覧になれます。

「年・日付・時刻」等について―
古いものは、「年」も不確かなものが多く、推定年で付しています。
「日付・時刻」は、さらに詳細不明のものが多く、便宜的につけています。
特に「時刻」の表示は、本当なら省きたいところです。

その辺は、適当に解釈してください。

「グラフ」は、このタイムラインではあまり意味がありません。

あえて言えば、上が「個人」で下が「社会」ですので、
グラフの上下幅が広くなるにつれて「左利き」の現象が「個人」から「社会」へと広がりを大きくしている、と判断できそうです。


どなたでも閲覧できて、(確か登録すれば)どなたでもコメントできます。
よろしければ、のぞいてみてください。

私が偶然目にした聞き及んだ、気になった人物・事物・社会の出来事等を取り上げでいるだけですから、私の知らないことは記載されていません。

「左利きの文化史」として記録に留めて置くとよいと思われる社会的な出来事等ございましたら、情報の提供のほうもよろしくお願い致します。

--
※本稿は、ココログ版『レフティやすおのお茶でっせ』より「TimeLineレフティやすおの左利き自分史 始める」を転載したものです。(この記事へのコメント・トラックバックは、転載元『お茶でっせ』のほうにお願い致します。ただし承認制になっていますので、ただちに反映されません。ご了承ください。)
---
◆左利きを考える無料メルマガ(週刊)◆
「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii(レフティやすおの左組通信メールマガジン)」
┗登録・解除→「最新号」(まぐまぐ!)『左組通信』「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii」ページ
◆読書論と古典の名著名作を楽しむ無料メルマガ(月2回発行)◆
「レフティやすおの楽しい読書」
┗登録・解除→「最新号」(まぐまぐ!)『左組通信』「楽しい読書」ページ
◆左利きと趣味のホームページ◆
『左利きを考える レフティやすおの左組通信』
◆左利きがメイン・テーマのブログ◆
「レフティやすおのお茶でっせ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の-週刊ヒッキイhikkii213-初夏臨増 既刊号一覧09.7-10.5

2010-05-29 | 左利き
無料メルマガ「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii」5月29日発行第213号は、「初夏臨増 既刊号一覧09.7-10.5」です。

久しぶりにバックナンバー一覧号です。
昨年7月以降、お休み期間をはさんで、今年先週号まで目次とバックナンバー・サイトのURLの一覧を掲げます。
読み落としの確認、再読にご利用ください。


「おまけコーナー」は、2件。

【左利きののテニス選手】伊達公子14年ぶりの勝利 は、
クルム伊達公子選手、14年ぶりの4大大会勝利のニュース。

【左利きのブログ記事】「左利き考」1-4 は、
先日発見しました左利きさんが左利きについて考えるブログ記事。ご自身の左利きぶり、スポーツと左利きについてなど。最後は左利き本の紹介。誤解されている部分もあり、不当に評価されている傾向のある著作、コレン『左利きは危険がいっぱい』を正当に評価されていて、快く思いました。


・‥…━━━☆ ・‥…━━━☆ ・‥…━━━☆ ・‥…━━━☆

左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii
第213号(No.213) 2010/5/29初夏臨時増刊「既刊号一覧2009年後期~2010年5月」

─目次―
欄外 おまけ...【左利きののテニス選手】伊達公子14年ぶりの勝利
欄外 おまけ...【左利きのブログ記事】「左利き考」1-4
 ◆ 既刊号一覧 ◆ 
  左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii
  バックナンバーの案内 09年後期-10.5発行分(No.187-212)


☆━━━…‥・ ☆━━━…‥・ ☆━━━…‥・ ☆━━━…‥・

◆「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii(レフティやすおの左組通信メールマガジン)」の
「登録(無料)及び解除(配信中止)」は、こちら、「最新号」は、こちら
* ローレン・ミルソム/著『左利きの子 右手社会で暮らしやすくするために』東京書籍(2009.4)「参考資料」欄に掲載されました!
* 渡瀬けん/著『左利きの人々』中経の文庫(2008.12)「参考サイトその他」欄に掲載されました!(『レフティやすおの本屋』)
* 親野智可等・発行「親力で決まる子供の将来」No913 2007/12/26号で紹介されました! 
*『R25』2007.12.06(No.170)"ランキンレビュー"「右利きが左利きより多いのはなぜ?」で紹介されました!


