最新の画像[もっと見る]
-
東急7000系7029編成 日比谷線直通末期赤帯仕様 5年前
-
東急7000系7029編成 日比谷線直通末期赤帯仕様 5年前
-
東急7000系7029編成 日比谷線直通末期赤帯仕様 5年前
-
東急7000系7029編成 日比谷線直通末期赤帯仕様 5年前
-
東急7000系7029編成 日比谷線直通末期赤帯仕様 5年前
-
東急7000系7029編成 日比谷線直通末期赤帯仕様 5年前
-
東急7000系7029編成 日比谷線直通末期赤帯仕様 5年前
-
東急7000系7029編成 日比谷線直通末期赤帯仕様 5年前
-
東急7000系7029編成 日比谷線直通末期赤帯仕様 5年前
-
東急7000系7029編成 日比谷線直通末期赤帯仕様 5年前
ぎん汰さんはGMの模型製作のときは鉄コレ動力を使用してるみたいですがその動力は鉄コレの8500系に使用する動力ですか?
自分もGMの東急8000系を持っているんですが動力を鉄コレに変えようか検討中で・・・
もし差し支えなければ教えていただくことはできませんか?
GM製品に入れるためには横幅の調整が必要になるかと思います。
その場合だとぎん汰さんはどのようにして調節を行っているんですか~?〔一方的に質問してしまいすいません・・・〕