![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7c/1350de4e6fd7c0eaba8b5889dee16e43.jpg)
玄関の花たち。
季節ごとの1年草は、お手頃な値段の花をたくさん買いたいので、
ニチニチソウ、マリーゴールド、メランポジュームなどを買うことが多いんだけど、
この夏は、メランポジュームは買わず。
メランポジュームは、これまでヨトウムシ(この辺ではそう呼びます)によく
枯らされるので、もう植えないことにしました。
黄色で可愛らしい花をたくさん咲かせてくれるから、好きなんだけどね(汗)
この夏は、ほんと自分でも感心するくらい、毎日水をあげてるので←それが当たり前です
いつもなら、我が家では花は終わってるはずのラベンダー、水やりとマメに枯れた花を摘んでるので、
まだ次々と花を咲かせてます♪
そして、ハツユキカズラも元気にたくさん葉を伸ばしてくれてます。
ところで。
医療費のかかった7月は、残すところあと1週間となりました。
夜中に目が覚めて、なかなか眠れないっていう日もあって、まぁ、そんなお年頃では
ありますが、そういう時は、半ば諦めて、そう、ここは諦めが肝心です(苦笑)
原因が副交感神経なら、それが正常に動き出しますように・・・と、祈ったりすることも
ままありますが、それはその夜の間では到底叶えられない願いなので、思い切って
読書を始めたり、音楽を聞いたりします。
以前も日記に書きましたが、そのせいで妙に読書が進んでしまい、ここのところ
本を購入することが多くなってきました(汗)
しかも本は、出来ればポジティブな内容を望む(笑)
さてと、これからアマゾンで本を探すとしますか。