エコなニコニコ日記 社会企業エコフェアネットワークのブログ

厳しい時代を生き抜き、よい社会を作るために環境問題や格差問題の代替案である私の事業や参考になるだろう情報を書いています。

私にすごく響いたレジリエンスにある、職場で役立つ4つの心理的資源の内の、希望と楽観性の違いについて!

2022-07-25 19:25:00 | Weblog





私は昨日池袋のジュンク堂で、幸福学の本を買いました。
その本でネブラスカ大学のルーサンズが人的資源管理の立場から、ポジティブな行動を起こす上で個人の資質に注目して、これを心理的資源と呼んでいます。

それが、1希望、2自己効力感、3レジリエンス4楽観性です。

私はレジリエンス本には大体楽観主義の重要性は書いてありますが、ここでいう希望とは主観的な状態や判断を、楽観性は習慣のように他者も判断できる側面として使われています。

ここでやればできると考えることは、単なる自己満足ではなく、他者からも頑張っていると評価され、実績をあげていくためにも重要だということなのです。

実はレジリエンスは、希望と強い関連性を持っています。楽観性との関連はそこまで高くないので、どちらかと言えば希望の別の側面でもあると考えることができます。
レジリエンスは良くない状況の中でも発揮される希望だと言うことができるかもしれません。
またレジリエンスは仕事の満足度や幸福になることに寄与するというよりも、不幸になることを防止する方向の力だからと言えるでしょう。

つまり楽観性は職場の集団が共有している様な概念ですが、希望とはもっと個人的で内面的な概念で、レジリエンスにおいては希望の方がより重要ということです。

ただ私の個人的な体験からは、希望や楽観性より前に不安や恐怖の感情をコントロールできる自己コントロール力がより前提に必要と思います。また(現実的な)希望、楽観性も大切と思います。私はこの知識があっても、この日は課題から逃げてしまいました。

しかしコロナの第七波で逆境に苦しんでいる方達に勇気づけられたらと思い、科学的に効果が証明されたレジリエンスの概要をまとめた

私が学んできて効果があったレジリエンス(回復力)の方法について。 - エコなニコニコ日記 社会企業エコフェアネットワークのブログ

私は最近かなり体調にアップダウンがあり、必死にレジリエンスの本をたくさん購入して、自分なりに研究して、実践してきました。そこで私が効果があり成果につながった、ま...

goo blog

 
をシェアします。何かお役に立てたなら幸いです。



コメント    この記事についてブログを書く
« クラーク博士の言葉[青年よ大... | トップ | 藤野と新宿区の二地域居住(ド... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事