ここ最近ゆっくり出かける時間がなくて、しかも、自分の
意思の弱さもあって、なかなか出来なかった機種変。
本日、やっと新しい携帯を手にすることが出来ました。
カタログで「これ!」と決めていたものの、ヤマダ電機の
携帯のコーナーに着くと、揺らいでしまう気持ち・・・。
一緒に夫もいたのだけど、彼は「物を買うならその時最新のものを!」
というポリシーを持っているので、スタイル重視のモーリーを前に、
意見を少し控えている様子(に見えた)。
使うのは自分じゃないもんね(苦笑)
買ったのは「N04A」
結局「amadana」というおしゃれなデザインで有名な家電を
扱うメーカーのスタイル、これに惚れたということでしょうな。
そう言えば妹が、家電のスタイルにこだわるなら「amadana」
のサイトを見たらいいよ、と以前教えてくれたことがあります。
ところで。
ヤマダ電機で手続きしていた時、びっくりしたことがありました。
今になっては「前の」携帯になってしまったけど、902の使用
期間って、3年3ヶ月だったのね・・・。
あれ??もっと長く使っていたような気がしていたけど(苦笑)
でも、よく考えると携帯の3年3ヶ月ってめっちゃ長いな。
新しい携帯はどんどん(て言っても年2回か?)出るもんね。
お店にあるたくさんの携帯、目移りするのは当たり前か。
にしても年月って不思議なものです。
会社にいる中国の研修生は3年の研修期間があります。
研修生が来た当初、「3年てあっという間よね」という気持ちが
勝手にモーリーの中であったのですが、こうして1期生がやっと
3年目に突入した今、「いやいや、やっぱ3年て長い!」というのが
実感です。
この3年の間には、会社では何人もの人が会社を去り、北京で
オリンピックが開催され、まさかの世界不況に陥り・・・ですものね。
何の基準のなく考えれば、月日はたんたんと流れているように
思えるけれど、例えばこの携帯を持ってからの3年間、
研修生が来てからの2年間、子どもが生まれてからの歳月を考えれば、
それぞれいろんな思いの詰まった、違う感覚の月日だな~と思えてきます。
そんなことを考えながらした今日の機種変でした。
以前と同様「N」なので、使い方で困ることはほとんど無し。
あるサイトのユーザーの意見にあったように、ボタンが小さくて
押すのにちょっと困るかな~くらいの不満はあるけど。
amadanaのスタイルには満足です♪
意思の弱さもあって、なかなか出来なかった機種変。
本日、やっと新しい携帯を手にすることが出来ました。
カタログで「これ!」と決めていたものの、ヤマダ電機の
携帯のコーナーに着くと、揺らいでしまう気持ち・・・。
一緒に夫もいたのだけど、彼は「物を買うならその時最新のものを!」
というポリシーを持っているので、スタイル重視のモーリーを前に、
意見を少し控えている様子(に見えた)。
使うのは自分じゃないもんね(苦笑)
買ったのは「N04A」
結局「amadana」というおしゃれなデザインで有名な家電を
扱うメーカーのスタイル、これに惚れたということでしょうな。
そう言えば妹が、家電のスタイルにこだわるなら「amadana」
のサイトを見たらいいよ、と以前教えてくれたことがあります。
ところで。
ヤマダ電機で手続きしていた時、びっくりしたことがありました。
今になっては「前の」携帯になってしまったけど、902の使用
期間って、3年3ヶ月だったのね・・・。
あれ??もっと長く使っていたような気がしていたけど(苦笑)
でも、よく考えると携帯の3年3ヶ月ってめっちゃ長いな。
新しい携帯はどんどん(て言っても年2回か?)出るもんね。
お店にあるたくさんの携帯、目移りするのは当たり前か。
にしても年月って不思議なものです。
会社にいる中国の研修生は3年の研修期間があります。
研修生が来た当初、「3年てあっという間よね」という気持ちが
勝手にモーリーの中であったのですが、こうして1期生がやっと
3年目に突入した今、「いやいや、やっぱ3年て長い!」というのが
実感です。
この3年の間には、会社では何人もの人が会社を去り、北京で
オリンピックが開催され、まさかの世界不況に陥り・・・ですものね。
何の基準のなく考えれば、月日はたんたんと流れているように
思えるけれど、例えばこの携帯を持ってからの3年間、
研修生が来てからの2年間、子どもが生まれてからの歳月を考えれば、
それぞれいろんな思いの詰まった、違う感覚の月日だな~と思えてきます。
そんなことを考えながらした今日の機種変でした。
以前と同様「N」なので、使い方で困ることはほとんど無し。
あるサイトのユーザーの意見にあったように、ボタンが小さくて
押すのにちょっと困るかな~くらいの不満はあるけど。
amadanaのスタイルには満足です♪