今日の仕事帰り、息抜きにTwitterを覗いたところ
Dハロ
なるキーワードがトレンド入り。何かと思えば
今年(2016年)のディズニー・ハロウィーンの概要が発表
ということで騒ぎになっていたのでした。
近年のディズニーハロウィーンでは仮装できる日時や、細かいルールなどあるのですが
一般の方がディズニー関連作品の仮装(コスプレ)が可能
ということでディズニーファンのコスプレイヤーさんには羨望の的のイベントなのですが、今年は仮装可能な作品のリストがあわせて公開になりました。
ディズニー・ハロウィーン2016 ディズニーキャラクターに仮装して「ディズニー・ハロウィーン」を楽しもう! | 東京ディズニーランド・東京ディズニーシー
今年関していえば劇的な変更がありました。昨年末公開の「スターウォーズ エピソード7/フォースの覚醒」。スターウォーズシリーズを作っていたルーカスフィルムがディズニー傘下になったおかげで作られた映画でしたがその関連で
・スターウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
・スターウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
・スターウォーズ エピソード3/シスの復讐
・スターウォーズ エピソード4/新たなる希望
・スターウォーズ エピソード5/帝国の逆襲
・スターウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還
・スターウォーズ エピソード7/フォースの覚醒
・スターウォーズ クローン・ウォーズ(エピソード2と3の間を描いたCGアニメ)
などスターウォーズ関連作が軒並み仮装OKになっていたのです。
他にも
・パイレーツ・オブ・カリビアン全シリーズ
・キングダムハーツ(ディズニーとスクウェア・エニックス合作のゲーム)
実写作品やゲームなどのディズニー関連であればOKとなった作品も多数あったりとで騒然となっていました。個人的には
スター・ウォーズ全シリーズの仮装が可能
というのが一番の衝撃でした。スターウォーズはファンも多く、仮装が可能となれば盛り上がるのは間違いなく今年のディズニー・ハロウィーンはすごく盛り上がるのでは?と感慨深かったです。
個人的には期間中にディズニーランドに行けるか怪しい話でもあるのですが、行ける方は今年のディズニー・ハロウィーン楽しんできて下さい。