--
※本稿は、ココログ版『レフティやすおのお茶でっせ』より「今週の-週刊ヒッキイhikkii213-初夏臨増 既刊号一覧09.7-10.5」を転載したものです。(この記事へのコメント・トラックバックは、転載元『お茶でっせ』のほうにお願い致します。ただし承認制になっていますので、ただちに反映されません。ご了承ください。)
---
◆読書論と古典の名著名作を楽しむ無料メルマガ(月2回発行)◆
「レフティやすおの楽しい読書」、
┗登録・解除→「最新号」(まぐまぐ!)『左組通信』「楽しい読書」ページ
◆左利きと趣味のホームページ◆
『左利きを考える レフティやすおの左組通信』
◆左利きがメイン・テーマのブログ◆
「レフティやすおのお茶でっせ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の-週刊ヒッキイhikkii212号左利きプチ・アンケート第65回洗剤雑巾...

2010-05-22 | 左利き
メルマガ「週刊ヒッキイ」5月22日発行第212号は、「<左利きプチ・アンケート>第65回 洗剤雑巾右手左手どっちがどっち?」です。

久しぶりに<左利きプチ・アンケート>の新作です。

「第65回 洗剤雑巾右手左手どっちがどっち?」

スプレー洗剤を片手に、雑巾で窓ふきするとき、右手左手、どっちに洗剤、どっちに雑巾でしょうか?
洗剤とスポンジで皿を洗うときは? など、いろんなパターンがあるでしょうけれど…。

意識調査ではなく生態調査です。

両手をいかに使い分けしているか、両手の役割分担について、利き手の違いで左右差があるのかどうかを確認してみたいと思います。
個人差がかなり出てくるような気がします。


「おまけコーナー」は、2件。

【左利きのジーンズ】levi's Lefty Jeanリーバイス・レフティ・ジーンのサイト は、
以前少し紹介した、左利き仕様ジーンズの商品紹介。右胸ポケット付ジャケットやシャツ、パンツの左小ポケットなど工夫が見られます。
【左利きのビーズ編み】左利きですが右手で編んでみました(ろんもやん) は、
「左利き応援ページ」の続きというところか、右手で編んでみた時に実感された、右利きと左利きでの作業の違い、非き手での作業の感想は、私には興味深いものがあります。


・‥…━━━☆ ・‥…━━━☆ ・‥…━━━☆ ・‥…━━━☆

左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii
第212号(No.212) 2010/5/22<左利きプチ・アンケート>第65回 洗剤雑巾右手左手どっちがどっち?

─目次―
欄外 おまけ...【左利きのジーンズ】levi's Lefty Jean
欄外 おまけ...【左利きのビーズ編み】左利きですが右手で編ん..
  <左利きプチ・アンケート>第65回
   洗剤雑巾右手左手どっちがどっち?


☆━━━…‥・ ☆━━━…‥・ ☆━━━…‥・ ☆━━━…‥・

◆「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii(レフティやすおの左組通信メールマガジン)」の
「登録(無料)及び解除(配信中止)」は、こちら、「最新号」は、こちら
* ローレン・ミルソム/著『左利きの子 右手社会で暮らしやすくするために』東京書籍(2009.4)「参考資料」欄に掲載されました!
* 渡瀬けん/著『左利きの人々』中経の文庫(2008.12)「参考サイトその他」欄に掲載されました!(『レフティやすおの本屋』)
* 親野智可等・発行「親力で決まる子供の将来」No913 2007/12/26号で紹介されました! 
*『R25』2007.12.06(No.170)"ランキンレビュー"「右利きが左利きより多いのはなぜ?」で紹介されました!

