千一夜第2章第933夜 釣友S木っ端ガレイ爆釣

2015-12-06 18:34:21 | サーフ

2015.12.06(日)

今日は木っ端ではありますが参りました。

旧暦:10月25日
場所:徳山築港
時間:06:10~15:30
天候:曇り
風  :弱風
月齢:24.4
潮  :長潮 満潮05:24潮位221cm 干潮11:09潮位133cm
狙い目:カレイ
釣り方 :サーフ
餌  :ゴカイ・ホンムシ
釣果:木っ端ガレイ2・キス2・イイダコ3・アナゴ1・小ダイ1・メゴチ1・ハゼ数尾
釣友:S=木っ端ガレイ5・キス2・アナゴ1・イイダコ1・ハゼ数尾

同僚釣友Sが前回のカレイ釣行でボウズだったのでリベンジに燃えていた。5日土曜日はSは休日出勤だったため今日の釣行と相成った次第だ。私は2週連続で32cmカレイを揚げているので余裕のよっちゃんであるが、勝負となるとゼロからスタートである。Sは仕掛けも色々取り揃えていたが、私は何時ものスタンスでいく。

ところでSは狭心症の持病があるらしく、時々胸が締め付けられるような症状が出ることがあると言う。先日、私の友人の病気の話からSが初めて明かしたことだが、即座に私は「今まで俺がビッグカレイを揚げる度に胸が締め付けられていたんじゃないのか?」と聞いたがそれは無いと否定していた。が、今後は大ガレイを揚げたら見せずに直ぐにクーラーに入れなければならないだろう。私のせいでショック死させる訳にはいかない。と、気を使っての釣行だったが・・・・。

蓋を開けてみれば私の大敗だった。やはり心のどこかで遠慮や気遣いもあったことは間違いないが・・・、朝まずめ時から木っ端だが25cm程度のカレイをゲット、その後も順調に揚げる。サーフの方向は給水機前からフェリー乗り場方向で、彼の飛距離が丁度ヒットしたのだろう。私もその方向にもサーフしているのに私の竿には音沙汰無しだった。私はちょっと飛ばし過ぎたようだった。カレイは遠くに投げれば良いというものでは無い。足元で大物が釣れることもあるのだ。

しかし私が目指すのは30cmオーバーの尺ガレイなので、妥協する訳にはいかない。2週連続釣れている方向にポイントを絞ってサーフし続ける。だが、潮も水温(今日は暖かかった)も違っているのだから臨機応変も必要だったかと思い直し、サーフ方向と飛距離を変えると直ぐに木っ端ガレイが釣れた・・・・が、いや、駄目だ、妥協は駄目だ、ボウズでも良い、次回も自分のスタンスを貫こう。それからSとの釣行時には心を鬼にしよう。

私の釣行時に良く出会う若い士、彼はチヌ・クロ専門だが母親がカレイ釣りに凝っているとのことで、先週、私が彼の目の前で30cm、32cmのカレイを揚げているので、今日は母親も同行したようだ。途中で母親とも話したが、先週の私の釣果を息子から聞いたので、居ても経ってもおられず今日の釣行となったとのこと。釣果のほどは不明だが、夕まずめまでやると言っておられた。

周南市内の高校生2人組、クラブ活動(野球部・ラグビー部)で忙しい中、年に数日しか無いクラブの休みに来たそうだ。周南市も富田方面から自転車で来たと言うので吃驚だ。流石に若くて体育系なので体力はありそうだ。釣りも滅多にやらないと言うので少々レクチャーもするが、若いので呑込みは早い。少しせっかちなのでカレイ釣りはまだまだだ。しかし私の釣果全部とSのカレイ以外の釣果分をこの2人に進呈したので、彼らのスカリは魚で一杯だった。我々は先に納竿したが、彼らも夕まずめまで頑張るようだ。

今日の釣果を時系列に記す。

6:10~釣行開始
6時台:私=アナゴ1・ハゼ1               S=カレイ1・アナゴ1
7時台:私=キス1                                S=カレイ1(計2)・イイダコ1
8時台:私=ハゼ1                                  S=ハゼ1
10時台:私=ハゼ1                               S=キス1
11時台:                                              S=カレイ1(計3)
12時台:私=イイダコ1・大メゴチ1       S=カレイ1(計4)・キス1
13時台:私=イイダコ1・キス1      
14時台:私=小ダイ1・カレイ1・キス1    S=カレイ1(計5)
15時台:私=イイダコ1・カレイ1(計2)
15時30分完全納竿
(カレイは全て25cm以下の木っ端。ハゼはノーカウントのものあり)

【12月06日過去の釣行記録】
・2008年徳山築港漁港前、06:45~10:30、小潮、釣果=ハゼ5
・2008年那智埠頭、19:30~23:00、小潮、釣果=メバル12・サバ1・アジ3・タナゴ1
・2009年徳山築港、08:30~13:00、中潮、釣果=カレイ1・キス2・ハゼ6

【この日の釣り情報】
・2006年池の浦港防波堤、昼間、大潮、釣果=カレイ4

【旧暦10月25日釣行記録】
・2005年11月26日、大島居守、17:10~22:40、長潮、釣果=2人でメバル13・チヌ2・アジ6・キス1
・2008年11月22日、笠戸島周辺、06:30~14:00、船釣り、長潮、釣果=ヤズ5・太刀魚1・メバル1
・2011年11月20日、落港防波堤、06:20~12:40、長潮、釣果=コウイカ2・マダイ1・ハゼ3
・2012年12月08日、大島大原、18:00~20:30、長潮、釣果=メバル4

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする