<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=soranokiroku-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4487796482&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&lc1=0000ff&bc1=acccf5&bg1=acccf5&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0" align="right"></iframe>◆BS特集
『若田光一 宇宙ステーションへの挑戦~密着NASA海底訓練』
NHK BS1
9月24日(日)20:10~21:00
『若田光一 宇宙ステーションへの挑戦~密着NASA海底訓練』
NHK BS1
9月24日(日)20:10~21:00
宇宙飛行士の若田光一さん(43)。国際宇宙ステーションに長期滞在する初の日本人をめざしている。この夏、若田さんは、フロリダ沖水深20mの海底基地アクエリアスで、将来の月や火星の有人探査に向けてNASAが初めて行う特別訓練に挑んだ。海底を月面や火星の地表に見立てて、火星で着る宇宙服の開発や、地質調査用のロボットの実験などを、1週間にわたって行い、貴重なデータを得るのが目的だ。<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=soranokiroku-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4315513865&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&lc1=0000ff&bc1=acccf5&bg1=acccf5&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0" align="right"></iframe>
この訓練は、国際宇宙ステーション滞在者の選抜試験としても使われる重要なミッション。日本人がコマンダーに選ばれるのは初の快挙だ。一瞬の判断が生死を分ける宇宙ではコマンダーの指示は絶対で、リーダーシップが求められる大役である。<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=soranokiroku-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B00005ODLO&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&lc1=0000ff&bc1=acccf5&bg1=acccf5&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0" align="right"></iframe>
NHKは、NASAの全面的な協力を得て、若田さんが自ら基地内に持ち込み撮影するハイビジョンカメラで、実験の様子やアメリカ人宇宙飛行士たちとの訓練生活を記録した。「国際宇宙ステーションは、国境や民族を越えた“地球人”の価値観を伝えていける場だ」という信念で訓練に励む若田さん。
番組では、シャトル再開で建設が本格化する国際宇宙ステーションや、月・火星の有人探査という壮大な目標に向けた最新情報を織り込みながら、美しい海で繰り広げられる宇宙飛行士たちの挑戦を追う。