--
※本稿は、ココログ版『レフティやすおのお茶でっせ』より「今週の-週刊ヒッキイhikkii212号左利きプチ・アンケート第65回洗剤雑巾...」を転載したものです。(この記事へのコメント・トラックバックは、転載元『お茶でっせ』のほうにお願い致します。ただし承認制になっていますので、ただちに反映されません。ご了承ください。)
---
◆読書論と古典の名著名作を楽しむ無料メルマガ(月2回発行)◆
「レフティやすおの楽しい読書」、
┗登録・解除→「最新号」(まぐまぐ!)『左組通信』「楽しい読書」ページ
◆左利きと趣味のホームページ◆
『左利きを考える レフティやすおの左組通信』
◆左利きがメイン・テーマのブログ◆
「レフティやすおのお茶でっせ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の-週刊ヒッキイhikkii211号左利きの本から~「左手からの手紙」

2010-05-15 | 左利き
メルマガ「週刊ヒッキイ」5月15日発行第211号は、「左利きの本から~「左手からの手紙」」です。

今週は、第三土曜ということで、旧来のテーマ別編成に立ち返り、左利きの本から、面白そうな左利きの話題として、

 「左手からの手紙」ベンジャミン・フランクリン

をお送りします。

ベンジャミン・フランクリン(1706.1.17-90.4.17)は、ご存知のように、雷が伝記だという証明をするために「凧の実験」をした人で、避雷針を発明した科学者。
また、アメリカの独立宣言の起草委員の一人で憲法の制定にも貢献した政治家。
元は出版業者で、『貧しきリチャードの暦』の処世訓、『富への道』、十三徳でも知られた『自叙伝』等で、ビジネス系自己啓発本ライターの元祖的著述家としても有名。

そんな彼は、子供の頃、食事の際や字を書く時は右手を使うように強制的に指導された(日本でも昔、右手を使うことが正しい作法であるという考え方から、左利きの「矯正」と呼ばれた行為)左利きでした。
しかし、合理的な精神を持つ彼には、それが納得できず、このような「教育を監督する方々へのお願い」を書いたのでしょう。

それ以来、250年ぐらいは経っていると思われますが、現状はどうでしょうか?


※参照:
・『左ききの人はなぜ才能があるのか―「左きき」の性格分析』
  斎藤茂太/著 KKベストセラーズ・ワニ文庫(1993)
・『左利きは危険がいっぱい』スタンレー・コレン/著
  石山鈴子訳 文藝春秋(1994)
・『左組通信』
 左利きphoto gallery〈HPG2〉左利きの本だなぁ・LL版


「おまけコーナー」は、3件。

【左利きのジョギング】ジョギングは左右どちらで回るのが正しいか は、5月8日「デイリーポータルZ」から。
【左利きギタリスト向けサイト】左利きのためのギターツール(by a-ki's factory) は、左利きギタリスト向けのギターツールを公開しているサイト。
【左利きの扇子】左ききな人に優しい扇子(名古屋扇子の末廣堂から) は、左利き用扇子の紹介。

・‥…━━━☆ ・‥…━━━☆ ・‥…━━━☆ ・‥…━━━☆

左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii
第211号(No.211) 2010/5/15左利きの本から~「左手からの手紙」

─目次―
─目次―
欄外 おまけ...【左利きのジョギング】ジョギングは左右どちらで回るのが正しいか(デイリーポータルZ)
欄外 おまけ...【左利きギタリスト向けサイト】左利きのためのギターツール(by a-ki's factory)
欄外 おまけ...【左利きの扇子】左ききな人に優しい扇子(名古屋扇子の末廣堂から)
≪左利き学入門≫ ■左利きの本から~■ ..第三土曜日掲載
  (1)ベンジャミン・フランクリン「左手からの手紙」


☆━━━…‥・ ☆━━━…‥・ ☆━━━…‥・ ☆━━━…‥・

◆「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii(レフティやすおの左組通信メールマガジン)」の
「登録(無料)及び解除(配信中止)」は、こちら、「最新号」は、こちら
* ローレン・ミルソム/著『左利きの子 右手社会で暮らしやすくするために』東京書籍(2009.4)「参考資料」欄に掲載されました!
* 渡瀬けん/著『左利きの人々』中経の文庫(2008.12)「参考サイトその他」欄に掲載されました!(『レフティやすおの本屋』)
* 親野智可等・発行「親力で決まる子供の将来」No913 2007/12/26号で紹介されました! 
*『R25』2007.12.06(No.170)"ランキンレビュー"「右利きが左利きより多いのはなぜ?」で紹介されました!

