ブルックナー:交響曲第7番(原典版)
指揮:フランツ・コンヴィチュニー
管弦楽:ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
録音:1958年6月20~22日、ライプツィヒ
発売:1977年5月
LP:日本コロムビア OC‐7112‐K
フランツ・コンヴィチュニー(1901年―1962年)は、モラヴィア生まれの旧東ドイツの指揮者。オペラ演出家(ライプツィヒ歌劇場首席演出家)のペーター・コンヴィチュニー(1945年生まれ)は息子。当初フランツ・コンヴィチュニーは、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団でヴァイオリンとヴィオラを弾いていたが、第二次世界大戦後の1949年に古巣のライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団に音楽監督・首席指揮者として迎えられ、楽団を再び栄光の日々の時代のレベルにまで引き上げた功績者なのである。ドイツ・オーストリア系の作曲家の作品を得意としており、中でもブルックナーの交響曲は必ず「原典版」で指揮したとされる。その指揮振りは「古風ではあっても古くさいという感じはあまりなく、むしろ現代の私たちに素直に訴えかける力強さと生命力にみなぎっている」(黒田恭一氏・ライナーノートより)と感じるリスナーが多くいた。このLPレコードでのブルックナー:交響曲第7番の指揮でも、悠然とした構えの中に、聴く者の琴線に触れるような、時折見せるなんとも人間くさい、そして懐かしい思いが込み上げてくるような演奏内容には共感を覚えざるを得ない。ブルックナー:交響曲第7番は、ビギナーのリスナーには少々難解かもしれないが、ジュニアのリスナーには是非とも聴いておいてほしい曲だし、シニアのリスナーにおいては必聴の曲といえよう。ブルックナーの交響曲第7番は、第4番と並んで人気が高い曲である。1881年作曲が開始されたが、第2楽章の執筆中に尊敬するワーグナーが危篤となり、ブルックナーは「ワーグナーの死を予感しながら」書き進めたという。そして1883年2月13日にワーグナーが死去すると、その悲しみの中でコーダを付加し、ワーグナーのための“葬送音楽”と名付けた。そして、1883年9月5日に全4楽章が完成する。初演は1884年12月30日、アルトゥル・ニキシュ指揮ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団によりライプツィヒ歌劇場で行われ、成功を収めた。ブルックナーの交響曲は深遠で、しかも高度な演奏技術を要することから、初演時には正しく評価されない場合が多いいが、この交響曲第7番は例外で、初演時から高い評価を得ることができた。編成は、フルート2、オーボエ2、クラリネット2、ファゴット2、ホルン4、トランペット3、トロンボーン3、ワグナーチューバ4(テノール2とバス2)、コントラバス・チューバ、ティンパニ、シンバル、トライアングル、弦五部からなる。(LPC)
最新の画像[もっと見る]
-
◇クラシック音楽LP◇不世出の天才ピアニスト ディヌ・リパッティのモーツァルト:ピアノ協奏曲第21番、ピアノソナタ第8番/バッハ:パルティータ第1番 3日前
-
◇クラシック音楽LP◇サンソン・フランソワのショパン:24の前奏曲/ 4つの即興曲 7日前
-
◇クラシック音楽LP◇フリッチャイ指揮ベルリン放送響のバルトーク:管弦楽のための協奏曲 1週間前
-
◇クラシック音楽LP◇グリュミオー・トリオ&マクサンス・ラリューのベートーヴェン:セレナード(作品8/作品25) 2週間前
-
◇クラシック音楽LP◇モーツァルト:フェレンツ・フリッチャイ指揮ウィーン交響楽団のモーツァルト:交響曲第29番/第39番 2週間前
-
◇クラシック音楽LP◇スメタナ四重奏団&ヨセフ・スークのドヴォルザーク:弦楽五重奏曲 変ホ長調 作品97 3週間前
-
◇クラシック音楽LP◇ギーゼキングのモーツァルト:ピアノ協奏曲第20番/第24番 3週間前
-
◇クラシック音楽LP◇ワルター&ベアトリス・クリーン夫妻によるフランス4手ピアノ作品集 4週間前
-
◇クラシック音楽LP◇カザルスをも凌駕すると言われたフォイアマンのドヴォルザーク:チェロ協奏曲 1ヶ月前
-
◇クラシック音楽LP◇ドイツの名バリトン ハンス・ホッターが歌うブラームス歌曲集 1ヶ月前
「交響曲」カテゴリの最新記事
◇クラシック音楽LP◇ショーソン:交響曲変ロ長調/交響詩「祭りの夕べ」
◇クラシック音楽LP◇ターリッヒ指揮チェコ・フィルによるドヴォルザーク:交響曲...
◇クラシック音楽LP◇ジャン・マルティノンのボロディン:交響曲第2番/リムスキ...
◇クラシック音楽LP◇アンドレ・クリュイタンス指揮パリ音楽院管弦楽団のルーセル...
◇クラシック音楽LP◇フリッツ・ライナー最後の録音 ハイドン:交響曲第101番「時...
◇クラシック音楽LP◇カラヤン指揮ウィーン・フィルのドヴォルザーク:交響曲第8...
◇クラシック音楽LP◇ロリン・マゼール指揮クリーブランド管弦楽団のベルリオーズ...
◇クラシック音楽LP◇ジョージ・セル指揮クリーヴランド管弦楽団のプロコフィエフ...
◇クラシック音楽LP◇ジャン・マルティノン指揮フランス国立放送管弦楽団のビゼー...
◇クラシック音楽LP◇ハンス・クナッパーツブッシュ指揮ウィーン・フィルのブルッ...