嵐のように過ぎた先週末。
センター試験は無事終わりました。
とにかく、センターが終わったってことで、家族全員安堵で迎えた日曜日の夜でした。
いやー、ここまで来るのも神経使ったー(汗)
と、本人もだけど、親も気が抜けた感が否めませんが、ここで安心してる暇はありません。
月曜日は、高校で自己採点の日。
その点数を受けて、高校でも塾でも、これからの息子の行く末を思考錯誤。
希望してた学校は無理なので、厳しい現実をしっかり受け止めて決めなくてはね。
ここは切り替えが必要。
息子の試験結果は、塾の判定で、文系、理系のバランスが五分五分。
経済学部か工学科か、迷っていた時期もあって、息子はどちらも好きな分野ですが、
今は工学科への気持ちが強いみたいです。
現在、名前があがってる学校の中には、オープンキャンパスに行ってない学校もありますが、
今やネットでだいたいわかります。
真剣に、かつ、早く決めなくては!
そんな先週末~今日。
実家の物置にしてる離れを解体する話が出ていて、ほんとに解体するかは
まだ決まってませんが、どっちにしても、不要なものは捨てようということになって、
先週末は片付けに行ってました。
何十年も眠ってたモーリーと妹の学生時代のもの、2人合わせて段ボールに8箱くらいあったかな(苦笑)
しかも、モーリーの段ボール箱なんて、「捨てるな!」「大事なもの!」と書いてあるにもかかわらず、
中を開けてみると、大したもの入ってなかった・・・少なくとも今の自分には(笑)
手紙の束の中には、懐かしい名前も見えて・・・。
読み始めると片づけが進まないので、読まずに捨てました(苦笑)
教科書を束ねて、紐でくくりながら、これらが全部頭に入ってたらな・・・なんてちょっと思ったり(笑)
あれもこれも全部親がお金を出してくれたんだよね、ありがたい。
そんなことをあらためて思いました☆
妹は妹で、段ボール箱に入ってた卒論を読んだらしく。
かしこらしいことを書いてた・・・と、他人事のように感心してました。
話は戻りますが。
あれですねぇ。
息子の進路がバタバタしてると、やっぱり落ち着かないものです。
今朝からあんまり食欲がなくて・・・←なんで母さんが(苦笑)
こんなことじゃダメですね、もっと気分を上げていかなきゃー☆
そんなこんなで、大知くんのこともすっかり忘れてて。
何だか、合格祈願で願掛けしてるみたいに、大知くんの楽曲はまだ聞いてませんが、
前みたいに「絶対聞けない・・・」という気持ちは変化して、ふと聞きたくなる時もあります。
なので、近いうち、聞けそうな気がしてます。
センター試験は無事終わりました。
とにかく、センターが終わったってことで、家族全員安堵で迎えた日曜日の夜でした。
いやー、ここまで来るのも神経使ったー(汗)
と、本人もだけど、親も気が抜けた感が否めませんが、ここで安心してる暇はありません。
月曜日は、高校で自己採点の日。
その点数を受けて、高校でも塾でも、これからの息子の行く末を思考錯誤。
希望してた学校は無理なので、厳しい現実をしっかり受け止めて決めなくてはね。
ここは切り替えが必要。
息子の試験結果は、塾の判定で、文系、理系のバランスが五分五分。
経済学部か工学科か、迷っていた時期もあって、息子はどちらも好きな分野ですが、
今は工学科への気持ちが強いみたいです。
現在、名前があがってる学校の中には、オープンキャンパスに行ってない学校もありますが、
今やネットでだいたいわかります。
真剣に、かつ、早く決めなくては!
そんな先週末~今日。
実家の物置にしてる離れを解体する話が出ていて、ほんとに解体するかは
まだ決まってませんが、どっちにしても、不要なものは捨てようということになって、
先週末は片付けに行ってました。
何十年も眠ってたモーリーと妹の学生時代のもの、2人合わせて段ボールに8箱くらいあったかな(苦笑)
しかも、モーリーの段ボール箱なんて、「捨てるな!」「大事なもの!」と書いてあるにもかかわらず、
中を開けてみると、大したもの入ってなかった・・・少なくとも今の自分には(笑)
手紙の束の中には、懐かしい名前も見えて・・・。
読み始めると片づけが進まないので、読まずに捨てました(苦笑)
教科書を束ねて、紐でくくりながら、これらが全部頭に入ってたらな・・・なんてちょっと思ったり(笑)
あれもこれも全部親がお金を出してくれたんだよね、ありがたい。
そんなことをあらためて思いました☆
妹は妹で、段ボール箱に入ってた卒論を読んだらしく。
かしこらしいことを書いてた・・・と、他人事のように感心してました。
話は戻りますが。
あれですねぇ。
息子の進路がバタバタしてると、やっぱり落ち着かないものです。
今朝からあんまり食欲がなくて・・・←なんで母さんが(苦笑)
こんなことじゃダメですね、もっと気分を上げていかなきゃー☆
そんなこんなで、大知くんのこともすっかり忘れてて。
何だか、合格祈願で願掛けしてるみたいに、大知くんの楽曲はまだ聞いてませんが、
前みたいに「絶対聞けない・・・」という気持ちは変化して、ふと聞きたくなる時もあります。
なので、近いうち、聞けそうな気がしてます。