昨日の続きで
七滝から小坂町の明治百年通りへ。
康楽館ののぼりがたくさん
康楽館
移築や復元を行わず、
現在も利用されている木造芝居小屋として
日本最古だとか。
明治百年通りにある花
こういう感じ、好きだなぁ。
明治百年通りは過去に
美しいまちなみ大賞に選定されたことがあるそう。
たしかにこの辺りは整えられていて
歩いていてもとても気持ちがいいです。
お盆休み最終日の夕方だったため
観光客も人通りもまばらでほぼ貸し切り状態。
優雅~。
小坂鉱山事務所
中には売店やレストランがあり
モダンな建物内を有料で見学もできます。
今回はもう閉館時刻だったので
外からのみパチリ。
正統派な噴水
少し足をつけてみたり。
湖、滝、噴水と水に触れてみましたが
滝が一番ヒンヤリしていて気持ちがよかったです。
近くにサルスベリの木が。
サルスベリと噴水一緒にパチリ。
ニチニチソウと芝生
こういう整えられた
美しい芝生にロマンを感じます。
やっぱりわたしは日本的な風景よりも
西洋の庭風なものに色めき立つようです。
ベンチの細かい飾り部分が
凝っていて素敵だなぁと思いました。
こういう目立たない部分が
案外嬉しかったりして。
そんな花モチーフのベンチに
嬉しくなりながらももう一つの
不思議な形の噴水に行ってみると…
プシャー!!
なんだチミは?!
整った景観に一際異彩を放つ噴水。
しかも他の鳥の口から出る水は
ほどよい放物線を描いているのに
この鳥だけやたらと水の勢いがいい。
噴水の上から見てみる
あの器めがけてたー!
なんだこの噴水。
素敵すぎる。
全部この鳥に持っていかれた感。
小坂町はお茶目だなぁ。
鳥噴水のすぐ近くにおみやげ屋兼カフェが。
コーヒーさえ飲めれば幸せなんで
これは入らざるを得ない。
アカシアはちみつコーヒーにしました。
いつもはブラック派ですがせっかくなので
小坂町名産のアカシアはちみつを入れて飲んでみました。
全部入れても甘すぎず
意外とさっぱりしていておいしいです。
サラサラした感じのはちみつだったのですが
コーヒーにはちみつって合うんですね。
小坂町はゆったりとした時間が流れていました。
七滝から小坂町の明治百年通りへ。
康楽館ののぼりがたくさん
康楽館
移築や復元を行わず、
現在も利用されている木造芝居小屋として
日本最古だとか。
明治百年通りにある花
こういう感じ、好きだなぁ。
明治百年通りは過去に
美しいまちなみ大賞に選定されたことがあるそう。
たしかにこの辺りは整えられていて
歩いていてもとても気持ちがいいです。
お盆休み最終日の夕方だったため
観光客も人通りもまばらでほぼ貸し切り状態。
優雅~。
小坂鉱山事務所
中には売店やレストランがあり
モダンな建物内を有料で見学もできます。
今回はもう閉館時刻だったので
外からのみパチリ。
正統派な噴水
少し足をつけてみたり。
湖、滝、噴水と水に触れてみましたが
滝が一番ヒンヤリしていて気持ちがよかったです。
近くにサルスベリの木が。
サルスベリと噴水一緒にパチリ。
ニチニチソウと芝生
こういう整えられた
美しい芝生にロマンを感じます。
やっぱりわたしは日本的な風景よりも
西洋の庭風なものに色めき立つようです。
ベンチの細かい飾り部分が
凝っていて素敵だなぁと思いました。
こういう目立たない部分が
案外嬉しかったりして。
そんな花モチーフのベンチに
嬉しくなりながらももう一つの
不思議な形の噴水に行ってみると…
プシャー!!
なんだチミは?!
整った景観に一際異彩を放つ噴水。
しかも他の鳥の口から出る水は
ほどよい放物線を描いているのに
この鳥だけやたらと水の勢いがいい。
噴水の上から見てみる
あの器めがけてたー!
なんだこの噴水。
素敵すぎる。
全部この鳥に持っていかれた感。
小坂町はお茶目だなぁ。
鳥噴水のすぐ近くにおみやげ屋兼カフェが。
コーヒーさえ飲めれば幸せなんで
これは入らざるを得ない。
アカシアはちみつコーヒーにしました。
いつもはブラック派ですがせっかくなので
小坂町名産のアカシアはちみつを入れて飲んでみました。
全部入れても甘すぎず
意外とさっぱりしていておいしいです。
サラサラした感じのはちみつだったのですが
コーヒーにはちみつって合うんですね。
小坂町はゆったりとした時間が流れていました。