千一夜第2章第971夜 防波堤メバル満喫

2016-06-05 23:59:59 | 浮釣り

2016.06.05(日)

今年は昨日梅雨入りした。これから1ヶ月程度は釣行も儘ならない。
今夜は雨も上がり、2月27日以来久し振りの夜釣り。暫くメバル釣りもやっていなかったので大きく育ったことだろうと思う。

19時過ぎに家を出るが直ぐに小雨が降り出した。天気予報では曇りで降雨量は0だった。しかしこれでメバル釣りの条件が揃ったというもの。暗闇(新月)、曇り、小雨、無風、海面穏やか、濁り水、大潮、今夜は全てが当て嵌まる好条件なのだ。これで釣れない訳が無いというもの。

当初は粭島に行こうと思っていたが、小雨も降っていたこともあり近場の櫛ヶ浜港に変更した。釣具店を経由して釣り場に着いた時には、若い士が4~5人防波堤から帰って来た。ワイワイガヤガヤと煩い。釣果は解らないが全員がルアー釣りのようだった。着いた時には小雨も止んでいた。

釣行日:6月5日
旧暦:5月1日
場所:櫛ヶ浜港防波堤
時間:20:00~23:00
天候:曇り
風  :無風時々南弱風
月齢:0.0
潮  :大潮 満潮21:22潮位337cm 干潮14:47潮位4cm
狙い目:メバル
釣り方 :浮釣り
餌  :アオムシ
釣果:持ち帰りメバル17(リリース4)

20時に竿を出すが、直ぐにアタリがあって二本針に2尾メバルが来た。今夜は大潮ということもあり、棚は2尋半から始める。最初は少し小さいメバルだったが幸先は良い。始めた20時~20時30分くらいまでアタリが凄く多く、この間に7尾釣った。満潮前後の潮止まりは殆どアタリも無かったが、21時50分~22時30分くらいが2回目の時合いだった。この時は棚を2尋に縮めた。

メバルは大きいのから釣れると誰かが言っていたが、今夜は違った。後の時合いの方が大きかった。20cmクラスは全部21時50分以降のものだった。22時30分以降はアタリも小さく、メバルも10cm前後のものが4尾釣れたが全部リリースした。

それにしても、久し振りのメバル釣行でこれだけ釣れれば面白い。リリースサイズのメバルも、9号の針にしっかり食い付くのだから食い気は十分だ。1年中で梅雨時期のメバルが一番美味い。今夜は十分にメバルのアタリが満喫できた。明日はメバルの煮付けで一杯やろう。

【6月5日過去の釣行記録】
・1997年日立岸壁前、夜、船釣り、大潮、釣果=チヌ2
・2010年櫛ヶ浜港防波堤、19:40~23:00、小潮、釣果=メバル20
・2011年第2埠頭東側、08:00~11:30、中潮、釣果=木っ端ガレイ5

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

【旧暦5月1日釣行記録】
・1997年06月05日、日立岸壁前、夜、船釣り、大潮、釣果=チヌ2
・2006年05月27日、笠戸本浦港防波堤、07:30~19:00、大潮、釣果=カレイ16・ヒラメ1・キス11・カナガシラ1・ソイ1・カサゴ1・メイボ1
・2007年06月15日、平生丸山海浜公園、18:40~21:40、大潮、釣果=ボウズ
・2007年06月15日、櫛ヶ浜港防波堤、20:00~23:30、大潮、釣果=キス5・アジ3
・2008年06月04日、東海岸通り、19:40~22:30、大潮、釣果=メバル5・セイゴ1・アジ10
・2010年06月12日、大津島周辺、06:30~13:00、船釣り、大潮、釣果=アジ10・クロ1・カサゴ1
・2013年06月09日、徳山築港、05:10~09:20、大潮、釣果=カレイ1・キス7
・2015年06月16日、櫛ヶ浜港防波堤、19:40~22:20、大潮、釣果=メバル9

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千一夜第2章第970夜 第5回上... | トップ | 千一夜第2章第972夜 梅雨の... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大漁 (ゴチ)
2016-06-06 17:46:32
久しぶりの予釣り行での大漁、おめでとうございます。W 旬のメバル、ご家族は大喜びだと思います。櫛ヶ浜と第2ふ頭は同じくらいの距離ですね。車で10分のところにマイ釣り場を持っているなんて羨ましいです。エサ取りは強い者(大きい者)からと言うのが常識かと思われますが、逆も有りなのですね。何はともあれ魚が枯渇せず、メバルが沢山居る事が判って良かったです。
返信する
Unknown (lennon)
2016-06-06 18:19:12
今日は通院検査で有休を取りました。しかし、昨日から腰痛が出て、歩くのがやっとの状態で辛いです。

今、メバルの煮付けで一杯やってます。

最近、釣り人は多いですがメバリングなどルアーが多いようです。メバリングは餌釣りでじっくりやるほど釣れないと思いますので、釣果は釣り人に比例しないように思います。櫛ヶ浜港は満ち潮より引き潮の方が良いようです。まあ、私が釣る分には十分魚は居るようです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

浮釣り」カテゴリの最新記事