--
※本稿は、ココログ版『レフティやすおのお茶でっせ』より「今週の-週刊ヒッキイhikkii211号左利きの本から~「左手からの手紙」」を転載したものです。(この記事へのコメント・トラックバックは、転載元『お茶でっせ』のほうにお願い致します。ただし承認制になっていますので、ただちに反映されません。ご了承ください。)
---
◆読書論と古典の名著名作を楽しむ無料メルマガ(月2回発行)◆
「レフティやすおの楽しい読書」、
┗登録・解除→「最新号」(まぐまぐ!)『左組通信』「楽しい読書」ページ
◆左利きと趣味のホームページ◆
『左利きを考える レフティやすおの左組通信』
◆左利きがメイン・テーマのブログ◆
「レフティやすおのお茶でっせ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の「週刊ヒッキイ」hikkii210号「GW明け特別編:左利きと玩具」のお知らせ

2010-05-08 | 左利き
メルマガ「週刊ヒッキイ」5月8日発行第210号は、「GW明け特別編:左利きと玩具」です。

今週は、GW明けということで、特別編として左利きと玩具について、おもちゃ好きさんのブログ『れっどあらあとの玩具日記』
「2010年2月10日(水)左利きのグッズの日」
から勝手に引用紹介しています。

おもちゃの写真を入れて、左利きのキャラクターの紹介や、表情豊かなフィギュアを使った左利きの人の行動の考察を、楽しい読み物にしています。

中でも自動改札機に関する考察は、私も同感です。

単に左利きの人が不便だからといった狭い考え方ではなく、右利きの人も含めて、右手が使えない/使いにくい人にとって左手では扱いにくい機械である、という観点から考え直すべきだと思います。


「おまけコーナー」は、4件。

【左利きのジーンズ】Levi's Lefty Jean―左利き仕様のジーンズのブランドが発売
【前後左右UDアイロン】パナソニック「カルル」―どちらにも動かせる両端がとがった画期的アイロン
【左利きと印鑑ケース】左利きの人の開け方―印鑑ケースの正しい?開け方、左利きの場合
【動物の利き手】「わたしのペットは左利き」―英日曜紙サンデー・タイムズ「わたしのペットは左利き=ヒトだけでなく犬猫、魚にも」
 ↑参照:5月5日「5月3日左利きを考える~左組通信<左利きプチ・アンケート>が大変」

・‥…━━━☆ ・‥…━━━☆ ・‥…━━━☆ ・‥…━━━☆

左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii
第210号(No.210) 2010/5/8「GW明け特別編:左利きと玩具」

─目次―
欄外 おまけ...【左利きのジーンズ】Levi's Lefty Jean
欄外 おまけ...【前後左右UDアイロン】パナソニック「カルル」
欄外 おまけ...【左利きと印鑑ケース】左利きの人の開け方
欄外 おまけ...【動物の利き手】「わたしのペットは左利き」
 ≪GW明け特別編:左利きと玩具≫
  ■おもちゃで語る左利き■『れっどあらあとの玩具日記』から


☆━━━…‥・ ☆━━━…‥・ ☆━━━…‥・ ☆━━━…‥・

◆「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii(レフティやすおの左組通信メールマガジン)」の
「登録(無料)及び解除(配信中止)」は、こちら、「最新号」は、こちら
* ローレン・ミルソム/著『左利きの子 右手社会で暮らしやすくするために』東京書籍(2009.4)「参考資料」欄に掲載されました!
* 渡瀬けん/著『左利きの人々』中経の文庫(2008.12)「参考サイトその他」欄に掲載されました!(『レフティやすおの本屋』)
* 親野智可等・発行「親力で決まる子供の将来」No913 2007/12/26号で紹介されました! 
*『R25』2007.12.06(No.170)"ランキンレビュー"「右利きが左利きより多いのはなぜ?」で紹介されました!

--
※本稿は、ココログ版『レフティやすおのお茶でっせ』より「今週の「週刊ヒッキイ」hikkii210号「GW明け特別編:左利きと玩具」のお知らせ」を転載したものです。(この記事へのコメント・トラックバックは、転載元『お茶でっせ』のほうにお願い致します。ただし承認制になっていますので、ただちに反映されません。ご了承ください。)
---
◆読書論と古典の名著名作を楽しむ無料メルマガ(月2回発行)◆
「レフティやすおの楽しい読書」、
┗登録・解除→「最新号」(まぐまぐ!)『左組通信』「楽しい読書」ページ
◆左利きと趣味のホームページ◆
『左利きを考える レフティやすおの左組通信』
◆左利きがメイン・テーマのブログ◆
「レフティやすおのお茶でっせ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月3日左利きを考える~左組通信<左利きプチ・アンケート>が大変

2010-05-05 | 左利き
5月3日の「Yahoo! JAPAN ニュース」サイエンスの英日曜紙サンデー・タイムズの記事
「わたしのペットは左利き=ヒトだけでなく犬猫、魚にも-英紙」
で、
「◇自分の利き足や利き目は?」として、
わが『左利きを考える レフティやすおの左組通信』の<左利きプチ・アンケート>が紹介されました。

《・ 利き足を調べてみよう・チャップマン利き足テスト - 左利きを考える レフティやすおの左組通信》
 <左利きプチ・アンケート>第28回利き足を調べてみよう・チャップマン利き足テスト
 http://homepage3.nifty.com/lefty-yasuo/hg.enq028.html
 アンケート作成に参照した本:
 ・八田武志/著『左ききの神経心理学』医歯薬出版(1996)

5月3日13時から14時にかけて2時間で、およそ1700件のアクセス。
(一日で約2700件、今日5月4日は400件ほど。)

『左利きを考える レフティやすおの左組通信』としては初めてかもしれません。
mixiの左利きコミュに同じく<左利きプチ・アンケート>の他のページが紹介された時もけっこうありましたが、4桁は初めてではないでしょうか。

(ブログ『お茶でっせ』は、ココログ・ガイドで紹介されたときに大記録がありましたが。)

ただ他のページへの波及効果は、予想通りほとんどなし。
せいぜい一割ほど。

世の中甘くありません。


でも、これを機に少しは知ってもらえたとしたら、幸いです。

「継続は力なり。」「努力する人は報われる。」―もんですね。

頑張ってこれからも更新を続けます。
よろしくお願い致します!

 ・・・

「わたしのペットは左利き=ヒトだけでなく犬猫、魚にも-英紙」
 ・ Left-handed pets give paws for thought(英語) - Times Online(5月2日)
 http://www.timesonline.co.uk/tol/news/science/article7114084.ece

のニュースについては、
後日、私の私見を添えてこのブログで紹介します。
こちらもよろしく!

--
※本稿は、ココログ版『レフティやすおのお茶でっせ』より「5月3日左利きを考える~左組通信<左利きプチ・アンケート>が大変」を転載したものです。(この記事へのコメント・トラックバックは、転載元『お茶でっせ』のほうにお願い致します。ただし承認制になっていますので、ただちに反映されません。ご了承ください。)
---
◆左利きを考える無料メルマガ(原則週刊、2010年現在月2回発行)◆
「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii(レフティやすおの左組通信メールマガジン)」
┗登録・解除→「最新号」(まぐまぐ!)『左組通信』「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii」ページ
◆読書論と古典の名著名作を楽しむ無料メルマガ(月2回発行)◆
「レフティやすおの楽しい読書」
┗登録・解除→「最新号」(まぐまぐ!)『左組通信』「楽しい読書」ページ
◆左利きと趣味のホームページ◆
『左利きを考える レフティやすおの左組通信』
◆左利きがメイン・テーマのブログ◆
「レフティやすおのお茶でっせ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の「週刊ヒッキイ」hikkii209号「<左利きプチ・アンケート>再版第35回…」のお知らせ

2010-05-01 | 左利き
メルマガ「週刊ヒッキイ」5月1日発行第209号は、「<左利きプチ・アンケート>再版第35回 新版・利き手調査第2回―エディンバラ利き手調査」です。

