
本日は今年の同人誌イベントの締め括りとなる
『第77回コミックマーケット』
の最終日。
朝、ホテルで朝食を済ませると同じくして荷物(衣類や昨日までの戦利品)の発送準備を済ませてチェックアウト。ビッグサイトに直行しました。
今日は配置ジャンルの関係から男女問わず結構な人出となっていました。
それでも入場自体は上手くいき、8時30分に待機列最後尾着で10時30分には会場入り出来ました。
会場に入って改めて中の混雑に面食らいました。
芸能系の混雑が想像を越えていて、舐めてかかるものじゃないと再認識する事に。
チェックした東地区のサークルを一通り廻った後、第二コスプレ広場に行くついでに企業スペースに足を運びました。
某企業の品が目当てだったのですが軒並み売り切れでがっくり肩を落とす結果に。
その後、コスプレ広場で時間を過ごしましたが、大晦日という事もあって人口密度がやや低く感じられました。
いくらか写真を撮らせて頂いた後、一度西地区に向かおうと思ったのですが西地区に向かう人の混雑にそれを断念してTFTホールで開催の
『となりでコスプレ博』
に向かいました。
こちらも年内最後(実際には横浜で年越しイベントがありましたが)のイベントという事で、凄い混雑でしたがそんな中でしたが、素敵コスプレイヤーさんを撮らせて頂く事が出来ました。
その後なんですが、二度コミケ会場に戻ってみました。
一回目は創作系の本を再度漁る為、もう一回は終了間際にあるものをゲットするのが目的でした。
写真(閉会直後に撮らせて頂きました)の
『森林保護募金』
のポスターです。
超有名作家さんが手掛けたこのポスター、コミケ終了後にお持ち帰り自由という事でお昼ぐらいから場所取り状態になり、場所によってはかなり険悪な状況になったとスタッフさんから聞かされました。
そんな状況で自分が閉会10分前に来てももはや手遅れ(先客だらけで取るのが不可能)で閉会のアナウンスを拍手で向かえ、会場を後にしました。
その後、となりでコスプレ博の会場に戻り写真撮影に勤しんでました。
長く会場に居たかったのですが、18時前になり帰宅する方が増えた上に、自分自身帰りの新幹線の時間が迫っていた(あまり遅いと帰りの足が途中で途切れるので)のに加え、80枚以上持ち込んだ名刺を使い果たす寸前になり名残を惜しみつつ、となコス会場を後にしました。
その後は国際展示場駅から新木場経由で東京駅に直行、帰省ラッシュも落ち着いた中で帰りの新幹線に乗り込み、今車中でレポートを書いてます。
この三日間、思うように事が運ばなかったり、よかれと思ってした言動が裏目に出て相手の方に気まずい思いをさせてしまうなど反省すべき点もありました。
その一方で思いがけず素敵な同人誌やコスプレイヤーさんに出会えるなど素敵な事もありました。
なんとも形容しがたい、不思議なコミケ遠征だったという思いです。
まだまだ帰宅出来ていないので真の意味でコミケ遠征が終わった訳ではありませんが今回のコミケとその周辺のイベントに参加された全ての参加者に
『お疲れ様でした』
という思いです。
そして素敵な同人誌を買わせて頂いた同人作家の皆様、素敵コスを撮らせて頂いたコスプレイヤーの皆様、本当に本当にありがとうございました。