YB&YBRダイアリー

中国ヤマハのYB125SPとYBR125でバイクライフを満喫するブログ
(自己責任を伴う整備・改造を多く含んでいます)

ちょい工夫

2013年07月19日 | YBR125改造

定期的な整備や盆栽改造などを施した我がYBR号はついにネタがつきた・・・
仕方ないから小ネタでごまかそうw

先日入手して取り付けた大踏板キャリヤだけど普段は踏板を外してるので、固定用の穴が無駄に
空いてるんだな。
そこでM8のアイナットを付けてネットやバンドを引っ掛ける事ができるようにしてみた。
当然、踏台を付ける時はボルトを長くすればアイナットはそのまま使える。

下側もまだ空いてるので釣り竿を固定するロッドホルダーでも作って固定するのも良さそうだな。

さて、これだけじゃつまらんからもっと実用的な工夫。
自分でタイヤ交換やリアスプロケット交換、あるいはリアブレーキ周りのメンテをする時にリアタイヤを
外す事があるだろう。
意外と面倒なのがブレーキのテンションロッド(トルクロッド)の固定ボルトにある抜け止め用使い捨て
ピンの処理。
Rピンとかβ(ベータ)ピンと呼ばれる再使用可能な抜け止めピンを使うと次回から悩む必要が無くなる。

適合軸6mm用のRピン1個。
ホムセンなどで10個とか24個入りで200円以下で売られてるから、ちょっともったい無いけど入手して
おくと、いざ作業する時に役立つし適当なサイクルで交換すればなおよし。

実は俺、このボルトを締め忘れる事が多くて仮止め状態で走行し、ブレーキをかけたらカタンと音が鳴って
気づく場合があったけど、抜け止めピンのお陰で助かってるのでかなり重要な部品だと思ってる。
作業終了後、Rピンが余ってたら再度増し締め確認してから付けるようにして事故を防ごう!と思う。

しかし、なんだな・・・ネタもつきかけてるw
マフラーを社外品に変える必要性は感じ無いしボアアップする気も無いし、次のネタはタイヤ交換やブレーキ整備、
セルモーターのブラシ掃除、ブレーキフルード交換、フォークオイル交換、ステムベアリングの確認とグリスアップ、
タペット調整・・・・あれ?意外と多いぞw

でも今はこれらをやる時期ではない。
整備や改造のために買ったバイクじゃないからどんどんツーリングに出かけよう。