千一夜第3章第71夜 EIGHT DAYS A WEEK / THE BEATLES

2017-11-11 17:31:38 | 音楽

2017.11.11(土)

過日、初めてローソン・チケットの販売機を操作してビートルズの映画チケットをゲットした。私の周りにはローソン・チケットを利用した者が全く居なかったのでやり方に少々不安はあった。店員(外国人)に尋ねると販売機の方を指さすだけ。仕方なく販売機の前に立つと割とスムーズにできた。後で友人らに自慢すると、「貴方に出来るんだから誰でも出来るわね」と付け加えられた。

岩国市のシンフォニア岩国で上映会があった。自宅からは会場まで1時間程度掛かるので8時半頃には出発した。

この映画はビートルズのデビュー時から解散するまでを当時の映像を使いドキュメント・タッチで編集したものである。映画の中のビートルズは若いが、観客は既に60歳以上の嘗ての若者たちだ。後方の席に座ったのだが、観客男性の後ろ頭は禿ている人が多かった。会場は満員になるだろうと予想していたが、あにはからんや、100名程度でありかなり空席が目立った。午前の部で鑑賞したが、午後の部はどうだったろう。まあ、そんなことはどうでもよい。喩え私一人でも行っていただろうから。DVDも数枚持っているのでわざわざ行かなくても・・・と思うかも知れないが、そういったものではない。

さて、ビートルズが解散して既に47年が経過した。私が中学3年の時である。私は解散時期以降からファンになったので、華やかな現役時代はフィルムや雑誌の特集などでしか知らない。当然のことながらビートルズの現役を知っているファンは団塊世代である。解散後50年近く経ってもなお愛されているグループはあまりいない。メンバーの内、ジョン・レノン、ジョージ・ハリソンは既に故人となっているにも関わらずだ。

 

私の蔵書にビートルズ関連書籍は50冊以上ある。20代前後に読んだものが殆どで既に40年近く経っている。何時か読み返してみたいが手元にあるとなかなか実現しない。それに雑誌や新聞のスクラップも山ほどあるが未だ未整理である。映画鑑賞後、帰宅してからマーチンのギターを取り出して2時間ばかり独演した。

【11月11日過去の釣行記録】
・2006年華西防波堤、19:45~22:30、中潮、釣果=太刀魚ボウズ
・2007年中電西側岸壁、06:15~14:00、大潮、釣果=カレイ2・キス1
・2015年片島岩場、16:00~07:00、大潮、釣果=2人でメバル46・ホゴ2・カサゴ1

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

【旧暦9月23日釣行記録】
・1999年10月31日、奈切大気暴露試験場前、08:00~12:00、小潮、釣果=キス4・アイナメ1・アナゴ1
・2005年10月25日、笠戸本浦港、昼間、小潮、釣果=アオリイカ2
・2007年11月02日、上関室津埋立地、18:25~21:00、小潮、釣果=キス3・チダイ3・アジ1・ハゼ1・アナゴ4
・2013年10月27日、徳山築港、06:30~15:40、小潮、釣果=カレイ1・キス27・イイダコ2・ハゼ4

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千一夜第3章第70夜 久し振り... | トップ | 千一夜第3章第72夜 木っ端ガ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マーチン! (えふ)
2017-11-14 00:53:02
おお!これは素晴らしいギターをお持ちですね!
形からすると、ドレッドノートではないようですね。
OOO-18あたりでしょうか。
私も高校時代、ギターにはまっていて流行の和製フォークを練習してたものです。それから中断を経て2000年頃から始まった「あこぎ」ブームに乗って再開。少年時代にはとても買えなかったあこがれのD-45を所有してましたが、手放してしまい、今では無名のギターが残るばかりです。
返信する
Unknown (lennon)
2017-11-14 20:41:03
D-45ですか、手放すとは勿体ないですね。中古でも100万円くらいするでしょう。
勿論これもアコギ仕様に改造しています。
機会があればコラボしませんか?
返信する
Unknown (えふ)
2017-11-21 09:51:18
コラボだなんて、そんな大それた腕は持ってません。吉田拓郎や、かぐや姫などに憧れてギターを始めた、ただのミーハーです。でも、1度レノンさんのギター、聴いてみたいです。
返信する
Unknown (lennon)
2017-11-21 20:29:42
私も似たようなもんです。
機会があれば音合わせしませう。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

音楽」カテゴリの最新記事