千一夜第2章第670夜 カレイまだ二桁釣れるぞ

2013-05-11 22:35:51 | サーフ

2013.05.11(土)

今日のカレイ釣果。

釣行日:5月11日
旧暦:4月2日
場所:徳山築港
時間:05:03~16:40
天候:曇り時々雨のち晴れ
風  :無風のち南弱風
月齢:1.1
潮  :大潮 満潮08:59潮位281cm 干潮15:27潮位27cm
狙い目:カレイ
釣り方 :サーフ
餌  :ゴカイ・ホンムシ
釣果:カレイ8・キス6・アイナメ36cm1・チヌ45cm1・シャコ1
釣友S=カレイ3・キス11・ハゼ1・チヌ2・テナガダコ1

昨日の仕事が終わる頃、同僚釣友Sと今日の釣行が決まる。またしてもまずめ釣行で、朝4時に私をTEL.で起こすとのことで、予定通り起こされ4時半に釣具店集合、5時には釣り場に着いた。後10分遅ければ他の釣り人に釣り場を占領されるところだった。

釣り場に着いた時、左手の海浜公園に100名程度の釣り人が集まっていた。間もなく瀬渡し船が来て次々に釣り客を乗せて行った。後で聞いたのだが、今日は釣り具メーカー・シマノの主催で黒鯛釣りの大会だったそうだ。定員100名で定員一杯になったらしいので、公園には100人が待機していたことになる。計量は一人5尾までの重さ勝負とのこと。13時頃には上がって来たが、結果は見に行っていないので解らない。

Sとの釣行は波乱万丈で面白い。何時も何かが起こる。前回は折角釣ったキスをトンビにさらわれた。今回は最後の最後に釣った今日一の30cmオーバーカレイを揚げる直前に落とした。その悔しがりようったらない。愕然として今にも膝から崩れ落ちそうだった。Sには慰めの言葉は不要で、こういう時には逆療法で、下手くそ、ヌルイ、ドシロウトなどの罵声を浴びせた方が良いのだ。勿論愛情を込めてである。

本日のトピックス
・45cmチヌ、久し振りの大物
・釣友S、生まれて初めてテナガダコを釣る
・16:05、Sが30cmオーバーのカレイを落とす(針から抜け落ちる)
・シャコ、久しぶりに釣る
・36cmアイナメ、久しぶりの大物

久し振りの大アイナメ、36cmは私の第2位の記録。私がシマノの従業員と話した後、釣り場に戻る直前、Sが「竿が海に落ちそうなほどアタッている、早く、早く」と大声で叫ぶ。急いで竿を手にした私は直ぐにアイナメだと解った。グッ、グッっと底に潜ろうとして頭を振っているのが手に取るように解る。それにしても強いアタリだった。海面に出てきた時には、引き抜くのは無理だと判断し、Sにタモですくってもらった。今夜はアイナメの刺身で一杯やれる。この時点で私はもう帰っても良かったのだが・・・。

本日最初の獲物、45cmチヌ、今日は黒鯛釣り大会を催していたので、急遽エントリーしようかと思ったら駄目だった。

シャコも釣れる。ここで釣ったのは二度目となる。1尾じゃしょうがないのだが、帰宅後、茹でてもらった。美味美味。

今日の釣果を時系列に記す。
5:30 私45cmチヌ 5:44 Sキス1尾目 5:45 私カレイ1枚目 5:53 Sキス2尾目 05:55 私キス1尾目 5:57 Sキス3尾目
6:00 Sキス4尾目 6:04 Sテナガダコ 06:09 私キス2尾目 6:23 Sキス5尾目 6:41 Sカレイ1枚目 6:45 私キス3尾目 6:48 Sキス6尾目
7:39 私シャコ 7:40 私カレイ2枚目 7:58 私カレイ3枚目
8:10 私カレイ4枚目 8:57 私カレイ5枚目 8:58 Sキス7尾目
9:21 Sハゼ 9:40 私36cmアイナメ
10:29 Sチヌ1尾目 10:53 Sキス8尾目
11:40 私カレイ6枚目
13:18 Sカレイ2枚目
14:05 私カレイ7枚目 14:15 Sチヌ2尾目 14:46 私キス4尾目 14:49 Sカレイ3枚目
15:09 Sキス9尾目 15:14 私キス5尾目 15:30 私キス6尾目 15:47 Sキス10尾目
16:16 私カレイ8枚目 16:26 Sキス11尾目

