同じ話をするにも、色んな切り口があります。
その切り口によって、相手が聞く気になったり、やる気になったりすることって
まま、あることです。
それを実感した出来事が最近ありました☆
それは、息子の塾で、進路相談というか懇談があった時のこと。
塾の先生はじめ、その塾の本社というか、そこから専門の先生も来られて、
息子と母さん4人での懇談でした。
最初は、志望校の絞り込み。
息子は、滑り止めを含め4校を志望校としてあげてました。
それについての話し合い。
本社から来られた専門の先生は、わかりやすく、はっきりとした口調だったので、
息子も母さんも、好印象。
さすが、たくさんの親子の懇談をこなしていらっしゃる。
次に。
これから夏休みということで、夏季講座のことについて。
その前に、講座を受講するにあたって、まず指定する過去問をやってみる、
1日に10時間は勉強すること、マイナスのことを発言しないように心掛けること、
これらを約束してほしいと言われました。
この中の、1日10時間の勉強について、専門の先生いわく・・・
10時間なんて、大変そうだと思われるかもしれないけど、
1日24時間のうち、10時間勉強、7時間寝るとして、
残りの7時間という時間は何をしててもかまわないという考え方に切り替えると、
10時間は苦痛じゃないし、絶対に頑張れます。
なるほどー。
そういう説得の仕方があったか。
母さん思わず「うまい切り口だなぁ」と言いそうになりました(汗)
ただ「頑張れ!」だの「根性だ!」だの言っても、きっと塾生はついて来ない。
母さんだって、ついて行かないわ(笑)
1日10時間勉強なんて冗談だろって思っちゃうだろうな。
その先生がこうも言ってました「自分を上手にだましながら、モチベーションを高めるんです」
「自分がこうしたい!という強い気持ちが、自然と体を望む方向に向けてくれるんです」
それは受験生だけじゃなく、なんか母さんにも効いた言葉でした☆
ただ、マイナスの言葉を発しないようにするっていうことは、母さん日ごろから心掛けてて。
これは、受験生にもいいことなんだなと思いました。
まぁ、毎月高い塾代をお支払いしてるわけだから、出来れば上がる言葉を聞きたいわよね(苦笑)
しかも、夏期講習、ザックリとわかってはいたけど、やっぱり高額・・・。
プラス、今月来月にかけてオープンキャンパスも参加する息子、遠方は親も同行するので、
これまたイタイ出費。
息子よ、オープンキャンパスはタダじゃ行けないのよー(泣)
ということで、頑張る母さん、明日も午前中休出!
その切り口によって、相手が聞く気になったり、やる気になったりすることって
まま、あることです。
それを実感した出来事が最近ありました☆
それは、息子の塾で、進路相談というか懇談があった時のこと。
塾の先生はじめ、その塾の本社というか、そこから専門の先生も来られて、
息子と母さん4人での懇談でした。
最初は、志望校の絞り込み。
息子は、滑り止めを含め4校を志望校としてあげてました。
それについての話し合い。
本社から来られた専門の先生は、わかりやすく、はっきりとした口調だったので、
息子も母さんも、好印象。
さすが、たくさんの親子の懇談をこなしていらっしゃる。
次に。
これから夏休みということで、夏季講座のことについて。
その前に、講座を受講するにあたって、まず指定する過去問をやってみる、
1日に10時間は勉強すること、マイナスのことを発言しないように心掛けること、
これらを約束してほしいと言われました。
この中の、1日10時間の勉強について、専門の先生いわく・・・
10時間なんて、大変そうだと思われるかもしれないけど、
1日24時間のうち、10時間勉強、7時間寝るとして、
残りの7時間という時間は何をしててもかまわないという考え方に切り替えると、
10時間は苦痛じゃないし、絶対に頑張れます。
なるほどー。
そういう説得の仕方があったか。
母さん思わず「うまい切り口だなぁ」と言いそうになりました(汗)
ただ「頑張れ!」だの「根性だ!」だの言っても、きっと塾生はついて来ない。
母さんだって、ついて行かないわ(笑)
1日10時間勉強なんて冗談だろって思っちゃうだろうな。
その先生がこうも言ってました「自分を上手にだましながら、モチベーションを高めるんです」
「自分がこうしたい!という強い気持ちが、自然と体を望む方向に向けてくれるんです」
それは受験生だけじゃなく、なんか母さんにも効いた言葉でした☆
ただ、マイナスの言葉を発しないようにするっていうことは、母さん日ごろから心掛けてて。
これは、受験生にもいいことなんだなと思いました。
まぁ、毎月高い塾代をお支払いしてるわけだから、出来れば上がる言葉を聞きたいわよね(苦笑)
しかも、夏期講習、ザックリとわかってはいたけど、やっぱり高額・・・。
プラス、今月来月にかけてオープンキャンパスも参加する息子、遠方は親も同行するので、
これまたイタイ出費。
息子よ、オープンキャンパスはタダじゃ行けないのよー(泣)
ということで、頑張る母さん、明日も午前中休出!