「おススメ邦楽」カテゴリー、2曲目。
今回は、「ぼくのりりっくのぼうよみ」
これ、れっきとしたアーティストの名前で、略して「ぼくりり」ていうらしい。
ぼくのりりっくのぼうよみ / SKY’s the limet
このアーティストの名前を知ったのは去年くらいだったかなぁ。
で、ネットでよく名前を見るようになって、当時曲をチェックした時は、んーーって感じだったけど、
最近になって、ふと聞いたこの曲はすぐ気に入りに♪
しかも、このMVの監督は東市篤憲さん。
東市篤憲さんは映像ディレクター、以前バンプのMVの監督だったことでその名前を知りました。
そのバンプのMV↓
BUMP OF CHICKEN / Butterfly
とっても綺麗で不思議な世界に魅せられました。
その曲の印象を決定付けるMV、大事だな。
さて。
今日は、朝から硬筆書写の先生にお稽古してもらい、最寄りの道駅で花を買いました。
お彼岸っていうことで、ポットに入った花よりも切り花の方がたくさんありました。
買ったのはポピー。
花はまだ咲いてない状態だから、何色が咲くか楽しみです。
午後からは、久々に花壇の手入れをしました。
花壇やプランターの草を取ったり、ポピーをプランターに植え付けたり、プランターのフォーメーションを
変えてみたり・・・
来週はもっとたくさんの花を買いに行き、玄関周りを花でいっぱいにしたいな。
その後は、歩いて近くのドラッグストアへ。
こんなに近くても、忙しいと車を使っちゃうことが多いから、こうして歩くのは珍しい。
途中公園もあり、その芝生広場では、走り回って遊ぶ子どもたちや、レジャーシートを広げて
寝転ぶ人たち、木製の休憩場所で何かを食べたりおしゃべりする人たちが。
ああ~、待ち焦がれた春がやってきたんだな。
でも、その公園の脇にある桜の蕾はまだ固い。
楽しみな桜。
今週末くらいにはピンク色の花が見られるといいな~♪
最近、Instaをなかなか更新出来てなくて。
それは気に入った写真が撮れないせいなんだけど、フォローしてる方々の写真が、
梅から少しずつ桜へ移行~。
そして、菜の花、スイセン・・・と春の花が多くなりました。
それを見るだけでも春を感じることが出来ます。
自分のInstaを時折見ては、去年の桜を撮った時のシチュエーション、懐かしく思い出します。
今回は、「ぼくのりりっくのぼうよみ」
これ、れっきとしたアーティストの名前で、略して「ぼくりり」ていうらしい。
ぼくのりりっくのぼうよみ / SKY’s the limet
このアーティストの名前を知ったのは去年くらいだったかなぁ。
で、ネットでよく名前を見るようになって、当時曲をチェックした時は、んーーって感じだったけど、
最近になって、ふと聞いたこの曲はすぐ気に入りに♪
しかも、このMVの監督は東市篤憲さん。
東市篤憲さんは映像ディレクター、以前バンプのMVの監督だったことでその名前を知りました。
そのバンプのMV↓
BUMP OF CHICKEN / Butterfly
とっても綺麗で不思議な世界に魅せられました。
その曲の印象を決定付けるMV、大事だな。
さて。
今日は、朝から硬筆書写の先生にお稽古してもらい、最寄りの道駅で花を買いました。
お彼岸っていうことで、ポットに入った花よりも切り花の方がたくさんありました。
買ったのはポピー。
花はまだ咲いてない状態だから、何色が咲くか楽しみです。
午後からは、久々に花壇の手入れをしました。
花壇やプランターの草を取ったり、ポピーをプランターに植え付けたり、プランターのフォーメーションを
変えてみたり・・・
来週はもっとたくさんの花を買いに行き、玄関周りを花でいっぱいにしたいな。
その後は、歩いて近くのドラッグストアへ。
こんなに近くても、忙しいと車を使っちゃうことが多いから、こうして歩くのは珍しい。
途中公園もあり、その芝生広場では、走り回って遊ぶ子どもたちや、レジャーシートを広げて
寝転ぶ人たち、木製の休憩場所で何かを食べたりおしゃべりする人たちが。
ああ~、待ち焦がれた春がやってきたんだな。
でも、その公園の脇にある桜の蕾はまだ固い。
楽しみな桜。
今週末くらいにはピンク色の花が見られるといいな~♪
最近、Instaをなかなか更新出来てなくて。
それは気に入った写真が撮れないせいなんだけど、フォローしてる方々の写真が、
梅から少しずつ桜へ移行~。
そして、菜の花、スイセン・・・と春の花が多くなりました。
それを見るだけでも春を感じることが出来ます。
自分のInstaを時折見ては、去年の桜を撮った時のシチュエーション、懐かしく思い出します。