カレイのサイズが極端に小さくなった。殆どが20~24cm程度のものである。Sが逃したカレイを釣り揚げていれば、文句なしに今日一だったのだが・・・。但し、私は海面に浮き上がった所も、落ちた所も見ていないので何とも言えないが、本人の悔しがりようからしてでかいカレイだったようだ。カレイのサイズは小さくはなったが、二人合わせてまだ二桁釣れるのでまた行くことになりそうだ。

【5月11日過去の釣行記録】
・2006年室積普賢様前堤防、18:10~20:45、大潮、釣果=キス3・マダコ1
・2008年粭島小瀬戸、19:10~23:40、小潮、釣果=メバル13・アジ6

【この日の釣り情報】
・2007年櫛ヶ浜港防波堤、21:00~00:00、長潮、釣果=メバル12・メイタ1・アナゴ1
・2009年東海岸通り、夜、大潮、釣果=25cmメバル2

【旧暦4月2日釣行記録】
・2006年4月29日、第2埠頭東側、06:30~15:40、大潮、釣果=カレイ12・アイナメ1・タナゴ3
・2006年4月29日、第2埠頭東側、19:30~21:30、大潮、釣果=キビレ2・アナゴ16・キス2
・2006年4月29日、庄の浦港、朝~夕、大潮、釣果=カレイ12・キス4・ハゼ4・ナマコ1
・2006年4月29日、笠戸寺崎、06:40~13:30、大潮、釣果=浮き灯台右側でメバル爆釣
・2008年5月6日、粭島小瀬戸、19:30~21:30、大潮、釣果=カサゴ1・メバル9・アジ10
・2009年4月26日、櫛ヶ浜港防波堤、19:00~22:15、大潮、釣果=メバル29・アジ5
・2010年5月15日、洲鼻港防波堤、06:20~13:00、大潮、釣果=カレイ2・キス1・ギザミ1R
・2011年5月4日、晴海埠頭、09:00~12:00、大潮、釣果=カレイ5

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千一夜第2章第669夜 釣り場... | トップ | 千一夜第2章第671夜 釣り場... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
子供連れ (かめきち)
2013-05-12 08:31:39
はじめまして、子供連れで魚釣りを計画しています(^o^)近くに海浜公園があるようですが、公園ならば安全かと思いますが、釣りは可能しょうか?
素人なので、貴殿のような釣果は期待しておりません。せめて1匹を期待したいのですが、カレイを釣るには遠投がひつようでしょうか?
返信する
Unknown (lennon)
2013-05-12 10:13:56
海浜公園などは釣り場が用意してある所も多いと思いますし、海岸での釣りが禁止されているという話はあまり聞かないので、竿を出しても良いのではないでしょうか。
基本的には入り江のような場所で、海底が砂地であればカレイは釣れると思います。また投げる距離ですが、今の時季は近場に寄って来ている可能性が高いので、ちょい投げで十分ではないでしょうか。
あとは運だけです。頑張って下さい。
返信する
素晴らしい釣果 (ゴチ)
2013-05-12 11:38:01
45cmのチヌ、36cmのアイナメなど大漁で良かったですね。チヌはSさんに譲られたと思われますが、良いお刺身になったと思われます。Sさん、今日も30cmカレイをばらしてしまうハプニングを披露してくれましたね。
それにしてもカレイを8尾もゲットすると近所に”おすそ分け”も出来そうです。
返信する
がんばります (かめきち)
2013-05-12 17:10:38
ありがとうございます(^o^)
子供がカレイを釣りたいと言い、困ってました(@_@)
今度、海浜公園いってみます!!
返信する
Unknown (lennon)
2013-05-12 18:48:21
チヌはSが持って帰りました。本人も2尾釣っているので最後の1尾はリリースしようかと言っていましたが、言いながらも絞めていました。
カレイは10枚釣っても家に残るのはせいぜい半分です。残りは友人、親戚などが取りに来ます。鮮度を気にする者は釣り場に取りに来ます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

サーフ」カテゴリの最新記事