今週は予定を変更し、アンケートを実施します。
お知らせしていました、「▲左利きのお子さんをお持ちの親御さんへ▲―その17―《矯正/直す》表現に思う(3)親として人として」は、次号に延期します。


今週号の内容は、「<左利きプチ・アンケート>再版第35回 新版・利き手調査第2回―エディンバラ利き手調査」の再版
改めて、このアンケートを作り直しました。

ホームページ『左組通信』のほうの準備が整っていないのですが、メルマガで先行します。
ホームページのほうはまた後日、更新します。
「<左利きプチ・アンケート>第35回 新版・利き手調査第2回―エディンバラ利き手調査」

「エディンバラ利き手調査」は、代表的な利き手テストの一つです。
ぜひ、ご自分の「利き手」―より正確に言うと、「利き目」「利き足」を含む「利き体側」と言うべきでしょうか?―を、ご確認ください。

人間は、自分では「右利き」と思っていても、意外に「左利き」の要素を持っていたりするものです。
もちろん、その逆も、ですが。


※参照:
・八田武志/著『左ききの神経心理学』医歯薬出版(1996)
・八田武志/著『左対右 きき手大研究』化学同人社(2008)
「ののちゃんのDo科学/なぜ右利きが多いの?」(2005.10.9)
・(レフティやすおのお茶でっせ)2005.10.11
「ののちゃんのDo科学」なぜ右利きが多いの?


「おまけコーナー」は、3件。

【左利きの音楽家】NHK“スコラ”坂本龍一 音楽..は、NHK教育テレビで始まった坂本“教授”の音楽講義。
【左利きの政治家】小野次郎「左右バリアフリー..は、「左右バリアフリー社会の実現」を政治課題として取り組むという、参院議員選の候補者。
【《左利きの人》という姓】ブログ『人名力』よりは、「左利きの人」という意味の姓を持つ人たちについて。


・‥…━━━☆ ・‥…━━━☆ ・‥…━━━☆ ・‥…━━━☆

左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii
第209号(No.209) 2010/5/1「<左利きプチ・アンケート>再版第35回 新版・利き手調査第2回―エディンバラ利き手調査」


─目次―
欄外 おまけ...【左利きの音楽家】NHK“スコラ”坂本龍一 音楽..
欄外 おまけ...【左利きの政治家】小野次郎「左右バリアフリー..
欄外 おまけ...【《左利きの人》という姓】ブログ『人名力』より
<左利きプチ・アンケート>再版第35回 新版・利き手調査
   第2回―エディンバラ利き手調査


☆━━━…‥・ ☆━━━…‥・ ☆━━━…‥・ ☆━━━…‥・

◆「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii(レフティやすおの左組通信メールマガジン)」の
「登録(無料)及び解除(配信中止)」は、こちら、「最新号」は、こちら
* ローレン・ミルソム/著『左利きの子 右手社会で暮らしやすくするために』東京書籍(2009.4)「参考資料」欄に掲載されました!
* 渡瀬けん/著『左利きの人々』中経の文庫(2008.12)「参考サイトその他」欄に掲載されました!(『レフティやすおの本屋』)
* 親野智可等・発行「親力で決まる子供の将来」No913 2007/12/26号で紹介されました! 
*『R25』2007.12.06(No.170)"ランキンレビュー"「右利きが左利きより多いのはなぜ?」で紹介されました!

--
※本稿は、ココログ版『レフティやすおのお茶でっせ』より「今週の「週刊ヒッキイ」hikkii208「《矯正/直す》表現(2)小四…」のお知らせ」を転載したものです。(この記事へのコメント・トラックバックは、転載元『お茶でっせ』のほうにお願い致します。ただし承認制になっていますので、ただちに反映されません。ご了承ください。)
---
◆読書論と古典の名著名作を楽しむ無料メルマガ(月2回発行)◆
「レフティやすおの楽しい読書」、
┗登録・解除→「最新号」(まぐまぐ!)『左組通信』「楽しい読書」ページ
◆左利きと趣味のホームページ◆
『左利きを考える レフティやすおの左組通信』
◆左利きがメイン・テーマのブログ◆
「レフティやすおのお茶でっせ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする