
フレームアームズ・ガール「轟雷」の10/1スケールフィギュア
2月19日に千葉県の幕張メッセで開催されたフギュア等の祭典
ワンダーフェスティバル2017冬
に参加してきました。2014年の夏以降、転職その他の関係でながらく参加できておらず、今回3年ぶりのワンフェスとなりました。

早朝に自宅を出て一旦名古屋で途中下車。予算削減の関係で小田原までの新幹線の切符を金券ショップの自販機で購入(直前まで遠征するか悩んでいてろくに準備していませんでした)。ついでにコンビニで朝食も買い新幹線で小田原へ。
なんで小田原までかというとJR東日本管内を一日乗り放題の
休日おでかけパス
の東海道線の起点が小田原駅になっているので、ここからフリーきっぷを使えば新幹線代と在来線の運賃ともに削ることが可能だったからでした。
当然時間は掛かるのですが焦ってもどうにかなるものでもないのでこの方法を取ったのでした。小田原から東海道線に乗り換え東京駅に到着、そこから京葉線で会場最寄りの海浜幕張駅まで移動ということで午前11時過ぎには幕張メッセに到着。

ところがとうの昔に捌けていると思っていた当日入場券(パンフレット)の購入待ちの列が大変長くなっていて30分も待つ羽目に。やっとの事で会場入りして真っ先に一般ディーラー(フィギュアのガレージキット等を頒布してます)のブースに。
が、ある程度予想は出来ていたのですが会場到着時で目当てのディーラーさんの物品が完売という憂き目に。今回の計画の都合、早朝入りは不可能だったので諦めざるを得ませんでした。


※お目当てだった「はちみつ工房」さんのブース
他の一般ディーラーさんを回っても売り切れは確実だったので
そうだ、コスプレイヤーさんを撮りに行こう
と頭を切り替える事に。コスプレ撮影が出来るエリアまでは距離があったので途中気になったディーラーさんの出品物を写真に収めてきました。


※あとりえカルロス

※オメガ団

※トトたった
ワンフェスではコスプレイヤーさんも数多くおられるので撮らせて頂くのも楽しみの一つなのですが、今年はこのワンフェスが初めてのイベントらしいイベントだったのでどうなるか正直不安ではありました。

※掲載許可頂いてます。

※掲載許可頂いてます。
結果としては
新年初イベントとしてはまずまずだったかなぁ
と感慨深いイベントとなりました。新年早々プライベートが目茶苦茶大変だったのでいい息抜きになりました。コスプレ撮影エリアにしばらく篭ってはいたのですが、折角なので企業ブースもまわる事に。前記の通り直前まで参加を渋っていたので新作フィギュアなど事前情報なしだったので少しでも観てまわれればというところでした。そして気になるフィギュアを何点かピックアップ。

コトブキヤ:ヴィルヘルミーナ・ブラウンシュヴァイク・ インゲノール・フリーデブルク (ハイスクール・フリート)


グッドスマイルカンパニー:イゼッタ(終末のイゼッタ)

メガハウス:菅生あすか(新世紀GPXサイバーフォーミュラ)

アクアマリン:ジャック・オー(ギルティギア Xrd REVELATOR)

アクアマリン:エルフェルト=ヴァレンタイン(ギルティギア Xrd REVELATOR)

青島文化教材社:グラーフ・ツェッペリン(艦隊これくしょん-艦これ-)

青島文化教材社:速吸(艦隊これくしょん-艦これ-)

キャラアニ:東宝怪獣根付、ゴジラとヘドラ

キャラアニ:東宝怪獣根付、シン・ゴジラ他
色々な企業ブースの出展の中で気になったのがコトブキヤの
フレームアームズ・ガール
でした。自社のオリジナルプラモデルである「フレームアームズ」の美少女化キットなのですが、今年の4月からアニメ化という事でかなりの気合の入れようだったのでした。




フレームアームズ・ガールズコンテスト入賞作

本家フレームアームズのコンテスト入賞作
FAG関連の展示ブースでも特に目立っていたのがこれ。

主役級キャラである轟雷のフィギュアなのですがとにかく大きいので
いわゆる等身大フィギュア?
と思っていたら


なんと10/1スケール、実寸の10倍サイズのフィギュアだったのです。
フレームアームズ・ガールが手のひらサイズという設定だという事をすっかり失念していたのですが、フィギュアやプラモデルが大抵実寸より小さい事を思えば「実寸の10倍サイズのフィギュア」は衝撃の一言でした。
他にも一般の方が持参した珍しいものなどもワンフェスでは見れました。


日本ダンボール戦車道連盟さんのダンボールティーガー戦車

ガールズ&パンツァーの西住まほのキャラパネル※貴重品

1/1スケールCV33豆戦車

1/1スケールのヴィーゼル空挺戦闘車

アニメ「神々の記」のエジプト神話の神、メジェド様
当初の予定を超過してワンフェスで過ごしていたのですが、コスプレエリアも閉鎖、企業ブースも撤収のために撮影禁止の時間となったため、名残を惜しみつつ幕張メッセを後にしました。
当初の予定より遅くなったので東京からの新幹線という手もあったのですが、予算削減を優先して再び小田原まで東海道線で移動する事に。途中、この日起きた地震の影響で新幹線に遅れが出ているのを知りました。

小田原に着いたあと、時間があったので駅の立ち食いそば屋で天ぷらうどんを頂く事に。ここで飯を食わないと2時間以上食いっぱぐれる(小田原から名古屋まで新幹線で約2時間、しかも遅れの影響を考えると当面ご飯は無理という状況でした)ところだったのと、お昼ごはんをまともに食べていなかったので温かいうどんが大変嬉しかったです。
小田原からのこだま、大変な混雑だったのですが、名古屋止まりという事もあり途中から空席が目立ち始めました。

こだまに使われる700系新幹線は本当なら電源がない事になっているのですが、車両の一番前の席は実は電源があるのでWi-Fiこそないものののんびり過ごす事が出来ました。
当初の予定とだいぶ違うことにはなりましたがなんとか無事に帰宅することが出来ました。今回のワンフェス、準備不足もあり、物理的な成果はほぼほぼない有様でしたが、何ヶ月ぶりで再会出来た人がいたり珍しいものが拝見できたり、素敵コスプレイヤーさんを撮らせて頂くなど
無理してワンフェス遠征した価値はあった
と思ってます。ニュースサイトなどで取りこぼしたワンフェスでの新作情報も耳に入れているので実際に観た分も参考に購入予定立てれたらなぁというところです。
最後に今回のワンフェスに参加されたすべての皆様、大変お疲れ様でした。