2009.3.15(日)

今夜のメバル12匹(15~19cm)
場所:華西防波堤
時間:18:45~23:00
天候:晴れ
風 :西風のち無風
月齢:18.1
潮 :中潮 満潮23:40潮位272cm 干潮17:14潮位31cm
狙い目:メバル
釣り方:浮釣り
餌 :ゴカイ
釣果=メバル12(15~19cm)
釣友=ツークン
日中は、彼岸を迎えるのでお墓の掃除に行って来た。
久し振りに良いお天気になったので、夕方からメバルをやろうと華西へ向う。
釣り場には18時40分頃着いたが、釣り人は誰も居なかった。ただ、アベックの車ばかりが目立つ。
潮は右から左に動いている。夕まずめの今がチャンスである。メバル釣り開始後、直ぐに18cmのメバルがくる。19時までの15分間で3匹ゲットだ。幸先は良かったが、それ以降20時までの1時間はアタリすら無かった。潮は動いているのにね。
20時丁度、不意に釣友ツークンが現れる。最近は殆ど一緒に釣行していないので、何だかとても懐かしく思えた。その彼であるが、どうも身内に不幸があったらしく、2月11日にたまたま釣友3人がここで出会って以来の釣行らしい。
20時から潮止まりとなったが、潮が動かなくなってアタリが出だした。何とも海ってのは、いや魚の習性とは解らないもの。21時に再び潮が動き出した。今度は左から右への潮の流れだ。ここから1時間の内にぽつぽつとまたアタリが出だした。
22時30分に、釣友ツークン、ラインが縺れて続行不能となる。久し振りの釣行なので、ラインに巻き癖が付いていたのだろう。やる気満々だった彼は空回りに終わったようだ。納竿して先に帰ったが、私はその後30分粘る。しかし、アタリは殆どなくなったので納竿。時間の割にはちょっと寂しい釣果だったが、これから良くなる予感は十分であった。
【3月15日過去の釣行記録】
・2008年第2埠頭東側、06:30~14:00、小潮、釣果=ボウズ
【この日の釣り情報】
・2007年笠戸江の浦港、07:30~08:00、若潮、釣果=ボウズ
・2007年第2埠頭東側、09:00~10:00、若潮、釣果=アイナメ1・20cm未満カレイ4




※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

今夜のメバル12匹(15~19cm)
場所:華西防波堤
時間:18:45~23:00
天候:晴れ
風 :西風のち無風
月齢:18.1
潮 :中潮 満潮23:40潮位272cm 干潮17:14潮位31cm
狙い目:メバル
釣り方:浮釣り
餌 :ゴカイ
釣果=メバル12(15~19cm)
釣友=ツークン
日中は、彼岸を迎えるのでお墓の掃除に行って来た。
久し振りに良いお天気になったので、夕方からメバルをやろうと華西へ向う。
釣り場には18時40分頃着いたが、釣り人は誰も居なかった。ただ、アベックの車ばかりが目立つ。
潮は右から左に動いている。夕まずめの今がチャンスである。メバル釣り開始後、直ぐに18cmのメバルがくる。19時までの15分間で3匹ゲットだ。幸先は良かったが、それ以降20時までの1時間はアタリすら無かった。潮は動いているのにね。
20時丁度、不意に釣友ツークンが現れる。最近は殆ど一緒に釣行していないので、何だかとても懐かしく思えた。その彼であるが、どうも身内に不幸があったらしく、2月11日にたまたま釣友3人がここで出会って以来の釣行らしい。
20時から潮止まりとなったが、潮が動かなくなってアタリが出だした。何とも海ってのは、いや魚の習性とは解らないもの。21時に再び潮が動き出した。今度は左から右への潮の流れだ。ここから1時間の内にぽつぽつとまたアタリが出だした。
22時30分に、釣友ツークン、ラインが縺れて続行不能となる。久し振りの釣行なので、ラインに巻き癖が付いていたのだろう。やる気満々だった彼は空回りに終わったようだ。納竿して先に帰ったが、私はその後30分粘る。しかし、アタリは殆どなくなったので納竿。時間の割にはちょっと寂しい釣果だったが、これから良くなる予感は十分であった。
【3月15日過去の釣行記録】
・2008年第2埠頭東側、06:30~14:00、小潮、釣果=ボウズ
【この日の釣り情報】
・2007年笠戸江の浦港、07:30~08:00、若潮、釣果=ボウズ
・2007年第2埠頭東側、09:00~10:00、若潮、釣果=アイナメ1・20cm未満カレイ4




※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。