空のkiroku 雑記帳@goo

by 日蝕貧乏知恵者猫
この前、空を見上げたのはいつですか?☆彡
すぐ目の前にも美しさと不思議が溢れています!

アラスカ オーロラ便り2005-9

2005-03-23 20:09:48 | (旧)雑記帳/アラスカ・オーロラ便り:旅行記
『チナ一夜目』
2月14日(月)~15日(火)


2005.2.14 18:30 @チナ温泉

 今日はValentine's Day。
 チナのバンケット・ルームにもいくつかのパーティの予約が入っていて混雑が予想されるので、特に夕食は日本を発つ前に予約を入れておいて下さいと言われていました。ディナーは17時半からなので、18時に予約。
 レストランに行ってみると、我々のほかには誰もいらっしゃいません。
 夜はいつオーロラが出るか分からないので、我々は一般的なディナーよりも随分早めにセットしたので…。

 今夜のメイン・ディッシュはNYサーロイン・ステーキとサーモングリル。
 この他にサラダとデザートのケーキ、そしてコーヒーか紅茶が付いています。
 私はフェアバンクスの地ビールFairbanks Silver GulchのPilsnerをお願いしました…が、今日は昼にアンバーも呑んでいたことを、オーダーの後で気づきました。(^^;;)

 我々がデザートを食べ始めた頃に、他のツアー・グループのディナーやバンケット・ルームではパーティが始まったようです。
 

2005.2.14 19:34 @チナ温泉

 ツアーの皆さんが宿泊されているのはムース・ロッジという棟で、レストランの入っているログの隣にありますが、私達が宿泊しているのは施設の一番東端に位置する古くからある棟。他には日本人のゲストは滞在されていないようでした。
 食事を済ませて戻ると他の部屋に灯りがついていたので、他にもゲストがいらっしゃると分かり、後から出入りするところを目撃して日本人ではないと知ったのですが…。
 夜間の部屋の出入りには、特に気をつけなくてはいけません。
 日本人のゲストだったら、ほぼオーロラ・ウォッチングが目的なので夜も起きていらっしゃるのですが、欧米の方はオーロラ・ウォッチングの方は少なく、夜は普通に就寝されるので、騒々しいとすぐにクレームが出るそうです。

 お天気は雪こそ降っていないものの、空にはピッタリと蓋をしたように雲が覆い、星一つ見えません。
 私は部屋に戻って21時頃までの記憶はあるのですが、その後はトロトロとしてしまったようです。実は、まだ荷ほどきもしていないのですけれども、睡魔には勝てず。
 隣室にみんなが集まって話している声が時折聞こえたり、無線機から声がしたような気もするのですが、日付が変わって15日の午前1時頃には、曇天でダメそうだということで、覚悟を決めて本格的に眠ることにしました。

 この夜、とうとうオーロラの姿は拝めなかったそうです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アラスカ オーロラ便り200... | トップ | アラスカ・ワークショップ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

(旧)雑記帳/アラスカ・オーロラ便り:旅行記」カテゴリの最新記事