2015.07.05(日)
3日は母親の退院もあったが夕方から会社の呑み会で、4日土曜日は二日酔いと雨降りということもあり家でごろごろと過ごした。今日は曇ってはいたが雨は降らなかったので夕方から海岸に出てみた。櫛ヶ浜港新防波堤には釣り人がたくさん居た。この時間の釣りはキス釣りかも知れない。私はここでキス釣りをやっていないので定かではないが、昨年夏はここでキスが爆釣だったと聞く。今度試してみたい。
夕まずめまで少し時間があったので、釣り場は確保して防波堤の先端まで散策した。防波堤コーナー辺りでキス釣り、中間の括れた辺りでは中高生くらいの子供が数人でわいわいがやがやと煩く釣っていたが釣果の程は聞かなかった。先端近くでは浮き釣りをやっていたのでアジかチヌ狙いだと思う。あまり釣れては無さそうだった。
釣行日:7月5日
旧暦:5月20日
場所:櫛ヶ浜港防波堤
時間:19:40~21:40
天候:曇り
風 :東弱風
月齢:18.5
潮 :中潮 満潮23:31潮位330cm 干潮16:59潮位30cm
狙い目:メバル
釣り方:浮釣り
餌 :ゴカイ
釣果:ボウズ
夕まずめ頃から竿を出したがアタリは全く無し。前回も竿出し後1時間は釣れなかったので今回も同じパターンかなと思い、20時40分まではアタリが無くても余裕だった。しかし21時になってもアタリ無し、最初に付けた餌のゴカイは食い千切られることも無く元気である。ここまで来ると少し異常である。防波堤の内外で棚を変えたり方向を変えたりして試すがアタリは無い。竿出し後2時間が経過する頃には流石に疲れてギブアップ、リリースする魚さえ釣れないパーフェクトなるボウズ、こんな釣行も年に一度くらいはあるものだが今年はこれっきりにして欲しい。
明日は夏休みを取っているので、残りの餌(ゴカイを2本しか使っていないので殆ど残った)を持ってキスでも狙いに行ってみようと思う。釣り場は・・・ここか、築港か、第2埠頭か、第1埠頭か・・・迷うところである。
【7月5日過去の釣行記録】
・1998年萩沖、06:00~00:00、小潮、船釣り、釣果=イカ、8人で200以上
・2014年徳山築港、05:40~12:30、小潮、釣果=キス6・チヌ1R
【この日の釣り情報】
・2014年上関鼻繰島、通し釣り、小潮、釣果=メバル20(27cm)・アジ入れ食い
http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81