ハイ🎵突然始まります、ガンプラの製作日記です🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c3/46a516a5b0c2e831992e7f4ed3959cf8.jpg)
今回は機甲神エルガイヤーの製作です。
・・・とは言いましても、この子は去年完成してまして今更ながらブログにUPしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2b/5fc16ba994e8752d415103bd30fd6734.jpg)
仮組です。
イヤァ、全然プロポーションが違いますね。当時のエルガイヤーもカッコ良かったのですが、新しい方が良いです。
さて今回の製作なのですが、前回のガンキラーと同じで「全塗装」をしましたので後ハメ加工が中心です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/79/9523318c1548ee905c8110dc4d410a3f.jpg)
先ずは、頭部です。今回の事で知ったのですが、元祖SDの素材が全てABSだって事を知り、すぐにABS用セメダインを探して見つけたのですが「こんなに色が濃かったかな?」と思いつつ接着出来ましたので良しとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fb/52f12831282df60611e6c4e8e597401c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/26/82e3a4eda0f966fdc1830698c7781662.jpg)
次に後ハメ加工です。頭部の赤い冠のパーツなのですが向かって左側が加工してあります。上の突起物だけ切り落としてます。その下の突起物も切り落とそうとしたのですが、定位置につかなくなりそうだったので切ってません 。※切らなくて正解でした(汗)
後頭部の黄色いパーツは突起物をキレイに切り落としてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/45/f5c4b9d582c7e0d55d628232e865a233.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b6/0467653be91fb12f8eeeca2d7349ab85.jpg)
次に腕と肩の加工です。腕の片側の小羽(?)を切りまして接着してあります。次に肩のパーツですが丸い接続部分をC型にしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5b/f7bd488ab8b86abbd539d17f8c97e05d.jpg)
後は背中の羽のパーツ等接着してヤスリ掛けしましての完了です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ee/d8a6f34350457504332dac6cda4896e9.jpg)
この告知。「希望がつながりました」を見たときにはものすごく嬉しかったです。
では又、次回につづく🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c3/46a516a5b0c2e831992e7f4ed3959cf8.jpg)
今回は機甲神エルガイヤーの製作です。
・・・とは言いましても、この子は去年完成してまして今更ながらブログにUPしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2b/5fc16ba994e8752d415103bd30fd6734.jpg)
仮組です。
イヤァ、全然プロポーションが違いますね。当時のエルガイヤーもカッコ良かったのですが、新しい方が良いです。
さて今回の製作なのですが、前回のガンキラーと同じで「全塗装」をしましたので後ハメ加工が中心です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/79/9523318c1548ee905c8110dc4d410a3f.jpg)
先ずは、頭部です。今回の事で知ったのですが、元祖SDの素材が全てABSだって事を知り、すぐにABS用セメダインを探して見つけたのですが「こんなに色が濃かったかな?」と思いつつ接着出来ましたので良しとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fb/52f12831282df60611e6c4e8e597401c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/26/82e3a4eda0f966fdc1830698c7781662.jpg)
次に後ハメ加工です。頭部の赤い冠のパーツなのですが向かって左側が加工してあります。上の突起物だけ切り落としてます。その下の突起物も切り落とそうとしたのですが、定位置につかなくなりそうだったので切ってません 。※切らなくて正解でした(汗)
後頭部の黄色いパーツは突起物をキレイに切り落としてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/45/f5c4b9d582c7e0d55d628232e865a233.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b6/0467653be91fb12f8eeeca2d7349ab85.jpg)
次に腕と肩の加工です。腕の片側の小羽(?)を切りまして接着してあります。次に肩のパーツですが丸い接続部分をC型にしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5b/f7bd488ab8b86abbd539d17f8c97e05d.jpg)
後は背中の羽のパーツ等接着してヤスリ掛けしましての完了です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ee/d8a6f34350457504332dac6cda4896e9.jpg)
この告知。「希望がつながりました」を見たときにはものすごく嬉しかったです。
では又、次回につづく🎵